@aobanozomi …なんてことは商社の営業でもやらんとわからんしまあええか的なアレ(商社の営業しながら製造業してるウチだといろいろ見えてしまいウンザリするパターン)
@aobanozomi …なんてことは商社の営業でもやらんとわからんしまあええか的なアレ(商社の営業しながら製造業してるウチだといろいろ見えてしまいウンザリするパターン)
@aobanozomi ボられてるかどうかも主観的なもんやしなあ。何をどう考えても提供された付加価値より大幅に高いのならたしかにボられてるんだけれど。
@aobanozomi そういうの巡り巡ってどっかの誰かがカブってるだけのことで、たまたまそれが目に見えるところにあっただけやな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちもくっそみたいに届くUrgentって書いた英文メールをトリアージしようかな。
※Urgentって書いてたら黒タグ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
更新したら不備を生みそうだから怖いということであれば、たぶん当方はホラー映画5000兆本ぐらい怖いということになります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。