オアオアオア……寝ます……
Steamに登録してクライアントインストールして、最終的にゲーム買って起動するとこまでひとりでは行けないレベルの人も普通にいると思うんだ。
補助用のバッテリーの残量とか出ないので、回生ブレーキ動くかどうかがアクセルペダル離してみるまでわからないんだよね。
スペーシアのときは回生ブレーキも同時にかかる場合はそこそこブレーキ入ったけど、動かないときもあるので気まぐれな感じで役に立たんのよね。
そもそもMetasequoiaで秒で生成したオブジェクトをBlenderに持ち込んで適当にカスメ仕様にしたやつだから、アレが動くことを一切想定してない……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Android アップグレードマトリクス - Lenovo Support CA https://support.lenovo.com/ca/en/solutions/ht501098-android-upgrade-matrix
同じ扱いならば2023年11月1日までは90日間隔でパッチ降ってきそう。
Lenovo Tab P11 Pro(グローバル
NEC LAVIE T1195/BAS(NEC版
Lenovo XiaoXin Pad Pro(中国版←これ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
美味い飯かどうかは大事ではあるんだけど、一定の品質を維持しつつ出来たてでお腹にダメージが来ない外食が、今のところ丸源ラーメンぐらいしかなくて困ってる。遠い。
手元のモニターが75Hzまでなので次に買うなら90Hz以上のやつを狙ってみたいな。いや、それよりもWQHDぐらいのやつがほしいわ。
Ryzen 7 4700UのPCでウマ娘やりながらMastodonしてるけど、CPUは4.5W、全体で8~11Wぐらい、CPU負荷は18%ぐらいなのですごく軽い。
ウマ娘、18人レースでもグラフィックメモリ512MBに収まってるのすごい。メインメモリも1.2GBぐらいだし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。