ナイスでーす
デバフ特化係は常にやる気スイーツ食うならいいと思うんだけど、そうじゃなければ誰が絶不調になるかわからんシステム上3人とも1位狙いにいく構成のがいいと思っている
特にマルゼンスキーは全キャラの中で一番固有スキルの発動条件が緩い(らしい)ので、バクシン教のワンチャンを潰すためにはどうしても入れないといけない感ある
体感だけどバクシン教は1番人気になりやすくて先行はすげー人気下がりやすいような(途中の戦績とか注目株○とかも関係しそうだけど
言語化することそのものに何らかの報酬を設定したら真剣に言語化できそうな感じはする、もちろん一定の成果(解決or課題抽出)とセットで
ホーム画面のマックイーン・ライス会話見るとどうしてもついったで流れてくるゴルシ漫画が頭をよぎる(あの漫画脳内再生が余裕すぎてスゴイ
そしてちょっとさかのぼったらくろみんがまたくろみんラックを発揮してた。また我々の預かり知らぬところでお犬様が射出されていたに違いない(日記風)
チーム戦、手持ちの距離系金スキルサポカを乗せられるキャラをひたすら煮詰めて3勝2敗を狙わないとダメな感じになってきている
たぶんそうだとは思うんだけど、これまでのサイゲしぐさを考えると計算式に入れた後の数値に加算という可能性もなくはない
左右に動いたときにスタミナの消費を抑えるスキルがあるっていうことはつまり、差しで外に出れないのはスタミナが死んでる可能性があるのか……
根性サポカ、上振れで全身全霊引いとかないともうチームレース勝てないだろうなって思ってるからスペちゃんは入れている
群を抜いてヤバくなるのがイマジナリーお兄様を発生させているライスとかイマジナリーママと化したスパクリなんだよな
実はトレーナー指示をしているのもバステを受けてるのもたづなさんとデートに出てるのもウマ娘自身だった?(唐突な叙述トリック)
アニメ版から一貫してJRAのクレジットがないからハリボテエレジーはなさそうなんだよな(内々で関わってるとは思うけども
さすがにそれだけで済むならもっとデバフの有効性報告上がってるだろうから、そこまで効果量に近い計算式ではなさそう
仮にこの計算式を正しいとすると、先行焦りと先行けん制を両方積んで賢さ600にしたらレジェ皇帝をボコボコにできる計算か
効果量x(1-max{0,(相手の賢さ-自分の賢さ/相手の賢さ)})くらいがぱっと思いつく計算式だけど(完全に想像)
計算式が分かってないけど、数値的には賢さ差分を丸めた数値を1から引いて乗算した数値を減算する、というのがぱっと思いつく計算式かなあ
ただ効果量的にスタミナグリード・逃亡禁止令・魅惑のささやき・八方にらみの4つ以外のスタミナ減少系は実用的じゃないっぽい
個人的にはメタはステ振りを考えるより脚質とデバフ選択のほうがはるかに大きいと思ってるけど、まあ実際にどうなのかわからんとこはある
スパクリはイベ3回さえ進んだら確定でマエストロ取れるようになるからね(最後まで進まないこともちょいちょいあるが
ビワハヤヒデうまぴょいした、なんかめちゃくちゃマイル走らされたけどデフォCじゃん…(たまたま継承でマイルAに出来たから良かったものの
皇帝カウンター考えて先行デバフ入れた差しスペちゃん作ったのがぶっ刺さったのはいいんだけど、デバフ1個で6位までいくのか
追込ウララ作ってURAはいけたんだけど、バステ引きすぎたし実戦に出したらパワー足らんってなってしまったのでまたやり直しですね
ゲームやってからアニメを見たらWUGのオタクになるし、アニメ見てゲームやってアニメ見るとみけくん氏になってしまう
仕様をバラさないために当たり前ではあるんだけど、正解のステ振りを選んだら毎回大差勝ちになるみたいなゲームにはなってないのがね…
差しと追込は外から回ることができないと負けるので賢さと位置取りスキル大事(稀に内差しが成功するけどほんとに稀によくないくらい稀
根性はラストスパートに関わるステであることが明言されてるけど、ラストスパートはスタミナ残量のほうが寄与が大きいのでは?という話になってそれじゃスタミナ上げたほうがいいじゃんというトレンドになっている模様