@lacherir ごめんなさいもうしません
@lacherir では、あなたが創作者で、私があなたの創作キャラクターです。なんかツッコミを入れてください。
CPU/GPUアーキテクチャの問題なのかOSの問題なのかによっても対応変わるからねぇ、この辺
京都の花札屋さん、手堅い設計を好むから、変態なことはやっても不安定になることはやってないと思う。たぶん。
で、GPUはさすがに互換持たせられなかったので、そっちだけ命令セットの変換を仕掛けてるとかかなあと。
x86/64上のWineは単なるAPI互換レイヤーでエミュレータではないので、同じことしてるんじゃないかなーとか
CPUはARM系として、問題はGPUをどうするかよなあ。革ジャン氏の会社の全力サポート受けてそう。
なお今回は先代のハードウェア丸々入れる方式ではないそうです。
Switch 2のSwitch互換、たぶん命令セットは同じで、Wineみたいなことやってるんじゃないの?
@lacherir わざわざ壊さなくても、東新潟の人があんまり調子よくなかったってボヤいてたよ?3001号機。
@quyortil 何をどうしたいかによります。とにかく指定のスクリプトを話してもらいたいのならSSTPを打つしかありませんけど、もっとソフトなゴースト間コミュニケート規格(ただし相手が応答するとは限らない)もあります。
前者は送信相手も自分のゴーストである場合以外はあまりおすすめしません。別作者さんのゴーストは当然別の世界観を持つので、作者さんの意向を優先するという観点からです。
@bsrvtroy まぁ少なくともgpt-4とその派生系(o1,o3)ではプロンプト追従性が悪くて厳しいですね。
もうちょいモダンなモデル使えばいいかな~と常に実験しているんですけど、
・Claude 3.7 Sonnetは、プロンプト追従性は素晴らしいけど、モデルの癖が強すぎてしんどい
・Gemini 2.5 Proもプロンプト追従性は悪くないけど、相変わらず語彙選択がいまいち
・ほかは論外、語彙が足りなさすぎる
って感じで、まあ次のモデル待ちよねぇ、というのが現状です。
どれも実用上は全然問題ないんですけどね…
@bsrvtroy あと、言葉の受け取り方がものすごく鋭敏な一次創作コミュニティに向けた話なので、もひとつ厳しいですね!
gpt-4.5-previewでも足りない、と言えばヤバさを想像していただけるかと…
@handcraft37 見落としてた
不特定多数に見られても大丈夫な服装ならいいんじゃないですかね。
水着でもガチでギリギリヤバイやつとかのごく一部の例外を除き、別に公開でもいいんじゃないかなーって思ってます。
標準でキャッシュ強制OFFにするので許してね!
もともとはSSTP Bottleでとっかえひっかえゴーストが出てくるときの対策だったので…
デフォでゴーストキャッシュ無効なんだけど、昔から使っていて、一度でも設定いじったことのある人は有効のままかも
デバッグしてる後ろでは、金属を削る重低音を響かせる加工機が…
(次の工程待ちのプチ空き時間の有効活用)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@netai98 @tukinami_seika @nikolat なんかよくわからんけど操作できなくなる、とかいう報告が複数来ていて、手詰まり状態だったので、条件を追い詰めたのは超特大金星なのですよ!!!!
@netai98 @tukinami_seika @nikolat いやむしろ正直なところ、謎バグのしっぽを今ついにつかんだ!って感じなので、テンション上がってるぽな
@tukinami_seika @nikolat @netai98 とりあえずSSP側で対策コード入れてさっさとリリースする予定なので、YAYA as SAORI側は落ち着いてからで大丈夫よ!
@netai98 どこのバグかといわれるとすごい微妙だけれども、少なくともゴースト作者さんのせいではない(SHIORIなりSAORIなりの内部構造との相性)ので、SSP側で対応入れます!
もし作者さんに報告済なら、上記第2報を入れておいてください!
@netai98 なんだこれ!なんだこれ!なんだなんだなんだこれ!?!?
