かるばぶ仕舞ってありそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
OEMロック解除の項目、SIMロックとセットっぽいような話してる人もいるし、ドコモ版も同じことになってるんかね?
ルーターの管理画面へなかなかアクセスできないやつ、ネットワーク不安定だと遭遇するやつなんだけど、なんか2台ともそうなので、これはもしかして家の外でトラブってたりする…?
HUAWEI nova lite 2 | モバイル | ソフトバンク https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/huawei-nova-lite2/
これだ
ゲーム用にadb叩かない端末用意してる。いや、カスタムROM焼くような端末でもなければUSBデバッグ常時オンにはしてない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
関係ない話だけど、日販のNOCSが扱いづらくって、検索機能もルビがおかしかったりして検索に引っ掛からず、全く役に立たないので、本の名前でググってISBNコード直打ちしたりだとかしてた。
「まぁ好きではじめた仕事ですから。」
最近は良い穴が開かないと愚痴をこぼした。
まず、脆弱性の入念なチェックから始まる。
「やっぱり一番うれしいのはお客さんからの感謝の手紙(クレーム)ね、この仕事やっててよかったなと。」
「毎日毎日メモリの具合が違う おばけでなければ出来ない」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
root取らないとやれなかった事が今ではユーザー補助機能としてやれたりするし、脱獄してまでやってた事もOS側が機能つけてくれたりして、昨今はあんまり必要性なくなってきてますね。
長年3D Touch無い機種の民だったので、通知の一括削除無いのおかしいやろってブチ切れてた。いや、3D Touchあっても削除ボタン出てこないと長押しで一括削除やれないんだけどさ……(おかしい)
iPadでスペース長押し移動試してたら、どうにも詰めが甘いのか、長押ししてても全然動かないときとか、1文字ガバったりとかするな。
元々あった二本指で動かすのと同じなんだけど、二本指のが「長押ししてるのに動かない」ってのはない。
長押しでカーソル移動、1つ横に行きたいときに微調整利かないので、iOSはATOK入れてカーソル付きのやつにしてある。
高校のときに触ったATOK、MS-IME流の奇妙な使い方してたせいでメチャクチャ使いづらかったんだけど、今ならそうでもないかもしれない。
自分よりもIMEのが遥かに頭が良いので、一字一句打つよりも数文字打ってよしなにしてもらった方が読める文が出てくる。
SKKが惜しい部分、一般的なIMEと比べて開発の規模とか人数とか……なんだろう、ぶっちゃけお金だとか、そういう部分もあるのかしら。
ごれんらくTabっ
こんごともTabっ
おへんじTabっ
「ご連絡ありがとうございます
今後とも宜しくお願い致します
お返事お待ちしております」
って感じ(あくまでもイメージです)
SKK扱えないこともないけど、僕のCPUの言語処理能力低過ぎて送り仮名が出て来ない問題が解決できなくてですね(ぁ
さて、基本情報とITパスポートは2回ずつ受けてボロクソに負けて悔しかったのですが、まぁそういうこともあるよねということでね。
高校時代はとてもじゃないがサボれなかったけど、専門学校のときは起きられないのが山ほどいたので、紛れ込む事も可能だったかもしれない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校のときに基本情報受けた時は、同じ日にやってた東方の同人イベント行けばよかったな、いやホント。毎回日程重なってて残念に思ってた。
2回も受けさせられてたので、どうせ受けるなら問題読まずにランダムにマークしておいて、退出可能になったら澄ました顔して即座に出てプレッシャーかける遊びをしたい。
テクノロジ系以外に全く興味がない上にプログラムやらアルゴリズムやらからっきしなので何度受けても受からないやつ
IPoEでの接続をしていて、ゲーム側がアホみたいな数コネクション張るせいで制限引っかかって死ぬみたいな話は前にプレゼン聞いてたけど、それとは別のやつなのかな。