pixivFANBOXで【全体公開】2302近況報告を公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/5371263
pixivFANBOXで【全体公開】2302近況報告を公開しました!
https://pikepikeid.fanbox.cc/posts/5371263
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
pixivリクエスト機能での支払い時に、JCBカードがご利用いただけるようになりました
https://www.pixiv.net/info.php?id=9203
pixivもJCB使えるようになってたんだ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
HUION初のスリムペン、PW550sを試す | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/huion-pw550s-slimpen-review/
先入観もあるだろうし、3Dで2Dアニメ風にフレームレート落とすのも単純なことではないから、違和感出てるって事は上手くやれてないんだと思う。
空港に着いた時点で力尽きて帰りたくなる身体の欠陥を抱えてるので、もう飛行機に乗れない。
ゴールドカード「空港のラウンジが無料!!
」
僕「ヒコーキ乗らないからわかんないッピ……😵💫」
時々自分宛にAmexのご案内の封筒が投函されてることがあって、ターゲット間違ってますよになる。
UFJカードを持ってたときはあったけど、これ何が良いんだ?と年会費無料のうちに解約したことがある。手持ちでCIC照会できる唯一のカードだったからその時は役に立ったが。
固定費用の楽天カード(VISA)その他決済用の楽天カード(MasterCard)があって、他にはAmazon用にAmazon Prime MasterCardがあるぐらいかな。ファミペイとか、JCBオンリーのサービスがあったりしてしまったなぁとなる。
DOOM 1.1の伝説のマルチモニターモードを再現することに成功、1モニターにつき1PCが必要という狂気じみた構成 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230225-doom-multi-monitor/
えぇ……(困惑
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人間に憑依してるおばけがなんか言うとる。うなしに衝突すると憑依先が入れ替わるかもしれないってコト!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読んでたネッツ小説のひとつが、ネタがないとき突然始まりがち (しかもそこそこ長い) であるところの武闘会編に突入した。
人々マジでネタがないからといって大会編を始めるのをやめてくれ、率直に面白くないし求めてないし、その部分丸々カットしたり分量を1/5くらいにしてもストーリーだいたい問題なく成立するでしょ
トップバリュ ベストプライス 3年熟成 たらこ (切子)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
石油の知識 Q&A http://www.46sekisho.jp/chisiki/qa_a/qa1.htm
なるほどね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「からくりサーカス」のスマホゲームがサービス終了へ。“石油王が支えている”と話題の不思議なタイトル、一部では運営継続 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220826-216486/
思い出すシリーズ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最新のiOSが使える状態でないと、そもそもペアリングすら出来ない可能性ある気がする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon「予約商品:3月8日発売 通常配送3/15~3/22予定」
Amazon「発売日が変更されたので3/15~3/21にお届け予定です😃」
メーカー「ご注文は出荷いたしました🤩👍2/25に届くぜ」
Amazon「発送されました、3/21お届けです」
郵便局「先程ゆうパケット受け取ったマン」
僕「 」
でもオンラインゲームで最も混雑してる鯖をわざわざ選ぶのかと言われるとそれは……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
再送要請、資料が開けへんねんとかNSFWし忘れてんぞとか、そういうあれでやれますね。
1+2+3 が6次になるなら、第1次産業に第2次産業を取り込むことは第3次産業と呼ばないと一貫性がないだろ
産業と数字で思い出したのでしょーもない話をしますが、子供の頃「1次+2次+3次産業を合わせて『第6次産業』」みたいな概念がめちゃくちゃ嫌いだったんですよね。そこは 2^(1-1)+2^(2-1)+2(3-1) で第7次産業にするべきじゃないのかと。
@Ci_ren 大昔から荒れる話題なので、各々の好きにしたらいいのスタンスで居ます。Fediverseに限らず登録しないと見られないサービスなんて幾らでもあるし。今になって再発してるのでなんか深刻な問題でもあるのかと思ったら、なーんだって感じ。
@Ci_ren ああ、外野がなんか言ってるのね。じゃあ特に言うことはないや。
あ、なに。もしかして、一極集中し過ぎてしんどすぎるから、ばらけてもらう為にローカル限定やめようとしてるみたいな感じだったりする?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://apps.apple.com/jp/app/ice-cubes-for-mastodon/id6444915884
日本語でも起動できるようになってる-!
