どうしてこんなに闇が深まってしまうのか、その謎を解き明かすべく、一行はアマゾンの奥地へと向かった――(遭難)
どうしてこんなに闇が深まってしまうのか、その謎を解き明かすべく、一行はアマゾンの奥地へと向かった――(遭難)
M8が17.1行けるんだしB2も行けるやろって思っちゃうけど、ハードが別物だしVendorの違いとか考えると……んー、厳しいんかなぁ。
古いマシンは流石になぁってことでノートPCをZen2で刷新したので、次にハイエンドモデル選ぶ頃にはSnapdragon 885とか895とかが出てそう。
Android 11はそのうちPixel 3aに降ってくるだろうからのんびり待つとして、次はどうしようかなぁ。2年使ったU12+をあと何年使うのか。
Snapdragon 800番台の燃費考えると、バリバリゲームするぞ~とかでなければ700番台あたり選んどくのが無難じゃないかなぁ。多少ゲームするにしても730Gってもがあるし。
最近Android 5.0とか6.0で遊んでたけど、今のバージョンは10だし、近いうちに11出るだろうし……うむ。
頭の三角のやつ、天冠といって閻魔大王に失礼のないように〜とかなんか色々と出てくるのだけど、うなし成仏する気なさそうというか「種族:おばけ」な感じがあるし、カジュアルおばけなのでやはり着けてなくてもいいのでは?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SSLじゃないサイト、万年そのままなんかなーとかたまに思う。有名な食品メーカーのサイトとかたまに遭遇するやつ。
たまに折込チラシで入ってるPCお譲りしますのやつ、割高だとは思うしPCよく分かんないおじさんとかに押し付けたい感が滲み出てるなぁとは思う。
Let's Encrypt のルート証明書がISRG Root X1に変わると何が起きるか https://www.dispatch-base.com/article/2020/lets-encrypt-changes-certificate-to-ISRG/
これも同じ話かしら?
最近引き当てたハズレ業者、水道工事したら電気周りぶち抜いてしまって半日停電になり、配電盤からもう1本線を伸ばして外に繋ぐために余計な穴開ける羽目になったやつですかね。
枕元にスマホ置かないので電話掛かってきても絶対気が付かないし出る気もないんだけど、掛かってくると分かってると枕元に置くので不眠気味になる。
PCお掃除しようかなと思ったけど、蟹くんから電源届いたらそのときに掃除するし今日はやめておこう。なんか頭も痛いからね。
弟のマシン、Ryzen5 1500XだけどマザーがB450なので自分のより上。メモリも速い。あと光る。僕のは光らない。
別のグラボに取っ替えるときはドライバきれいに消して〜とか必要だったけど、別に今はGeForceドライバ残しててもRadeon載せて問題ないはずなんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カブトムシくん突起がついてて掴みやすいのと、ツノで挟んできたりはしないので飼いやすかった(※腕の上歩かれると痛い)
マンションうろついてるとクワガタたくさん見かけるのでいいわねーになる。ちなみにカブトしか飼ったことがない。
「PowerToys」にカラーピッカー、マウスカーソル位置の色をチェック&コピー可能に - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1268831.html
高級鉛筆「ハイユニ」の質感&硬度を忠実に再現したデジタルペン「Hi-uni DIGITAL for Wacom」を実際に使ってみたレビュー - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20200806-wacom-mitsubishi-hi-uni-digital/
いいなぁ。Cintiqだから使えないけど。
「ガール・カフェ・ガン」,マーベラスから西山居に配信・運営移管が完了 https://www.4gamer.net/games/453/G045394/20200722206/
久しぶりにログインしようとしたら永遠にサーバーメンテしてて、なんで?って思ってたら運営移管したからアプリごと別物になってたのか。
名古屋 独自の緊急事態宣言 テレビ塔のライトアップが赤色に | 新型コロナウイルス | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200806/k10012555111000.html
見に行きたくなるやつじゃん、バカなのか????むしろ消灯したらどうなんだ?