実演用に現状のデータをU12+に送っておこう
楽に作りたいなって思って、手元でアニメーションやれるのはAfter Effectsだけだったので、チュートリアルないかなって探したら標準エフェクトのみで作れるのがあったので参考にしました。
んー、Z8300のタブ、ドスパラのやつは割とジャンクが出現するのでなんだかんだで今回逃しても買えると思うんだ。
支払い関連のうっかり、口座にお金入れてなくてクレカの引き落としし損ねて、今日中に口座にお金入れておいたら再試行するでなってメールが来たことあるのと、たまたま限度額使い切っていたカードでみまもりケータイ分の数十円を支払えてなくて後ではがきが届いたことならありますね。
動画エンコしたろって思ったらAdobe製品から出力する際は、GPUがエンコに一切関わらなくってRyzenが全力出す羽目に…
気象庁の会見、画面に写ってるのがWindows7でInternet Explorerだぁうわーやめてくれぇ
ストレート型か二つ折りかなんて言ってる間は駄目ですよ、三つ折り出来るようになってから出直してきて欲しい(三つ折りの需要 is どこ)
データが上手く消せないトラブルにぶち当たって解決できなかったので、スマホの方はセーブデータの削除機能を使えないようにする雑な解決策を取った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
タッチだと押せないボタン、
$(this).click(function(e){}になってたのを、
$(document).on('click', '.save_list_item', function(e){}に変えて解決した…_:(´ཀ`」 ∠):_