22:14:01

(¦3[____]

22:13:56

さっさと寝るかぁ

22:12:59

@mugicha@mstdn.jp なるほどなぁ…PDAかぁ

22:08:48

@mugicha@mstdn.jp CLIEってなんぞやってググったらこりゃまた古いものを……(

22:02:28

@mugicha@mstdn.jp ハードが2代目使い回しな3代目も電池はアレだと聞きます。2代目はVAIOからレビュー用の実機借りて使ってましたが、電池も勿論イマイチでした(単にQ501が良すぎたとも)し、Bluetoothの感度が酷く…。

21:58:02

どう見てもELUGA U2にしか見えないのが初代VAIO PhoneでAndroid搭載、VAIO Phone BizがWin10Mで、その使い回しのVAIO Phone AがAndroidですね。

21:53:32

夜から朝にかけての時間帯、1時間毎に横からえじょねこ氏が出てきて「グエー○時」って騒ぐプラグイン

21:44:37

ライトテーマ、なんか眩しい

21:42:51

これはあたりですよ

21:42:45

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

<ドゴォ     [____] (失敗:+300cm)壁にぶつかりました
shindanmaker.com/362791
ドゴォでた!!

オストンインゲーム
21:41:20

ぼえー

19:00:09

なんか変換がへんだ

19:00:04

打ち込んでは居ない

18:59:57

openSUSEをVMに打ち込んでいる

18:54:55

:erait:

18:42:39

あー、そうか、ChromiumOSという手もあるな。

18:40:32

騙された末代多数、大成功なのでは

18:39:48

ばかな…執務室からススメないはずでは…になった

18:39:24

そうだよ、びっくりした

18:38:06

あかんやつでは

18:36:37

うぃー

18:35:48

どうしようもねぇ

18:34:38

消えてもらおう…

18:33:20

au光入るとスマートバリュー云々。
や、うちはエリア外っすね。
固定代替でWX2+ってのもありまふ。
ややっ、Wimaxも圏内ではないですね✋
ふぉぉぉぉぉ

18:31:09

屋内がなぁ

18:30:22

@mugicha@mstdn.jp せやなー

18:29:16

父も使ってるけどWX03はホントましまろ

18:28:19

高まってる

18:28:16
2018-06-16 18:28:02 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

18:28:00

@mugicha@mstdn.jp 持ち歩くだろうからそれはちょっと(

18:26:29

Wimax違約金と、節目まで契約した際のコスト、天秤にかけてなんとやらかしらね。

18:24:41

くーるくる

18:21:52

corndogと学生気分だよ :realtek:

18:20:07

はいプロ

18:17:30

うなしを後方から全速力で追いかけ、一気に畳み掛ける

18:16:32

うなし57.8kか…

18:16:07

早々に55kを目指す

18:15:50

とっくに51.5kトゥートですよ。

18:15:11

謎の禿回線、M5に入れてテザリングもありかなとかふと。

18:13:16

UQは手持ちルーターの都合です。

18:12:54

サブに茸MVNO持ってるぶんにはいいけど、メインはめんどくさいになってYとUQにしてる。Yもシェアで1+3回線あるしね。

18:11:23

ユーザーまだ少ないからなのか、LinksMateはまだ速度ひどくなさそう。そう、まだね。

18:08:23
2018-06-16 18:04:19 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

18:08:19
2018-06-16 18:01:07 しきうた님의 게시물 siki_uta@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

18:00:18

MVNOより人権ある速度は大事だ、うん。

17:59:47

人権〜人権〜

17:57:20

かるばぶ執事

17:55:38

うにー

17:07:30

syugoi

16:27:33

メスキングじわじわ来る

16:24:23

広告位置の微調整をした

16:10:01

記事更新した

16:09:00

どうなんだろね、スクショ

15:58:32

おえー!

15:56:13

Mastodonそのまま引用はちょっとわからないので、一旦ダウンロードしてからお借ります。

15:54:44

まじすか

15:54:19

なんかあれば追記します

15:53:31

実機無しで記事書いたので内容が薄い

15:51:29

AQUOS sense lite SH-M05へ、Android 8.0.0 Oreoが配信開始 | ぴけっとガジェット pikegadge.com/sh-m05-oreo-upda

AQUOS sense lite SH-M05へ、Android 8.0.0 Oreoが配信開始
15:49:32

後悔しないで

15:49:28

まぁいいや記事後悔じゃ

15:49:23

SH-M05の8.0.0アップデート、母の端末なので実機が手元にない。

15:35:44

料理ww

15:32:59

ゲームなのか :thinking_akane:

15:31:41

ああ、記事描かなきゃ

15:30:17

_(┐「ε:)_

08:11:51

すやすや…

08:11:41

すやるー

08:10:01

タブンネ。

08:09:56

昼には起きてくるよ

08:09:36

すゃーん

08:09:30

にゃーん

08:09:01

漫画のように全部入れるわけにはいかない。むり。

08:08:38

立ち絵や効果音、エフェクト、一枚絵も入れるけどさー。

08:08:00

文字で表現難しいなぁ。

08:06:49

大体100行ぐらいテキストを書いて、眠くなってきたので寝る。台詞ばかりなので100行あっても文字数は多くない。

07:58:51

おかん

07:48:30

激しい。

07:48:22

お客様!お客様!お客様!お客様!困ります!お客様!あーっ!お客様!あーっ!困ります!
shindanmaker.com/441380

あーっ!お客様!困ります! [名前診断]
07:27:08

もーにんにん

07:20:36

typo

07:20:30

もーん

07:18:35

ほげーーー

07:18:22
2018-06-16 07:18:05 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 50年に一度の記録的な大雨 <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

07:18:19
2018-06-16 07:14:07 あっきぃ / C106(日)東7S-33b님의 게시물 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

外普通に台風って感じで、これOSCやるんですかって顔になってる

07:12:31

少しずつ起きてきたな?

