なんだこのFace McShootyってのは…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マルチモニタにしても結局モニタの境界線が気になって1パネルしかほとんど作業に使わないケチくさい人です。
代わりに複数台同時に使う人なのでマシン間連携機能が強化されつつあるWindows 10はステキだと思う
未来を見通すことを要求されている人たちは、そういう無理ゲーの中なんとかしようと足掻いているわけで、苦労が絶えないだろうなあと。
結果として本当に失敗だったのかは、未来で答えをカンニングした人以外誰も分からないという。
そういうスパンの長い計画を即時見直せるようになった今は良いのかというとあまりそうでもない。ダム作る作らないで大騒ぎしてみて、一旦中止にして再開するとかいうドタバタ劇を見てると割とげっそりする。
運炭鉄道の件、我々は2019年というタイムラインに生きて答えをカンニングしちゃってるから何でも言えるけど、当時の10年20年先見ながら建設計画組む人々は答えが分からない状態で手探りだったわけで、鉄道路線が完成したらもう要らなくなっていたパターンがたくさん出てしまうほどの急激な変化だったんだろうなあというぐらいしか言えない…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
・既存のゴーストの更新が行き詰まったら新ゴースト
・既存のPCをいじって部品が余ったら新PC
とはいえ鉄道以外に方法があったかと言えば無いので無理ですわな。トラックとかでちまちま運んでいられる量じゃないし。
九州と北海道は、半分以上「運炭路線が滅亡しました」の一言で片付けられるあたり業が深い。
そして滅亡しようとしている時にも計画が止まらなかったのがさらに業が深い。
鉄建公団案件の中だと、一度訪問した白糠線(北海道)がエクストリームすぎて真顔になる
・上茶路以北、あまりに絶望的な状況に完成した線路を国鉄が受取拒否
・なのにさらに北への延伸の期待を込めて、釧路二股駅を「北進」と改名
・容赦なく廃線となったので、上茶路駅の遺構を使いトロッコで町おこししようとした→トロッコも廃線。白糠線は二度死ぬ。
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線とかはまあ地域路線って感じだったけど、反対側の阿佐海岸鉄道の「ごめん何言ってるかわからない」感は異常だった。
関東圏の武蔵野線とか京葉線とかのような元貨物線計画と同じ位置づけで、名古屋付近でも南方貨物線とか瀬戸線(not名鉄)とかが計画されていて、きちんと客貨分離する計画になっていた。
オチ:まとめて計画倒れになり、後にはよくわからないコンクリの塊と、謎の超赤字都市内ローカル線が残された。
リニア・鉄道館探訪記(その⑬)(26年9月) - さまよえるキモプア http://andromeda10.blog89.fc2.com/blog-entry-1219.html?sp
これすき
リニア・鉄道館、名古屋といっても端っこの臨海部すぎてアクセスが猛烈に悪いのが難点。
あと、そのメインの交通手段となるあおなみ線にもとても深い沼が仕込まれているのでヤバイ。
「爆発踏切」(二又トンネル爆発事故)
・現日田彦山線の建設途中のトンネルを火薬庫にしていた
→戦後火薬処理のため進駐軍が火をつけた
→ある意味当然のごとく爆発した
→トンネルが山ごと消え失せて切り通しになった
国鉄「財政がヤバい!利用者には申し訳ないけど赤字路線を廃止しないと先行きが…」
鉄建公団「おっしゃ!地図のこの辺に鉄道なさそうだし人もちょっといそうだしここに引いたるか!」
国鉄「やめて……やめてくれ……」
鉄建公団「できました!!!運営頼むよ国鉄くん!!!」
国鉄「あああああ!!!!!!!!!!!」
鉄建公団は青函トンネル前後を新幹線規格であらかじめ作っておいたとか割とナイスプレイもそれなりにあるのでちょっとだけ弁護しておきたい。
アカン案件のほうが多いが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
公団がらみ廃止で新たにできた「独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構」もとっても沼で楽しいよ!!
テクノスーパーライナーとかな!!
鉄建公団、「カネがない国鉄に代わって国のカネじゃぶじゃぶ突っ込んで鉄道作ろうぜ公団」と理解すればおおむね合ってるし沼だらけな理由も理解できる。
理解はできるがどうしてこうなったという台詞しか出ない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そしてCD線は幹線・都市部だから大丈夫だろうと思っていたら思わぬところで深い沼がある案件とか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他の鉄道建設沼シリーズで好きな記事2本
・上越新幹線中山TN
水攻めで工事中断地獄
http://technotreasure.info/Cool1/page024.html
・ほくほく線鍋立山TN
勝手に膨れてくる凶悪な土のせいで掘った区間を何度も逆戻り
http://technotreasure.info/Cool2/page013.html
@TakamiChie どっちかというと「こういう苦労誰も理解してくれなくてね(しみじみ…)」パターンかな…と思いますわ。
沼の概要:りんかい線は京葉線なんです!とか言ったらお前何言ってんだとシバかれますが事実なんです
@TakamiChie
地下鉄関内駅
・2番線
・4番線
以上。
待て1番3番どこいった!