Skeb依頼したことがないんだけど、もしかしてブーストすると作者へ感想が送れるのかな?
『マインクラフト』にてDLC「ロックマンX」配信開始。『ロックマンX』再現マップでステージ攻略&ボスとの死闘 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230222-238153/
スクエニ『フォースポークン』に携わった著名ストーリーライター、「自分が関わったのは最初だけ」と語る。今のものは別物 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230221-238088/
えぇ……
ちんちん振り回しながら応対したら、次からさり気なく時間ずらしてくれるかもしれん...
インターホンの音を風呂場でも聞こえるようにしておき、宅配が来たら全裸で飛び出して受け取るのだ。
ちなみにうなりすとWi-FiスポットはIllustratorのデータしかない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
前回は500MBぐらいのサイズでPSDファイル納品したら、Skebにサーバーで展開できねぇよバカって怒られた。
Clip形式なら100MBで済むところが、PSDで出力すると400MBになっちゃうのがなんともなぁ。
「AIが書いた盗作」の投稿が爆増しSF雑誌が新作募集を打ち切り - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230222-ai-sf-plagiarism/
増え方がえげつない
@Ci_ren 家賃の未払いなどもそうだけど、スパムによる2FA用SMS送信要求で年間80億円無駄に垂れ流していたというし、何も知らずに急にサ終するかもしれない状況だったところを、買収されてつつき回した結果燃えてることに気が付いて落ち着いて脱出する猶予が与えられただけまだマシかなって考えてる。
@Ci_ren 最大の問題は金なので、これがどうにもならない限り潰れるねぇ。
@Ci_ren 小さいから小回りも利くしね。分散する前提なので、大きいところは身動き取れなくなってそうだけども。
Twitterは夏休みの宿題一切やってないのを最終日にイーロンくんが見つけちゃったような状況なので……。
@Ci_ren pixivが所有してたときはどうだったかあんまり覚えてないけど、pixivからラッセルになってからも本業ではないし休日は死にっぱなしなこともあったね。現在のSujitechになってからは見ての通りだけど、アナウンスがほぼ無いのは大昔からそうだね。
個人がやってるところは、自身の大事な居場所なので休日だろうと深夜だろうと全力で直すし、人件費も換算しないのでゼロ円なんですよね。やる気の差が段違いだと思う。
@Ci_ren 収益性ゼロなので企業はまずやらないからねぇ。大富豪が買い取ってぶん回してるjpとPawooとかいう例外はあるけど。
@Ci_ren 5年ぐらい前に移住した中で定住できた人らも、そこが魅力的で長く居座ってるからね。有名人がいないだけで、クリエイティブな人は山ほどいる。
ちなみに現状の仕組みだと、どこかにユーザーが一極集中するとサーバー的にも金銭的にも死ぬし、有名人が来ても投稿の配送コストがえげつなくなって死ぬ。
@Ci_ren 今ほど大きくもなかったし、類は友を呼ぶとも言うし、全く交流がなかったからね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Ci_ren 管理人が悪気は無いんだけど人の神経を逆なでする言い方をしてしまう人でね。一時期かなり反感を買った事があったんだけど、今になっては大したことではないね。
@Ci_ren あー、misskey.ioだとしたらそこは個人的にドメブロしてる(過去に色々見かけたので予防線を張ってるだけ)のでフォロリクが届かないと思う……。うーん、一方的にフォローは飛ばせるんだけど。
とりあえず外したので、一旦フォローリクエストをキャンセルして再送してもらえるとこちらで確認できると思う。
U12+のROM、更新は来週ぐらいになるのか。ロシアの人っぽいし大変だなぁ。
@Ci_ren 過去にメンテしていた外装屋さん曰く、「でもこれ結露じゃねぇかなぁ?」って話も出てきて、とりあえず内装屋さんが頑張って床下へ水が逃げていくようになんとかしてくれたそう。
あんまり詳しくは聞いてないけど、周辺の同じ構造の家も結露はどうしてもするようで、特段うちが酷かった感じ。とりあえずかなり分厚い壁と断熱材になって、換気用のファンが2台も稼働するようになったので、目に見える結露は窓のサッシに僅かに出るぐらいになったね。まーあとはキッチンで浄水器付きの水道を頼んだはずが普通のやつが付いてるっぽいので、そのうち差額を払ってノズルを交換してもらえれば終わりかな?