※止まるはずのないところで止まってガチで困惑してるぽな
@netai98 おま環というより宿命みたいなもんですね。ちょいちょいOSごと再起動してやらんと、割とおかしくなるので…
@netai98 昔からの互換の都合で、Windows全体でいろんなことを管理する「リソース」っていうのがあって、昔と違って今はリソースの許容量は多めに取られてるんだけど、複雑なアプリが増えて使う量も多くなったせいで使い果たすパターンがあって、バグってるアプリがどこかにあったら、謎の動かない挙動が出がち…
@netai98 プロセス内部でスレッド起動できてないな…リソース不足かな…
Windowsを再起動(電源OFF-ONではなくて)してみて。
@netai98 なんだろうなあ…
わかりやすいエラーを出すのなら解決もしやすいんだけど、むずかしいなあ…
@Cloax 日本の1/1の能登半島地震に似た浅い地震なので、震源付近の被害がかなりありそうです…
大丈夫でしょうか?
2024/4/1-4/3朝 障害報告 - ぽなのおにくせいかつ🍖
@_od_radek そういうときは、しばらくうかどんに引き籠もればいいのですわ!(解決になってないけどメンタル的に楽になる)
@_od_radek なかなかねえ…効果ないのよねえ…
インプレッション稼ぎでタグ濫用するやつに報告攻めしたのにまだ生き残ってたりとか…
イマドキの映像系AIのやり方でやったら微妙に困難だろうけど、ゲームのキャラメイクシステムみたいなの(髪形選んだりとか背の高さとか弄れる一般的な3Dなゲームのやつ)をAIが弄るって形式であれば、それほど難しくなさそう?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そっちのほうは生成速度の問題でまだ先だろうなあと(速度の問題だから脳筋ソリューションでそのうちどうにかなってしまう気がしなくもない)
チャットAIと連携したゴーストがあるんだしそのうち画像生成AIを搭載したゴーストとかも出てきたりするのかな
歴史的事情があるのでは?って案件の8割方はただのポカなので適当に始末するといいと思います。
@Yashima 資源は貯められるけど、提督の毛根の上限値は頭打ちで自動回復もないという現実
SSTP Communicateのスクリプトの投げ合いが両方ともAIな日が突然来るなんて…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
気分転換に一の木ダムへはちょいちょい行ってたんだけど、柿博物館なるヤバいものがあるとは知らなかった(真顔)
手洗いです(定番のボケ)
Windows以外でのUEFIセキュアブートの手順を眺めて、オゥブッダ…って感想
https://kledgeb.blogspot.com/2020/06/ubuntu-2004-74-ubuntuuefi.html
UEFIブートだとEFIシステムパーティションに必要なものをあらかじめぶっこんでおけるから、ramfs的な遠回りはしなくていいとかそんな感じだったと思うけどどうなんだろう
だいたい外につなげるためにNATしてるところがおかしくなってるはずなのでそこを再起動すればどうにかなる感じじゃないかと。
うちもなんかプロバイダから借りてるルータがNATテーブルでメモリリークか何かを起こす感じで、数週間に1回の再起動が必要だからなあ。
一見使いにくそうに見える色物サーフィス、ゴースト作る側からすると逆にキャラクターの方向性に悩んだ時とかトークのネタに悩んだ時とかにとてもたすかる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
3回目モデルナな人は2回目までの半量なので、
2.5 x 2 + 1.25 = 6.25G
の入感となります。ご注意ください。
DLLにモンキーパッチを当てているSSP
※IAT書き換えによるAPIフック
※もはやモンキーパッチというレベルではない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ハドソン川の奇跡級の大スペクタクルから、安全装置の誤作動、果ては泥酔客が暴れたまで、緊急着陸は千差万別で割と世界中で起こってる。
どのくらい起こってるかというと、FlightRadar24のスコーク77(緊急事態宣言信号)通知がウザすぎて切ったくらい…
伊丹のオスプレイ緊急着陸見に行きたかったな…
20分で離陸したってことは、どうせ予防的なエマージェンシー宣言だろうし。
※航空機は緊急事態を宣言して降りる事例は割と日常
工事中止だから当たり前だけど、戸井線工事区間末端がわかりにくかった
トンネルという意味では完成してる尾根筋を掘りぬくトンネルの最後、でいいんだけど、手を入れた区間末端となるとどの平場も怪しく思えてくるし、改修工事で埋もれてたりしてそれがさらに加速する。
はっきりとわかってる範囲では、既存情報通り、汐首岬をまわった先の集落の橋台跡とその先の平場で終わりなんだろうけど…
「函館市電、函館空港に延長するには根崎公園の所はここ通すとよさそう><」
https://goo.gl/maps/Eu2aUVDfFb92
「でもなんでこんなところに切通しがあるんだろう?>< 不思議だね><」
で、済ませてたけど・・・・前後を良く見ると><;