16:22:25 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Yashima 本来自国領な場所だから、程よくいい感じでピンポイントかつ嫌がらせ程度に燃やさないといけない、というのが難しいところですね…。

16:18:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Yashima や、やめて!冷戦中!相互確証破壊!!
純粋に技術的にはいけそうですけど。

16:12:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Yashima あの超長距離爆撃を実現するの、米国でも「できなことはないけどしんどい」級のやつかと。
まあそこを自国の機材で根性でやってのけるのはやっぱり英国面ですけど。

16:02:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@Yashima はじめて作戦概要見た時「さすが英国面…」と開いた口がふさがらなかったのです…

16:01:09 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

誰がブラックバグ作戦やねん

16:00:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ブラックバック作戦と聞いて

15:58:58 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@fine_l もうよせ!!!!!!

15:56:19 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@fine_l もうよせ、こんなことは…(絶望

09:50:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-04-02 09:50:27 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

ヤバそうなアダプタをそうぞうしないで

09:50:22 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

きっときょうはのうみそがゆだってるのでじちょうすべき

09:48:59 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

ビッチ変換アダプタってなんだろう…
というだめなそうぞうをした

09:47:07 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

どうせ自粛要請から強権発動に切り替わると「独裁政権のはじまりだ!撤回せよ!」とかいうひとがでてくるんでしょ ぼくしってる

09:45:44 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@tora うちも国内企業さんは右へならえって感じでみんなそんな雰囲気でとてもツライのですわ…

なお外資系は自前サーバで取引先ユーザー登録してダウンロードというさらにめんどくさいやつだけど、パスワード別送よりは納得できるので受け入れてる。

09:43:34 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

@whiteball TLSで暗号化されてるなら、自前サーバ&URLはそれほど悪くはないで。取引先ユーザー認証とかあるとなおよい

09:23:00 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

メールの添付ファイルを暗号化zipするアレ、どうもメールサーバで自動的に分離・暗号化・パスワード別送するという凶悪なクソリューションが出回っている雰囲気

07:21:54 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

といっても、これすでに大量のスキル習得した人が「自分持ってるカードの配り方」を考えるやり方って話なので、うちはいまいち足りないからもっと磨かないとなー

07:18:35 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

全力趣味特盛りな成果物がSSPで、おしごとでのコーディングとか製品は割とスキルのおすそわけ程度な運用してるので、なまけもの時間術には同意したい

07:17:06 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-04-02 06:21:23 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

07:15:29 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-04-02 03:56:54 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:28:13 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

今って確か、昔みたいな「これがワードアートや!」って感じのを作ろうとすると、
・まずワードアート機能が無い
・ロゴ的なものを飾る機能はあるけどサンプルはかなりおとなしい
・いろいろいじくる機能がどこにあるのか探すだけで一苦労
で、再現するほうがめんどくさい罠

05:24:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

いまどきのワードアートってどうなったんだろうなーって以前MS Word見たら、やたらおとなしくなってて拍子抜けした記憶が

05:23:23 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それはワードアートっていうんや!!
割とネタ本ぶっかますときのネタロゴとして優秀だと思うけど。

05:22:39 @ponapalt@ukadon.shillest.net
2020-04-02 05:20:43 名飼 証 🔞:loli: :baraag:の投稿 nakaishow@baraag.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:21:52 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

超突発は製本しながら売ったなあ(遠い目

05:19:43 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

技術文書メインだから最悪オライリーもどきにしておけばいいのでラク(ひどい

05:18:50 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

突発本(1週間前)
超突発本(12時間前)
とかやったのでとてもよくわかる

05:16:45 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

それな…納期な…
デザインひねり出すのって時間かかるからね…

05:13:57 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

お絵描き有償依頼がやっと一般的になったけど、いざとなったらロゴデザインとかはその前から有償依頼できるのじゃぞ…と古老が申しておりました

05:01:05 @ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

・昨日リリース分はバージョン表記がアレな以外の機能はないです。
・Materiaみたいなログ表示は今も現役機能です。

ukadon.shillest.net/@sxi_k/103

Web site image
灯坂 (@sxi_k@ukadon.shillest.net)
Attach image