ねこー
あ、この不具合、ログインしてるとそうなるな。ログインしてない状態でプロフィール見に行くとブーストされてるのが出てくる。
えっとね、3日前にv4.2.0-rc2相当に追従したときにMonyoさんが気付いてあれぇ?ってなってたね。
ブーストされたはずが他人のプロフィール見に行っても出てこないやつは、前回master追従した辺りからずっと起きてるよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
モバイルデータでは100MB超えるサイズは更新できない頃もあったのが懐かしい。
買い換える頃には64GBとかはそもそも売ってなさそうなので、足りないことはないとは思うけど。
iOS向けGoogle関連アプリ、手元ではGmail 424MB、Googleフォト 254MB、Google Maps 217MB、カレンダー 160MBでした。
Androidも100MB超ばかりだけど、更新は小さかったりする。作り方にもよるんだろうけど、どういう理由でデカいのか気になってる。
最近のゲームデカいなぁとかはさておき、iOSアプリで妙にデカいやつが居ると何だろうな?って思うときがある。更新サイズもデカい。
pingが半分ぐらいになって300Mbps以上は安定して出てるのでまぁ大丈夫でしょう。
我が家の場合、BBユニット無しのIPv4 PPPoEで繋ぐのが最速っぽい。(上下500Mbps)
IPv6使うためにDMZ設定したBBユニット挟むと下り400Mbps上り600Mbpsが最速値だった。変に詰まったりしなきゃいいや。
『星のカービィ 鏡の大迷宮』がスイッチに登場!「GBA Nintendo Switch Online」で9月29日より配信決定 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.inside-games.jp/article/2023/09/22/148776.html
うわー懐かしい。アンテナ付きのガラケーに3目盛りの電池アイコンに時代を感じてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
統合グラフィックスがVegaからRDNA2とかになって大幅にパフォーマンス上がったし。
安価なSteamDeckとROG Allyで一気に火がついた感じあるよね。
大昔と比べると全体的に品質の底上げがされてるから、あえて粗悪品調達するつもりじゃなきゃ明らかに色がおかしくて困る事も減ってるようには感じてる。最低限という条件で強いて何かを挙げるならばIPSにしとくとええかなぐらいの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
色が正確なのかどうかよりも、その人が本当は何を求めていてどうしたいかを把握する方が大事なやつですね。
多くの場合安モニターでも無難。プロじゃないなら尚更。激安ノートPCだけはやめとけってぐらいで。
ペイントソフト側でsRGBプレビュー表示を忘れるとやらかすので、Web公開用イラストや動画用途ならば、最初からsRGB相当なモニターかsRGBモードのあるモニター使っとくのが無難。
プロファイルのない液晶タブレットを使ってるので、AdobeRGBモードに切り替えて僅かに微調整をしつつ、AdobeRGBのICC適用してsRGBプレビュー時にiPhoneなどのいくつかの端末と同じ見た目になればよしって感じで運用してる。
ICCプロファイルを設定しておいても、使うソフトウェア側で表示設定しておかないとダメなやつもあってね。
この色が正確な〜というのが、ガチな意味での正確なのか、黄ばんでたり緑がかったりしてない必要最低限マトモなやつかのどちらかで選ぶものが大きく変わる感じ。
正直なところ、適当な1万円台のモニターでもそんなにおかしなものはないので、ちゃんとメーカー配布のICCプロファイルを設定しておくとか、TrueToneをオフにしたiPhoneとかを基準にして微調整だけしておけば、破綻したものを作っちゃうことはまずないと思うんだ。
下手に広色域モニターにすると他人の環境で見えてない色を使ったりしておかしなものを作りかねない罠もあるぜ。
い、色が正確な……。でもまぁ要するにsRGBかつおかしな色味じゃない安価なモニターある?って事なんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4℃社長「SNSイメージから離れてジュエリー見て」名前隠した「匿名宝飾店」営業 | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-275600
>会場では、最後に来場者に対してブランド名を明かしている。そのうえで実施したアンケートでは、83%が「ブランドイメージが(好意的に)変わった」と回答したという。
フラッピーバードを作るチュートリアルは簡単そうだったので、そっから触るのはありだなとは。
ビルドまでちゃんとやれるかは分からないけど、簡単なやつならAndroidタブレットとかChromebookとかでサクッと作れちゃいそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
愛知県で危険な雲「アーチ雲」が目撃される - ウェザーニュース https://weathernews.jp/s/topics/202309/200195/
アーチ雲……ジェンツー雲……デビアン雲……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
UEFIのスクショは使ったことないけど、操作ミスでTWRPのスクショは使ったことがあります。
UEFIの表示とかOS立ち上がってこない状態でトラブルシューティングする際に、スクショしておけるのありがたいね。
Unity騒動を受け、『テラリア』開発元が新鋭ゲームエンジン開発に多額の“太っ腹”寄付へ。新エンジンの成長を助けたいと明かす - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230920-265086/
