ポッキー(なんとかのメタファー)
救助実績はあるけど衝突実績はないので4代目は優秀ですね(真顔)
DD-105のWikipediaのページに「今のところ(4代目は)衝突事故を起こしていない」と追記されてて爆笑してる
まあ共同訓練したら次は異文化交流ってわけですよ たまたま担当がむらさめ型6番艦だったってわけで。
ん?いやうちのこ自慢するでしょふつう?
FG217のえらいひとにDD-106に積んであるパネルどーんと見せても余裕ですわ余裕
何度も言うけどまずその #駆け出しエンジニアと繋がりたい のエンジニアがふわっとIT系を想定しているところが問題であって、原義のエンジン+erから物理層で這い回ってる連中も仲間に入れてほしいわけであります。
とりあえずI/OについてはSSDになった時点で長足の進歩を遂げてるからしばらく手を入れんでいいなー感はある
ピッシの更新、たぶん定期的あるいは日常的に高負荷なタスクをしといて、ボトルネックになっている箇所を順にハイスペックにしていくという感じにするのが良いのだろうなと思わんでもない
私用PCは消耗品なので壊れたら悲しんでどこが壊れたか想像して交換部品を買うよ(太平洋を越えるのに2週間)