入信(入換信号機)する
正誤表
表紙
誤:いちばんやさしいweb3の教本
正:いちばんやさしいけど正確ではないweb3の教本
@tos8 PPMMで後半のM2回は副反応なるものを体験してみようとわざわざ選んだにもかかわらず…
ビットコインのブロックチェーンはスマートコントラクトを走らせるようには運用されていないけれど、イーサリアムなどのブロックチェーンはスマートコントラクトを走らせるように拡張されているということですね。この著者ほんとうになんにも理解してないのかもしれないね💢
率直に言ってWeb3の本よりeject工作のほうが5000兆倍役に立つと思う
https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/108695314602087774
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
5ヶ月と3日という無料接種条件のギリギリを狙ってブチ込んだので、今度こそマイ免疫系がエキサイトして何かしら出てくれるに違いない
大手コンピューターメーカーみたいな創業ストーリーだ。
>タベルスキさんは、チーズやニシンのオイル漬けなどを手作りして、祖国の味を家族に振る舞うほどの料理好きだった。ついに2013年には、自宅のガレージを改装してハム・ソーセージの製造に取り組み始め、2014年に工場を設立してからは毎年売り上げが倍増
まあでもさすがにワクチンで喉が炎症とか肺炎とかそんなことになるとワクチン自体ではなくて日和見感染かなにかでは?という話に…
タベルスキ・マイケル氏、食べるの好きすぎてソーセージ作る会社ごと作ったというネタ見て笑ってるところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
科学的興味でわざわざSpikeVax選んでるのに、なんとかアームも熱も出なかったのだけれど、4回目の今度こそなにかしらの体験をレポートできると信じてる。
つまり「○×は現実」でよいのでは説
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。