きたく
大昔と比べると全体的に品質の底上げがされてるから、あえて粗悪品調達するつもりじゃなきゃ明らかに色がおかしくて困る事も減ってるようには感じてる。最低限という条件で強いて何かを挙げるならばIPSにしとくとええかなぐらいの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ペイントソフト側でsRGBプレビュー表示を忘れるとやらかすので、Web公開用イラストや動画用途ならば、最初からsRGB相当なモニターかsRGBモードのあるモニター使っとくのが無難。
プロファイルのない液晶タブレットを使ってるので、AdobeRGBモードに切り替えて僅かに微調整をしつつ、AdobeRGBのICC適用してsRGBプレビュー時にiPhoneなどのいくつかの端末と同じ見た目になればよしって感じで運用してる。
この色が正確な〜というのが、ガチな意味での正確なのか、黄ばんでたり緑がかったりしてない必要最低限マトモなやつかのどちらかで選ぶものが大きく変わる感じ。
正直なところ、適当な1万円台のモニターでもそんなにおかしなものはないので、ちゃんとメーカー配布のICCプロファイルを設定しておくとか、TrueToneをオフにしたiPhoneとかを基準にして微調整だけしておけば、破綻したものを作っちゃうことはまずないと思うんだ。
下手に広色域モニターにすると他人の環境で見えてない色を使ったりしておかしなものを作りかねない罠もあるぜ。
い、色が正確な……。でもまぁ要するにsRGBかつおかしな色味じゃない安価なモニターある?って事なんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
4℃社長「SNSイメージから離れてジュエリー見て」名前隠した「匿名宝飾店」営業 | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-275600
>会場では、最後に来場者に対してブランド名を明かしている。そのうえで実施したアンケートでは、83%が「ブランドイメージが(好意的に)変わった」と回答したという。
ビルドまでちゃんとやれるかは分からないけど、簡単なやつならAndroidタブレットとかChromebookとかでサクッと作れちゃいそう。