とかいう真顔になる案件とか。
http://www.city.yokohama.lg.jp/koutuu/kids/hushigi/q06.html
@TakamiChie ブルーラインが実は書類上関内を区切りとして2路線になってるとか、1号・3号・4号線の3路線で2号線が欠番だとか、割とこれ昔げっそりする何かがあったんだろうなあ感は残されてる…
成田がらみのここまで酷いのはさすがに他にはないけれど、突然謎の第三種鉄道事業者が現れたりとか、突然鉄道事業法根拠が軌道法根拠になってたりとかするを見たら、だいたい線路引くためのお金の工面で苦労した先人の爪痕なので、鉄路引くのって本当に大事業なんだなあと感じる。
角度が微妙に合ってないのは、成田新幹線計画がボツになって周囲の開発が進んじゃったのを避けたのと、印旛沼の環境アセスメントの成果の両面だったと思う。
本来はもっとゆるいカーブで印旛日本医大までつながる計画だったんだろう。一次資料当たらないとわからないけれど。
https://mstdn.poyo.me/@Mzrapid/101515384880234042
千葉NT中央-印旛日本医大まで、空撮写真で見ると、どう考えても複々線分(つまり2倍)にしか見えない土地が確保されてて、使い道がないから太陽光パネルが設置されてたりする。
これがどうも成田新幹線計画の亡霊らしい。
もっとわかりやすいのが先のトゥートの「接続点」付近、成田線との交点部で、あからさまに先にできていた高架橋に無理やりひっつけて線路引きました感が出ている。ここから先成田空港までが「未成区間をリサイクルしたもの」なので、利権者が変わるのも仕方ない。
成田空港がらみの話になると、各種地獄めいた何かがまとめて噴き出してくるので、見なかったことにしたい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
それぞれ別の計画としてできてしまったものをつなぎ合わせたのが「京成成田空港線」なので、利権持ってる組織が複雑怪奇に組み合わさってしまいわけがわからないことになっているけど、建設順で整理して「その設備がなぜ生まれたのか」ときほぐすととりあえず納得はできる。
納得はできるけどなんとかしなさいホント。
鉄オタ検定S級のざっくりとした答えその2
https://mstdn.poyo.me/@Mzrapid/101515198803054884
印旛日本医大-成田空港高速鉄道接続点(成田線交点付近)
・上(2種):京成電鉄
・下(3種):成田高速鉄道アクセス
・実質のお金の出どころ:3セクで成田空港会社と自治体が大半
・計画根拠:成田新幹線の代替アクセス路線構想
成田空港高速鉄道接続点-成田空港
・上(2種):京成電鉄・JR東日本
・下(3種):
・実質のお金の出どころ:3セクでJR東・京成・空港会社・その他で折半
・計画根拠:成田新幹線計画でできてしまった設備の成れの果て
鉄オタ検定S級のざっくりとした答え
https://mstdn.poyo.me/@Mzrapid/101515198803054884
歴史的に追っかけないとつらい。
京成高砂-新鎌ヶ谷
・第2期線
・上下:北総開発鉄道・京成電鉄
・実質のお金の出どころ:京成グループ
・計画根拠:都営地下鉄浅草線延伸部
北初富(現接続廃止)-新鎌ヶ谷-小室
・第1期線
・上:北総開発鉄道・京成電鉄
・下:鉄建公団→北総鉄道に引き渡し
・実質のお金の出どころ:鉄建公団→京成グループ
・計画根拠:都営地下鉄浅草線延伸部
小室-印旛日本医大
・上(2種):北総開発鉄道・京成電鉄
・下(3種):住都公団(現UR)→千葉ニュータウン鉄道
・実質のお金の出どころ:UR→京成グループに譲渡
・計画根拠:都営地下鉄新宿線延伸の末端部
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
料理番組じゃねえんだから「かわいい!」「おねえさんっぽい!」でいいんだよ。
歯ごたえがあってコクのあるロリ娘とかなんだよ。
割と普通に知能指数がたいへん低い感想を言う傾向にあるけれど、こういうのは考えるな感じろだと思ってるので、知能指数が低い感想を積極的に使っていきたい。
@cat_maidens めっちゃお姉さん感ある子もロリロリしい子も好き(知能指数がたいへん低い感想)
Don't Be Evil だとは思うけど Do the Right Thing は押しつけ感あってやだ、という立場
いい感じで描き分けられててすげえ感するけど、17というより20Overのお姉さん感
https://ukadon.shillest.net/@cat_maidens/101511025263024511
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スケベ要素がないのは科学的見地から生物としての営みに反するという見解なので特に厳格に禁止するようなことはいたしません。
まああんまりにも公の場として目立つようなら、程々にしときやーぐらいたしなめる程度はあるかも知らんけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。