1050→1060だとメモリは3倍に増えるけどVRしてない現状特に問題は無いし、別になぁってなる。VR機器買ってから1080仕入れたほうがいいんじゃないかなぁ。
1050→1060だとメモリは3倍に増えるけどVRしてない現状特に問題は無いし、別になぁってなる。VR機器買ってから1080仕入れたほうがいいんじゃないかなぁ。
CPUはCortex-A73とA53のbig.LITTLEってことで不安要素は無さそうだし、Mali-G71もSnapdragon 820のAdreno 530に劣るとはいえ思ってたよりパワーあるのでワンチャンあるかなって。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@mugicha@mstdn.jp @opptape 眼鏡、そろそろお店持っていって見てもらったほうがいいなーって思った(・.・;)
@opptape @mugicha@mstdn.jp 見えないわけでもないから、休憩で眼鏡外したりするとその後うっかり眼鏡なしでハンドル握りそうになるので困る。
@opptape @mugicha@mstdn.jp おぉぅ…発覚はちょっとショックですね。かなりしっかりやるんだね。
@mugicha@mstdn.jp コンタクトかー。普段から裸眼ときたま眼鏡なのもあるけど、目に入れるの怖くて試しに使ったことがないんだよね。
あれはボケーーーーっとわざとぼかすように見るんだけど、絵と絵の間にもう一枚絵が出てくるようにするやつですね。
@mugicha@mstdn.jp 平行法と交差法、名前逆だったかも?って話で調べたら寄り目に見るのが交差法で遠目に見るのが平行法だったのでそれは逆ではないっぽい。
別の話だったら広い間違いなのでごめんね。。
あれはピント調整につかう目の筋肉の運動なので、ピント合わせしにくいのがそれ以外の要因だと意味はないやつですね。
ちなみに、ものすごく近くを見るように寄り目な感じで見ようとすると交差法、めっちゃ遠くをぼーっと見ながらその間にスッと本を入れて見る(焦点は遠くのままでね、本を見ようとしない。)と平行法ですな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
当然の如くドライバがなくてOreo無理やり入れるとハードウェアアクセラレーション動かなくて色々不安定でアになるNexus 9ってやつもあってな。
メインで使うなら新しくしておいてほしいところ。リリース後すぐに上げろとは言わないけど、特に制約がなく新しくできるのなら尚更。
新規にパッケージ買ってきて入れられるぐらいの事ができる人は既に手元にWin10がゴロゴロ転がってるか、Linux入れて運用する気でいるかみたいなイメージが有る(逸般人
さっきのはアマゾンの奥地で仕入れてきたKindle版のオダメ本に付属のイベントなので見たい人は本買おうな。てか、衣装とダンスついてくるから買おうね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特になんも入れてないならそのままお店直行でいいと思うし、USBひん曲がってて死んでるやつだからとりあえず初期化してみて確認云々もなさそうだしね。
Tech TIPS:Windows DefenderのFresh Start機能を使ってWindows 10をリフレッシュする - @IT http://www.atmarkit.co.jp/ait/spv/1711/07/news021.html
どうせ回収されたら店で初期化するし、うっかり漏れたら困るものだけ消しておけばなんも操作いらない気がする。
あー、それならChromeきれいに消しといて今のアカウント消して雑に確認用アカウント生やすだけでもいい気がしてきた。
とりあえずリフレッシュだけでいいのでは。個人データさえ回収しておけば、もし交換とかなっても初期化等は店側に任せてしまう感じで。
でもまぁ再起動ボタン出てくるまでが長いやつだった記憶があるので、再起動押してからはそんなでもなかったな(初日に1803へ7台ぐらい更新してたのを思い出しながら)
動作確認とか言って電源入れたり再起動したりでアップデート走りそうだし、諦めて移動中にバッテリー使ってアップデートとか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Cランクなんかだとどうせどっか壊れてるだろうと値札付近の記述は必ず見るんだけど、というかそこにしか書かれないからそこ全部見た記憶があるなら大丈夫だと思うぞ。
うちのデスクトップ、BTOでカードリーダー付けたけどLinux立ち上げても電源入らなくて一切動かないっていうね。曰く、カードリーダーはよく壊れるから内臓はやめとけとのこと。
チョコミントパンケーキ |商品情報|ファミリーマート http://www.family.co.jp/goods/bread/1536782.html
こっちはとても買う気にはなれなかった
プチパク メロンパン(チョコミント) |商品情報|ファミリーマート http://www.family.co.jp/goods/bread/1531220.html
先日買って食べた、微妙だった
これといった情報はつぶやかないし、HTC Japanって名乗ってるけど日本法人はHTC NIPPONだしなんかガバいやつ
これだけ覚えれば怖くない! Blender初級マニュアル「最初の設定と基本操作篇」、「モデリング篇」 | 特集 | CGWORLD.jp https://cgworld.jp/feature/201806-cgw239-blender.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。