00:31:02
icon

それはなんか漢字しかなくて中国語判定されてるとかそんなところでは

01:08:03
icon

wavはアルバムアート入んないからうんこ

01:37:29
2018-05-17 01:36:44 金具✅の投稿 cobodo@mstdn.kanagu.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:37:30
icon

Twitterの規模で1%ってでかいのでは...

01:37:56
icon

マジで言うとんのかこいつ

01:50:37
icon

たしかStreamingはスケーラビリティがアレとかそんなケチ付けてなかったっけTwitterさん

01:56:28
icon

そういえばリストってprotectedなアカウント入れられるんでしたっけ。それができるならfollowingと定期的に同期する非公開リストを作るのが一番いいのかもしれない?(リストのTL取得は180/15min)

01:58:52
icon

PSVitaもいよいよ終焉が近づいてきたか

02:03:29
icon

🤔

02:20:59
icon

まあいまさらメインメモリ512MBでゲーム開発したいMなんてそうそういないだろうし...

02:21:39
icon

:akane_wakaru:

02:42:18
icon

充電して

03:22:28
2018-05-17 03:20:50 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:22:39
icon

そういえばそんなものあったなあとか思いながら見に行ったら1.3.3で草
mstdn.monappy.jp/about/more

Web site image
mstdn.monappy.jp - Mastodon for Monappy
03:26:57
2018-05-17 03:26:24 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:27:10
icon

ピン留めとか使えないのつらくないですか > BT

04:01:00
icon

hack周りのブログ見てたらSwitchでブートしたLinuxの上でQEMU使ってWinXP起動してる人いるらしくてやっぱりか...という顔をしている

04:04:04
icon

Dolphin(GC/Wiiのエミュ)も動くらしくていやまあそれはそうだけどという顔

04:04:50
icon

まあそりゃLinux動いたらほぼなんでもできるよなあ

04:16:13
icon

Twitterが死んだところで、行き先どうすんのという感じがある。皆が皆Mastodonにくるわけじゃないだろうしなあ

04:18:16
icon

瀕死ぐらいで生き残ってもらうのがちょうどいい

04:26:40
icon

クソナガになった

Attach image
04:29:55
icon

Mastodon Bridgeなんかこうイマイチなので自前で似たやつ作りたいんだよな

04:31:27
icon

石油王を目指してるのかもしれない(適当)

04:38:06
icon

ところで/web/keyboard-shortcutsに(Ctrl|Cmd)+Enterで投稿できるの載ってないわね

04:40:10
icon

ところでiTunesの左のアレってダブルクリックすると先頭の曲が再生されるんですね

Attach image
04:41:18
icon

そういえばどうでもいいんですけどWebUIのスクロールバー太くなってね?

04:49:58
icon

謎のスペース 🤔

Attach image
04:53:41
icon

最近yahooに迷惑メールが来るようになった

05:01:46
icon

github.com/w3c/activitypub 、HTMLにする前の原稿ないの

Web site image
GitHub - w3c/activitypub
05:31:32
icon

凛ちゃんの遺伝子は残したいけど俺の遺伝子は残したくないし小さい子供は苦手

05:46:15
icon

Enty挙動ガバガバすぎて信頼ならない

05:46:32
icon

一回フロントエンド全部書き直したほうがいいんじゃないの

10:18:24
icon

PUBGモバイル、マウス繋げたい感がすごい

10:42:42
icon

PUBG Mobile、マウスでやりたい以外の感情を失なった

10:56:55
icon

WebSocketが死んでる?

10:57:14
icon

繋いだあとすぐ切られてる

Attach image
11:40:12
icon

React + TypeScriptで作ったアプリケーションをwebpackのUglifyJsPluginに通すとReact DevToolsでコンポーネント名がminifyされたものになってつらい → TypeScriptのtargetをES6以上に引き上げた上でUglifyJsPluginのuglifyOptionsにkeep_classnames: trueを渡して解決。あとでQuesdonにもこれを入れる

11:41:31
icon

追記: mstdn.otyakai.xyzにもこれ入れてもいいかもしれん

11:42:36
icon

streamingサーバーのログとか見てみるといいのでは

11:47:49
icon

🤔

17:54:11
2018-05-17 17:52:49 うねうね畝の投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:54:19
icon

あるある(iMastもそう) > BT

17:59:46
icon

いつのまにかフォロワーが200乗ってたし近い内にTwitterのフォロワー数越えるかな

18:10:39
icon

botとか用にむっちゃ軽いAPubサーバーが欲しくてMiniverseがそれを叶えてくれそうなのでじっと見守ってる

18:28:00
icon

test@rinsuki

18:29:02
icon

GDPRに対処する一番簡単な方法→EUのIPアドレスをブロックする

18:32:22
icon

マジでGDPRダルすぎるので*.rinsuki.netはEUからのアクセス落とそうかと思ってる

18:40:48
icon

まあそれはそれとして実際GDPR違反してるけどEU内で特別なにかしてるわけでもない一般個人にどうやって罰金払わせるのって言われると

18:44:58
2018-05-17 18:44:13 ashidaの投稿 ashida@friends.nico

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:47
icon

書面って、EU内で特別なにかしてるわけでもないしWHOISも公開していない個人にどうやって送るんだろう

18:45:55
icon

eメールでも送るのかな

18:56:26
icon

あこれちがうやつだ

18:56:29
icon

失礼

18:57:16
icon

あいやこれちがくないわ

19:10:38
icon

まあそれはそれとしてQuesdonにまともなプライバシーポリシーも利用規約もないのでそのへんどうにかしないといけないですね