あかん
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
「日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば」 「日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー」(9月18日発売) | 日清食品グループ https://www.nissin.com/jp/news/11871
This account is not set to public on notestock.
自分の場合はEACのエラーが出ることはなくて、単純に起動できずに落ちたり、タイトルから進んだら落ちたりするやつなんだけど、EACバイパスするとAC6素直に立ち上がるようになる。
コア分離のメモリ整合性がオンになってる状態でないと使えない機能なんだけど、「カーネルモードハードウェア強制スタック保護」という項目自体が出てこなくなってるようなので、メモリ整合性ごとオフにしろって案内をしてるサイトがあるんだと思う。
コア分離は有効で別に良いんだけど、その中にあるオプションの一部が引っかかるやつだろうね。VRCや原神も引っかかってたやつ。
コア分離有効だけど、カーネル モードのハードウェア強制スタック保護の項目が出てこないから、非対応CPUって事だろうか。
AC6のEACで起動しないのが何度もあるので、ファイルリネームでEAC無効にして遊んでる。当然オフラインモードでしか遊べないのだけど。