おもっくそLinuxやろしWine入れたら動くんでないかい?
ギャグかと思ったらほんとにNHKが速報記事だしてた
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221219/k10013928001000.html
【NHKニュース速報 20:24】
ツイッター イーロン・マスクCEO
トップ辞任すべきかの投票 賛成多数
#ニュース #NHKニュース速報
This account is not set to public on notestock.
なんかをn兆円払って買って数ヶ月で飽きて手放すやつやりたい(本当にやりたいか?)
Fedibird、本当にやるべきことガッツリやってるインスタンス感がすごいので、もっと知られて欲しい。
……いや、あんまり大きくなりすぎても運営大変なだけだろうし、ほどほどに頑張って欲しいです。
学級日誌
12/19(月) 日直:いーろん ますく
とうひょうのけっかしだいで、ついったーのぼすをやめてやるといったら、ひっこみがつかなくなりました。せんせいどうしましょう。
This account is not set to public on notestock.
@satos73 VRとかVTuberとかVのつく濃いもの食べすぎて食傷気味なんじゃないの?
@kmy_myun HAHAHAもうそのポリシーは取り下げられて古いぜ!朝令暮改RTAだぜ!
…イイカゲンニシテホシイデスネ…
まあ何度も言うけどサーバ立てるのは楽なのよね…立てるのはね…(維持更新でひどい目に遭った記憶をほじくり返しながら)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ベルリンの壁をダシにした皮肉…ドイツ人強い…
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
うかどん各位
引き続き表立って人来て!って感じにするつもりはない(そもそもキャパ的に無い袖は振れぬ)けど、一連のゴタゴタで居場所探してそうな人が居たらやんわり誘導してきてね
広告は嫌、月額は高い、でもTwitterは残って欲しい、モデレーションで大量の人間が必要、Twitter経営者シミュレーションゲーム作れそう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
PEZY SC3 4096コアCPUでMSX Turboとか書いてて「いやいくらなんでもターボすぎるやろ」と思わず声に出してツッコミを入れてしまった
This account is not set to public on notestock.
全角アルファベット、たしかにCJK圏(しかもそのうちおおむね日本)にしか通じない暗号になりうる…
鯖管の皆さん。
第4波のお知らせです。
…こないだ3波って言ったとこだろうに!
https://bitcoinhackers.org/@mastodonusercount/109536923289997051
8,624,977 accounts
+5,328 in the last hour
+43,725 in the last day
+261,514 in the last week
#fedibird #fedibird_info プッシュ通知の制限を実行しています。
現在、fedibird.com, nightly.fedibird.comでは、TootleとMercuryの通知サーバを制限し、この二つのアプリからの通知が機能しないよう制限を行っています。
状況をみて解除することもありますが、さしあたり通知が必要な方は、他のアプリを併用してください。
--
こちらのスクリーンショットは管理画面なので、みなさんには利用できないサーバ全体の設定ですが、Fedibirdの追加機能です。
プッシュ通知サーバがダウンしていたり、パンクしていてほとんど機能していないケースがあり、双方のサーバに負荷をかけるだけで実利の少ないものがありました。
これはそれらのエンドポイントへのプッシュ通知をあきらめる機能です。
サーバによってはTootleの使用を控えるようアナウンスするケースもみられましたが、これにより通知以外は問題無く活用できますので、そういった必要がなくなります。
(なお、本機能とは関係ありませんが、FedibirdではTootleがクラッシュするケース(未対応通知)について対策を行っておりますので、引き続きお使いいただけます)
Tootleね、みんなも、通知ぜんぜんこなかったり、とんでもなく遅れてやってきたりしてたと思うけど、
サーバの側でも、通知を行うためのジョブがものすごい数、失敗しつづけてリトライを繰り返してて、最後にあきらめてデッドジョブに記録するんだけど、これがあっというまに9,999個溜まっちゃうのね(それ以上は捨てられる)。
負荷ぐらいはまぁ、かまわないっちゃかまわないんだけど、他のエラー状況とか全然みえなくなっちゃうので、良い状況とは言えなかったの。
ウチが制限すればその分Tootle側の負荷も下がるし、まあここは仕方ないかな、ということなんだ。
Tootle側を強化しないと解消しないと思うんで、当面はそのままかもしれないけど、ごめんね。
#fedibird #fedibird_info
今までのザルっぷりから、なぜかアドベントカレンダーがlink aggregation serviceと勘違いされる流れとかあったりして(まさか)
日本時間2022年12月19日2時37分に、TwitterSupportからいくつかの禁止事項が発表されました。
https://twitter.com/TwitterSupport/status/1604531261791522817
ざっくり言うと、
競合するサービスへのリンクやユーザー名を含むコンテンツ、プロモーションなどが禁止され、
またリンクアグリゲーター(いわゆるプロフサービスのようなリンク集)へのリンクも禁止されます。
禁止サービスとしては、Facebook、Instagram、Mastodon、Truth Social、Tribel、Post、Nostr、linktr.ee、lnk.bioが明言されています。
詳しくは、下記にまとまっているので目を通しておくことをお勧めします。
Promotion of alternative social platforms policy
https://help.twitter.com/en/rules-and-policies/social-platforms-policy
むしろツイート数がやたら多い割にいまいちカネ払ってくれそうにないジャパニーズアカウントを端からまとめて燃やすための策略なのでは説(陰謀論はやめなさい)
てか地味に企業垢に影響でかいと思うし、日本だとそもそもBlue始まってすらいないから、この勢いで「Blue入ってないのが悪いんだよ」みたいな設計の新ルールとか作られたらやばいことになりそうだよね。
夢の国チキンレースのごとくあおいとりの中の人がどこまでをポリシー違反と判断するかの大喜利がはじまる…
まあどうせマスク氏がまた投票募ってというオチでしょ?とたかをくくっていたら容赦なくアカウントが爆散していく回
This account is not set to public on notestock.
"3rd-party social media link aggregators" が駄目ってことなので、はてなのプロフィールページにリンクしてあるわたくしのあおいとりさんアカウントはたぶんそのうち爆散します。
とりあえず謝辞だけ述べておいたよ。ありがとうTwitter。
https://twitter.com/noellabo/status/1604565987080441856
結果として次の覇権はまさかのTumblr丼(丼じゃない)というオチとか割と見てみたくはある。
まあいうてもビットマップを二重に拡大する形になるのは確かなのでどうにかしたい。
あるいはもっと踏み込んで「プロモーション」ツイートでないと駄目よ❤お金がばがば払ってね❤という意味とか。
あおいとりさんのポリシー変更について読んできたけど、これ "we will no longer allow free promotion of certain social media platforms" について「他のソーシャルメディアプラットフォームを宣伝したいなら有料アカウントに切り替えてね❤」というオチな気がしなくもない。