カーネルサンダースが黒魔道士に!?ケンタッキー×『FF14』コラボが発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/09/19/134180.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
家の回線を変更したのでASUSのルーターがようやくルーターとして活躍できる。
明日の夕飯は少しだけお手伝いをする予定。早朝仕事を終えたらそれまでひっくり返ってると思う。
Windows Subsystem for Linux September 2023 update - Windows Command Line https://devblogs.microsoft.com/commandline/windows-subsystem-for-linux-september-2023-update/
メモリやストレージ使用量の削減をする実験的な機能が増えてるのね。
えー、デカいアイスなのかこれ。あと、カップタイプもあるのね。ちょっと散歩がてら探してみようかしら。
40周年「ビエネッタ」 若者の認知イマイチ? テコ入れへプロジェクト 森永乳業 - ライブドアニュース https://news.livedoor.com/article/detail/25012352/
初めて存在を知った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Pixel Watch以外のWearOS3端末、どれも日本語が打てないという不具合が未だに直らないというね。
Pixel Watch 2でW5が載れば電池周りは良くなるだろうし、ソフトウェアも最新というアドバンテージはある。堅牢性はなんともなんだけど。
Pixel Watch電池が1日もたなくてしんどいのと、耐久性安定性にかなり不安が感じられたからTicWatchにしてしまった。
カスメでエディットしたキャラ、カスメの前から原型があるのでカスメの有無は関係ないんだけど、完全にカスメ出身で今も表に出てる子はおらん気がする。
デザインはほぼ変わってないかな。もみあげからリボン取っ払ったり、後ろ髪を留めたりするのをやめて簡素にはなってるけど。
歳かぁ。自分より下を扱うので、姉が姉じゃなくなるみたいな現象が起こんないな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fariphone面白そうではあるけど、国内で使える未来が中々想像できなくて。
充電スケジュールに応じてバッテリーセーバーを有効にする設定にしていたら、今の時間にバッテリー72%という状況でバッテリーセーバーがオンになった。普段の充電スケジュールがめちゃくちゃなのはそう。
2016年まではTwitterに居た。17年の5月ぐらいから急に失踪してずーっと末代に居る。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
16年を境に外出しなくなってるし、もしかして17年からずっと精神壊したままってこと……?
2014年はちょうど二十歳で、専門学校通っていて何故かワコムの発表会に呼ばれて東京行ったりしてた最も元気だった頃だ。
えっ、スウィンバーンで選択する場面あったんだ(3周とも容赦なくボコボコにしてしまって気が付かなかった)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
光BBユニットレンタル(EWMTA2.4)利用中に切り替わったな。で、お届けはいつ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
暑いとはいえピークは過ぎたとは思いますし、行けそうなときに行きたいですなぁ。
松屋に呼ばれたりオフ会したりしてる時だけ身体が動いてるのはそういうことなんだよな。その時だけ気が楽になってる。
精神的にやられてもうダメなので、精神なんとかしないと身体は治らないが根本的な原因が自分の外にあるのでどうにもならない。
身体が絶望的なまでに壊れてるから精神も病んでるんじゃなくて、精神を病んでるから身体が壊れてるんだわ。逆だった。
食べることは好きだけど身体が受け付けてくれないし、食べた分消化のエネルギーでマイナスになる感じがあって泣いてる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あとは禿ユニット届くのを待つだけ~。旧ユニットは電源なくしたから怒られるだろうけど、違約金はIPIP方式対応のルーター買って固定IPのやつ試すのと多分変わらないだろう。
【Yahoo! BB】「IPv6 IPoE+IPv4接続方式」ご利用開始のお知らせ
おっ、仕事が早い。ちゃんと解約したのを察知して通してる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『アーマード・コア6』特定のアセンブルで起こるバグが発見される―とある武器の当たり判定がほぼ消滅 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/09/16/134128.html
アセンブル内容的にクリア済みの人向け情報って感じだ。
『アーマード・コア6』がフィギュア「ROBOT魂」にて企画進行中!気になる詳細は11月のイベントにて | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2023/09/16/134133.html
ミルクトゥースを切望するご友人が湧いてる
マビノギが20年物のエンジンからUnreal Engineに数年かけて移行するぞって話をしてたのを思い出したんだけど、Unity選んでなくて良かったねと。ライセンス料ではなくて信用的にね……。