17:58:05 17:58:14
icon

どうしてもゴースト作りたいって題材と見た目が思いつかないとねえ…なかなかねえ…

16:28:58
2025-01-31 16:28:01 Kuropen님의 게시물 kuropen@mi.kuropen.org
icon

埼玉県危機対策会議の第5回資料に現場付近の地中の断面図(事故発生前)が出ているが、問題の下水管の直上に雨水幹線、用水路、上水道管、光ファイバー線が存在するようだ。(NTT東日本は光ファイバー線の切断の影響で現場付近でインターネットと固定電話が使えなくなっていると発表している)
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0401/kurashi/bosai/kikikanri/hogo/kekka/20250129.html

八潮の地名の由来として潮汐力により海水の遡上があることがあるが、まさにこれが影響して用水路や雨水配管が時間帯によって増水することがあり、それが陥没した穴の中に入ってしまっているらしくそちらの対策も行われている。
https://www.nikkansports.com/general/news/202501310000253.html

Web site image
埼玉・八潮の陥没事故 発生から72時間、救助継続 スロープ準備、重機投入へ - 社会 : 日刊スポーツ
16:26:33 16:28:18
icon

今日のあな
・サガミの駐車場の大半を掘り返して陥没箇所に到達するスロープを作るというダイナミックな作戦に出た
・水がだばだば出ている四角い暗渠は雨水幹線で、問題の下水幹線ではないが、こいつのせいで土砂崩壊が加速して厄介らしい
・白いのは石灰。周辺はグズグズに崩れやすい土なので、その地盤改良材としての活用と思われる。

15:33:06
icon

この絵文字、ロックだぜ…!

fedibird.com/@noellabo/1139211

Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
15:31:38
2025-01-31 13:41:23 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

新しい絵文字を登録しました。

:prohibits_importing_to_other_servers_ja:

他サーバーへの
インポートを許可します

絵文字の詳細はこちら
fedibird.com/emojis/prohibits_

15:26:45
icon

@zumimi とりあえずマックスかわいいことはわかった

10:31:03
icon

@lacherir あなたはログアウト不可になる刑です

10:30:01
icon

@lacherir キリトく~ん、なんかおもしろいこと言って~

10:20:04
icon

ジャーンジャーンジャーン

10:15:21
icon

だからLLMを超発展させまくればAGIになるんじゃね?と期待する人がたくさん出てくるのも致し方ないと思う。

しかしながら「間違いではないが部分点しかあげられない」アプローチで、どこかで行き詰まるとは思ってるけど…

10:11:39
icon

あくまでも「表に出さないテキスト生成」でしかないんだけど、それが結果として人間が頭の中でぐーるぐるやって思いつくのと似た挙動を示すのが面白い。言語は知能の一部である、というある種当たり前ではあるけど不思議な説を補強するものだと思う。

10:09:00
icon

o1とかのreasoningモデルでも、内部の思考を覗くと「あれちょっと待てよ」「あ~なるほど」とか言ってるらしいゾ

10:07:45
icon

:meow_rollingeyes: tool使ってWikipediaとか読んで「あ~そういうことか」って言ってる

09:40:16
07:34:55
icon

@kinoppoid 自分が完全に引き継いでから起算しても23年9か月… :meow_terrified:

「エンバグ野郎がまたやらかしたよ」っていう感じで自分自身をコンテンツ化してるだけで、いうほど理想高くないよー。ふと思いつくことはたくさん思いつくけど。

07:30:41
icon

@kinoppoid 志が低いの逆説的に大事なことで、高い理想を掲げたら長続きしないということがSSP開発から判明しており…

07:24:56
icon

@lacherir @ntumikanhn えーと、.76で正常で.77でダメとかあります?