リフォームは母が主導して行ったんだけど、壁紙のチョイスは自分がやった。リビング側は木目っぽくして北欧風(?)で、キッチンの方をレンガっぽい感じにしてみた。
リビングの工事で壁紙も全部新しくなって、木枠は再塗装されたんだけど、ドアだけはそのままだったのでなんかこれはw
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Abemaで終わりのセラフがやってるのでなんとなく観てるが、名古屋出てくるんだ。
小林製薬←作っているもの薬、小さい
ナカバヤシ←作っているもの事務機器、普通
大林組←作っているもの建物、大きい
偶然にしては出来過ぎ。
バイクデビューするなら原付二種スクーターが良いと思う5つの理由 https://hondago-bikerental.jp/bike-lab/16364.html
お魚銜えたドラ猫(50km/h)~追っかけて~原付(30km/h)駆けてく~愉快なサザエさん(追いつけない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MicrosoftがBingのAIに口封じ、1回の会話の長さや1日のメッセージ数が制限されていることが判明し悲しむユーザーが続出 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20230220-microsoft-limited-ai-bing-chat/
確かにそう考えると50回は気前がいい友人かもしれん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
AIイラスト、単純にあの顔が好きじゃないんだけども、拡大するとぐちゃぐちゃなのもちょっとな。
「Raspberry Pi」を冷却するには--ヒートシンクの効果を確認してみた - ZDNET Japan https://japan.zdnet.com/article/35200053/
「ヒートシンクを取り付けるには、この青いフィルムを剥がす必要がある。おそらく、これが今回のプロジェクトで最も難しい作業だろう。」
ウェアレベリングやS.M.A.R.T対応だけど、S.M.A.R.Tを読み込むのはちょっと容易ではないみたいなので諦めた。CrystalDiskなんたらであっさり読み込めたら楽だったんだけどね。
USD460T & USD460I | microSDカード - トランセンド|メモリ製品のスペシャリスト https://jp.transcend-info.com/embedded/product/embedded-memory-cards/usd460t-usd460i
ddコマンド久しぶりに使ったなぁ。Android端末のパーティションバックアップするときに使ったきりだ。
今回買ったトランセンドの産業用SDカード(460T)はUHS-ⅠなSteam Deckのスロットにおいて、シーケンシャルアクセスがRead 95MB/s Write 80MB/sぐらいで、ランダムアクセスがRead 12MB/s Write 3MB/sぐらいだったかな。うろ覚えなので後でスクショ持ってこよう。この手の製品にしては普通に速いと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
『ホグワーツ・レガシー』日本語版公式声優などが“薩摩ホグワーツネタ”を朗読し注目を集める。スリザリンが嫌なら薩摩藩だ - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230218-237687/
待ってww
『ホグワーツ・レガシー』の「アバダ・ケダブラ」は、“1000万ダメージ”との報告。実はパワー系な死の呪文 - AUTOMATON https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230218-237754/
ASCII.jp: マイクロソフト「新しいBing」好評71%、想定外の使われ方も https://ascii.jp/elem/000/004/125/4125331/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。