すやすや
Blenderで大体やり遂げた気がするのであとはUnityに持ち込んでサクッとセットアップ済ませてテストするだけなんだけども……
美味そう
えん食べ: サンクゼール「ツナマヨネーズソース」「明太子マヨネーズソース」満を持して全国販売開始!
https://entabe.jp/38197/stcousair-tuna-mayonnaise-source-mentaiko-mayonnaise-source
レイヤー構成そのままにジェスチャー側に条件分岐(数値が0ならジェスチャーが動く)を入れといたほうが自分としては分かりやすいのでそれでいこう。
AllParts(触らない)
Left Hand
Right Hand
New Layer←ここにメニュー用のやつ突っ込む
でいいやつかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
一番上のレイヤー、一番上がジェスチャー入ってる手のレイヤーだとマスクあかんぞって怒られるから、何も入ってないやつ生やすだけでも良いんだろうか。
コロコロ変わっても平気な無難な表情をジェスチャーに入れておいて、メニューの方は変なやつ入れておくか。
なるほど何も考えずにToggle方式で雑に組むと、Menuで呼び出した表情はジェスチャー使ったときに上書きされるようになるのね。
Menuから表情呼び出した場合に解除するまでジェスチャーでの表情変更効かないようにするの簡単にやれるなら混在させるのもありかなの気持ち。
ジェスチャーでの表情変更とExpressionsMenuで表情変更するの、混在させてると排他処理考えないといけないので面倒くさそう。
スカートのデータだけベクターで作ったんだった。拡大してスマートスムージングせずにぴったりで書き出して上に乗っけたほうがいいなこれ。
@mewl うーん、かなり決め打ちなテクスチャとメッシュなのでループできそうな部分がちょっとなさそうな感じ。
くまみこのこの回すき
第八十二話 ハローヴァーチャルワールド | くまみこ - pixivコミック
https://comic.pixiv.net/viewer/stories/90954
Xperiaシリーズは1Ⅱとか5とかにフルセグ付いてるし、AQUOSもR5Gは両搭載、海外機でもLG G8X TinQやGalaxy S10にはワンセグ・フルセグ付いてるね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
手元のスマホで写真撮ってちょっと加工するだけでも十分創造的なんだから、もうちょっと発信していこうぜという気持ちはある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WHP01K気になってはいるんだよな。初日なのでレビュー殆どないけどそう悪い話はなさそうな感じ。誕生日クーポンあるし真剣に考えてる。
ワイヤレスアダプタも買うと13kぐらいかな。箱コンもトリガー怪しいから変えたいなとか言い出すと19kぐらいか。いやいやいや……。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アクションゲーム好きとはいえ、かなり身体が衰えてるので中学高校ぐらいの頃程ガッツリ遊べなくなってしまってツラいものがある。
パワプロのサクセスとかド下手で何もやれなかったのでウマ娘苦手なジャンルではあるのだけど、球を棒に当てるゲームしなくていいのでまだ遊んでいられる。