どうせガバ設計だろうからapk引っこ抜いて入れれば大体の機種で動く気はしてる。
ぴけぴけです。
お絵描きをしてます。
『R-18注意🔞』
📗Skebやってます。
https://skeb.jp/@pikepikeid
📘pixivFANBOXもやってます。
https://pikepikeid.fanbox.cc/
VRChat
https://vrchat.com/home/user/usr_99201c86-dbe5-414a-9348-a22c2e673702
マイナポイントアプリ対応スマートフォン一覧 | マイナポイント事業 https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/nfclist/
チョイスがおかしいんだよな
シャープの2005年製ディスプレイを引っ張り出してきて、カラープロファイルを当てようとしたんだけど、シャープのサイトの製品一覧ページは出てきたが、そこからリンクが張られているカラープロファイルが404だ(´・_・`)
2〜3年前ぐらいにSTから呼べて便利だよってオススメはした記憶がある。まだPlayストアにアプリあった頃かなぁ。
確かこれ、画像ビューワーの無いSts上で画像ビューワーの代わりを務めるのが目的のアプリじゃなかったかなぁ。(うろ覚え)
PhotoLinkViewerという古のアプリ(もう公開してない)を未だに使ってるのだけど、Twitterのリンク踏んだときにオーバーレイでツイートだけ出せるのはホント便利。
ポジティブなものよりネガティブなものが来るダメージのが遥かに大きいので、うちのサイトにはコメント欄設けてない。面倒なんだわああいうの。
マイナーな情報とか求めてTwitter検索はよく使うけど、自分が発信する必要はない……というか、あそこで交流するのは既に厳しいものがあるから投稿はしてないや。
追い出されてきた訳ではないけど、鳥面倒くさいなぁって思ってた時にMastodon出てきたのでちょうどいいやって理由で来たようなもん。
オタク相手にまんじゅうこわい難しいだろうなー。○○(たべもの)きらいって言うと嫌がらせで食べさせてくる奴はいそうだけど。
自分とこのサイトもWordPressテーマ自作したやつ突っ込んであるけど、今見てもなんで動いてるのか分からんし、手をつける気力がもうない。
Gravはどこまでどうやれるのかは全然いじってないから分からんけど、レンタルサーバーにポン置きで動くので楽ではある。
レンタルサーバーにHTMLだけ投げ込んでるやつ、大昔に作ってそのまま変えるのも面倒で放置されてそう。今なら適当なCMS入れたりとかできるけど、それもやれるとは思ってなさそう。
This account is not set to public on notestock.
本文ロクに読まない人増えてるらしいからタイトルに情報入れとくほうがええんかなぁという。今のところ落書きしか投稿してないのでそんなこと悩む必要もないのだけど。
タイトルしか見ない、ピクシブに限定した話ではなくて全体的にの話ね。記事本文見ずに言及したりするアレとかさ。
まぁキャプションではなくタイトルにコミッションとか付けてるイラスト、ぶっちゃけ品質は高くないのばかりだったけど(小声
【コミッション】○○のイラスト
ってタイトルのイラスト見かけて、コミッションって作品名のキャラかな???とか思って全然通じなかったので、自分ではタイトルとかに使わないようにしておこうと思った。疎い人には全く通じない。
内部処理は分からないけども。ただ、VRCLensの方は呼び出すとフレームレートかなり落ちたのでもしかすると処理速度の点で不利かもしれない(VirtualLens2買ってないので比較はできない。)
VRCLensがVirtualLens対抗で作ったような感じなので、どっち買っても基本操作は同じなんじゃないかなぁ。(説明眺めた限りでは)
VirtualLens2もやれる事特に違いは無さそうなんだよね。VLens2固有の機能としてはワールド固定があるぐらいか?
ゼブラ表示ともう片方の手でAF制御するのは無い。
末代VRC上で尖ったやり方ばかり選んでる気がするな。QuestとRiftcatの組み合わせしてる人多分いないと思うし、VRCLens選んだ人もまだ見てない。
VirtualLensとVRCLensどっちもVLensと略せるので、後者はVRCCameraとかなんかもう少し違う名前にして欲しかったかな。
お盆休みとは毎日料理を運ぶのに使われてるお盆が、たまには素手で運べ俺たちにも休みをよこせと要求した事から生まれたお盆のための休みであって、人間のための休みじゃないよ(すっとぼけ
Avatars3.0、真っ先にVLensとか突っ込んでから弄ったほうがメニュー周り苦労しないで済むなと思いました。(自作したメニュー周りにVLens関連持ってくるのは量が多くてダルい)
PCの電源を交換した。 | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/krpw-bk650w-85plus/
これも昨日書いた🖊
VRChat Avatars 3.0対応のメモ | ぴけっとガジェット https://blog.pikegadge.com/vrchat-avatars-3-memo/
昨日書いたやつ
他のロイヤルホスト行ったことないから分からんのだけど、店員が物凄くへりくだってるのよ。腰が低すぎて地面に埋まってますよ。
朝にご飯と味噌汁あるような店、この辺じゃロイホしかないのだけど、ロイヤルホスト高いしあそこの店美味しくないんだよなぁ。
よっちゃん食品工業 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E9%A3%9F%E5%93%81%E5%B7%A5%E6%A5%AD
This account is not set to public on notestock.