やっぱり京阪8000系新カラーいいな…
※そこではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
バスで行く人居るんだろうか(真顔
※私が乗った時の状況と同じなら1便10人ぐらいは居ます
https://www.vill.totsukawa.lg.jp/traveling_guide/blog/index.php?c=blog_view&pk=1540513668
・総延長167km
・停留所167
・整理券番号111(液晶パネル4枚分)
・総所要時間6時間40分
・料金¥5,250-
真面目に、家庭用のやつから超本格的なてっぱくのシミュレータまで総じて難しい
さっきの言い訳云々をヌキにしても、とにかく走らない(加速しない)し停まらない(減速しない)のでだいたいろくでもない事態になる
客一人もいないと仮定しても、1両30トン以上あるので、そもそも運動エネルギーだけでもたいへんなことになるから当たり前ではあるんだけれど。
両方ともTrain Simulatorやったら1駅目で運転中止のぽんこつ成績しか出せず
「減速したらフレームレート落ちるのが許せない」
とか
「加速度を感じられないからブレーキ調整できない」
とか言い訳をはじめる
比叡(+金剛+榛名+霧島)山がどうこうとか昨日書いてたばかりなのによくわからない展開に真顔になったところ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おひとりさまソシャゲというよくわからないのが5年8ヶ月も続いたの、こういうよくわからない豪運も味方してるんだろうなあ
スリガオ海峡突入イベント開催中に本当にスリガオ海峡の海底(リアル)を探査して各艦を見つけたというわけのわからない奇跡を起こしたチームだからな…
難易度:史++