@rooty2
あ、そういやHyper-V有効にしたからサンドボックス使えるな。用途?何かしらの検証用かな。使う予定ないけど。
いや、PCほぼ全部処分して置き換えるにしても急を要してないしなぁ。慌てず、型落ちになってからでも不満はないかなって気も。
でも多分Gen1のメモリ2666だよな。いやまぁ体感で分かる違いなんて出ないだろうからいいんだけど。
E14をオンボ8GBで注文して、チンパンジーくんからメモリ買って挿せばいいんじゃね?になってる。
クリスタの3D機能、デッサン人形用途というより作画すんの面倒くさい装備とかを予めモデリングしておいて投げ込むやつがすごく有用だなって感じてる。
楽天のエリアマップホントあてにならない。エリア内走ってるとき付近の電波をずっと監視してたけど庭の18と1しか拾わなかったぞ。
Blender上で扱える権利関係完全クリアのモデル手元にあるんだし、それでええやんって気にはなってる。
【レビュー】「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]」レビュー 40年を超えるガンプラの歴史の集大成がここに結実! なめるなよ……[BEYOND GLOBAL]版がただのガンプラじゃないところを見せてやる! - HOBBY Watch https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/review/1257437.html
先日弟が買って組み立ててたけど、なかなかにヤバい。
デッサン人形、可動域が最初期のガンプラ感あって(いや、そこまで狭くはないけど)あんま使い所がない。
変えるには変えたけどもーちょい見やすくならない?ってところでどうすっかねになってるところなのね。
単純に規模やサービスが大きくなったからの値上げとあるよ。そもそも情報商材のそれは規約改定でアウトになってるし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。