botの使い方をiMast内で見れるようにする · Issue #95 · cinderella-project/iMast

KotlinとSwift、色が似てる

2018-05-10 00:24:29 そらまめの投稿 soramame_bscl@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いやんエッチ

自前どどんとふ設置案件が来て(身内)ウゲ〜となっている

あれ言語何製なんでしたっけ、PHPかなんか?

Ruby...

うげえ

nginxでCGI動かしたくねえ〜〜

R-18G要素が入るから自前で立てたいという要望なのでアレ

あこのサーバーdocker動いてるじゃん Dockerに乗せちゃえ

どどんとふたぶん立った 飯食お

おきていた

WiiのGC互換って実質的にGCそのまま積んでるだけだしなあ

チップは積んでるけどあれは実質的にエミュだから...

PS1だったらコピーガードないから普通にPCのアレで読めるしエミュでやってもいいかもしれない

いやあることにはあるか

まあでもエミュで読む障害にはならない

PS1、BIOS いらないエミュもあるしいざとなればPSPからBIOS抜ける

なんかこわれた

BT/favった表示を出そうとしているがはて

GDPRだっるいなー

というかEUに住んでる人が使えるサービスなら全対象って本気なのかよ

EU、Cookieのあれといい微妙に厄介なことをしてくるやつという印象しかない

EUのCookieのあれ、控え目に言って邪魔だしせめてEUのIPからアクセスしてきた人にだけ表示してほしい

Test test

2018-05-10 20:12:18 rinsuki@末代の投稿 rinsuki@mstdn.maud.io

Test test

オエッ