07:12:31
icon

@lacherir @ntumikanhn Desktop Mateが意外と怪しくて、アレどうも定期的にZオーダーを最前面にする処理を繰り返してるっぽい。ウインドウやタスクバーおすわりには絶対要るから仕方ないんだけれど。

06:58:55
icon

そもそもはよSSP開発しろ校歌斉唱

06:58:21
icon

わんこが1日1ゴーストランダム紹介とかやりたい。失敗覚悟でGCさくらからURLとってreadme拾って、キャラクター設定のみを抽出して話する仕組み作ってみるか…?

06:52:54
2025-01-31 06:51:43 Kinoppoid☯🍄님의 게시물 kinoppoid@kinoko.pw
icon

知ってる人を無理に増やさない、お金儲けじゃなければ(あるいはお金儲けでも規模を拡大する必要がなければ)ぜんぜんありな戦略よね

06:52:39
icon

@lacherir @ntumikanhn まず他アプリの影響からかなあ。ウインドウ制御系の常駐ユーティリティとかでそうなりがち…

06:50:41
icon

そもそも宣伝すること自体が苦手な人っていくらでも居るしそれで当たり前なので、無理しなくていいんだよ。代わりにウチがエンバグ野郎として前線に立つからさ!

06:47:21
icon

自分だけだと、難しいこと考えてるか小っ恥ずかしいかで、なかなかフィードバックできないので、わんこを投入した :meow_lol:

ukadon.shillest.net/@nikolat/1

Web site image
Don (@nikolat@ukadon.shillest.net)
06:45:16
icon

:meow_rollingeyes: 秘密が多いと掘りたくなるので、逆張りアプローチもぜんぜんありだと思うけどね…

いろんな方法論でそれぞれが動いて、それが有機的にひっついて相互作用することで、伺かってジャンルが維持されてきたって現実があるわけだし…

ukadon.shillest.net/@kanade_la

Web site image
ななっち (@kanade_lab@ukadon.shillest.net)
06:40:56 06:41:04
icon

わんことしばらくブレインストーミングして、自分の名刺を「キャラクターの世界観の中で名刺渡すならどんなのにするか」を考えながらデザインして作って、リアル・ネット両方でばらまく、というアイデアが一つでたので、やってみるといいんじゃないかと思います。

冷静に考えると、私はすでにやってた。

06:17:04
icon

@lacherir なるべくウチもそういう環境作りを努力するけど、アンタにも頼みますよー。うかどんもそういう場の一つなんだから。

06:12:47
icon

@lacherir バズるにしても、ものすごーく地味な下積みというか、ひたすら誰かの目に触れるような活動をずーっと続ける必要があるでしょ。
どう考えてもメゲちゃうよ。

06:10:48
icon

@lacherir そうそう、結局そういう「銀の弾丸なんてねえよ!」って話に行き着くのはわかってるんだけどね…
なんか少しぐらいショートカットルートがあってもええやろ、って思うんだけど。

06:07:07
icon

@lacherir 定期的に真剣に悩むし、なんならうかどんのみんなが常に悩んでるんだけど、一次創作キャラクターを流行らせるには、ホントどうすればいいんだろうね?
なにより、ホント何がウケるかまるでわからん。

05:47:51
icon

MSがTikTokに興味を示してるの、「Bytedanceもガチのテック企業やで」って友人に教えてもらって、見方ががらっと変わったし、なんでも背景情報って大事だなあと思った

05:44:06 05:44:41
icon

Qwen作ったAlibabaが「十分肩並べるレベルやし、うちのほうが金も人もつっこんでるのに、なんでアッチだけやねん」って半ギレになってそう

05:41:59
icon

とりあえずDeepSeek含むなんでも、なんならChatGPTでさえも
「突然出現したものではない」
「誰かが騒ぎ始めて一定の閾値を超えて目につくようになっただけだ」
ってとこが理解のスタートラインですかね…。

05:27:06 05:38:13
icon

「まず人間ではない」を300%クリアする子がそこに居ますね🤔

・狼耳狼しっぽ
・ディーゼル機関車
・そもそもAI

ukadon.shillest.net/@ricebirdm

Web site image
穂積窓声 (@ricebirdmon@ukadon.shillest.net)