07:12:17

ぽはやう

06:53:17

ん、CefSharp.Core.dllまたはその依存関係の1つが読み込めないと言われてしまった

06:42:02

:erait:

06:37:09

ほえぇ

06:29:38

格ゲーもしんどそうに見えるしなぁ。

06:21:50

ゲーセンがないのでトータルで5クレしか使ったことがない

06:05:13

ゲーセンへの往復交通費が10クレぐらいかかる

06:04:17

:thinking_akane:

06:03:45

この辺のゲーセン、シニア向けって事でメダルゲームぐらいしかないんだわ

05:59:36

そもそもゲーセンがない

05:58:27

朝パスタ教

05:51:02

お腹が大破した

05:47:18

朝だよ

05:46:50

ぽはよう

05:42:02

ほえ、誰もおらんになった

05:41:17
05:34:29

らんねーちゃんみたいなつのが…
s.crypko.ai/c/432872

05:14:36

そんな!

05:03:13

ゴクゴク、かるばぶみうめー!

04:59:46

かびるばぶからカビを取る…
カビを取ったらどうなる?
しらんのか?
ばぶになる

04:57:38

カビキラーでかびるばぶを退治

04:54:55

かびるばぶ

04:54:50

Nexus 9もツラくなってMediaPad M5にしてしまったしね、新しいの買おうね。

04:48:55

ROM焼きにこだわってるわけではないけどね?

04:45:18

HTC機、ソースの公開激遅だし、M8以降は署名の都合もあって気軽なROM焼きには向いてないと思うよ。

04:42:46

電池といえばhimawhlがカーネル調整してもスリープ中にありえん速度で電池減ってくのでリストラを検討している。

04:39:47

お電池期にしなくて良い

04:39:25

程よく古いデスクトップ機で使うのが良いのでは…になってきてる。

04:36:01

4時半やね

04:35:56

3時間は持ってほしいんだよね

04:35:41

あとはバッテリーかなぁ…

04:35:23

まぁ最悪毎回手打ちでも

04:33:21

もっとクールな方法とかないかしら(?

04:32:57

むぅ…そうか…正攻法しない方が楽そうだな

04:32:34
2018-06-16 04:31:21 エセ賢者님의 게시물 MulticolorWorld@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

04:29:20

単にAtomエディタ立ち上げて文字書きたいだけなのに、なんでこんな苦労せなあかんねん…

04:27:10

じゃあ正攻法はなんなのよと軽くググってもなんかよくわからんになったので、そんな面倒なら使うのやめるかになってる。

04:26:28

rc.localはあかんよってはあっちこっちにあるので、そうかーだめかーほげーーって思ってたんだけど、権限つけときゃいいらしく。でもそれってやって大丈夫なのかなという気持ちもあり。

04:18:28

あとは起動時にiwconfig wlan0 power offしたいのだがよくわからない。systemdだと思うんだけど、rc.localに書くのでいいんだろうか。実行権限つけとけばええよって話はいくつか見かけた。

04:10:56

最大クロック下げてCPUガバナー変更するやつで何とかならないかしら

04:06:27

手持ちではちゃんとLinux動く貴重なやつなんだが…

04:05:24

VersaPro VBでopenSUSEを動かすのは9割いい感じに行くんだけど、タッチパッドの感度調整がサポートしてるパラメータ少なくてやれないし、powertop使っても電池が半分以下しか持たないというのがあって苦しんでる。

03:21:26

そりでは、配達の準備をしてきます

03:21:11

やばみだね

03:20:51

:erait: :ne:

03:20:14

星辰にも詳しいでしょ

03:19:56

これ使い方間違えてる例ね

03:19:40

身体が :erait:

03:19:10

心を平穏に保つには、面倒くさい話に首を突っ込まない事なんだなぁ…ということを、Twitterを離れているここ一年間で強く感じてる。

03:16:33

ちくわカレーとな

03:16:09

ほんとすき

03:15:11

hota.zipすき

03:15:06
2018-06-16 01:47:14 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

03:11:58

ひえるー

00:24:27

そりでは=͟͟͞͞ (¦3[▓▓]

00:23:59

ワンシーンサクッと作って寝ようと思ってたのに、
「突然画面暗転→中央にメッセージをフェードインで表示→フェードアウト→次のシーンへ」
を作るのにやけに時間がかかってしまった。意図してないタイミングでメニューボタンが出てきてしまってな……。

00:22:21

すやや

00:22:19

ねよ

00:22:17

おっかー