23:00:55

今日はもう寝る

21:44:44

なんか丸い

21:40:12

カスメの曲聴いてます

21:40:02

HTC U11 lifeのイヤホンで音楽聴いてるんだけど、なんでM5で使えてるのっていうね。意外。

21:38:28

@sanbongazin ちゃんとメンテすればAndroidより長く使えそうですけど、メンテに慣れてないとただひたすらしんどい…。ちょっと惜しいですね。

21:36:52

慣れない点があるとすれば、電池アイコンが見慣れてない形なのと、左上にNTT DOCOMOって出てるところぐらいかな。

21:35:46

iOSよろしく標準ホームがアプリだばぁな仕様はちょっとなーって思ってたけど、アプリケーションドロワーにしまい込むタイプも用意されてて㍂になった。

21:34:46

久し振りにガッツリカスタマイズされたAndroid触ったなぁ…という感想。

21:33:42

独自機能はまだ全部触れてない。指紋認証はメチャ速い。音質も文句ない。
カメラもタブレットだからとイマイチなわけではないし、今のところ不満はないかな。
ああ、ボタンが少し後ろなのでスクショ撮りにくいぐらいかな、通知シェードからスクショ撮れるけども。

21:30:24

EMUIについて、とりあえず今日半日使ってみた感想としては、EMUIである事は全然意識してなかったと言う事ぐらいですかね。
軽く使う範囲内では、単に見た目が違うだけでしょっていうか。これまであれやこれや色んなメーカーのを触ってて、変化に慣れてるだけといえばそうなんだけどね。

21:26:52

@sanbongazin Windowsタブレットの方は性能の低さとストレージの少なさなどで運用がかなりハードだったりはしますが、まぁそちらのが慣れてるというのであれば…うん。

21:12:49

ほどきたいわかる

21:12:27

@sanbongazin あー、なるほど。タッチパネルのみで操作するならAndroidのが楽ではありますが、肝心のラインナップがかなり厳しい面があり……

21:09:07

@sanbongazin 教授のため :thinking_bread:

21:08:46

きけんすぎる

21:07:21

@sanbongazin たまに使うよ

21:07:08

ふぇぇ

21:06:52

2日経ってない気もするが

21:06:40

NTT-Xに転がってるよって話を聞いてから2日ぐらい検討して、問題ないと判断したのでM5買った。

21:04:56

Nexus 9の動作に耐えられなくて買ったよ。快適です。

21:04:07

とりあえずM5のレビュー書いてる

21:03:07

MediaPad M5、U11のType-C規格外イヤホンが動作してわろてる。

20:59:00

うにゃ

19:00:12

がっこうぐらし!10巻読み終えた

18:48:06

なるほどわからんになった

18:47:59
2018-06-12 18:45:45 きーすとの投稿 keasti@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:40:42

買った

18:39:52

買わねば

18:39:44

あっ、がっこうぐらし!新刊出てるの

18:36:55

arrowsについては今更売ってもなところがあるので。

18:36:31

まぁとりあえずうっかり紛失してもなんとやらかな。

18:35:47

つまりこれは初期化はしてなくて全データを手動で消しただけ状態やね。

18:34:04

ナルホドね

18:34:00
2018-06-12 18:31:53 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:19

あー、いや、Suica入れたことない端末でも鉄道・バスが出てくるな。

18:30:24

でもこれ、ホントに使ってなければ共通領域しか出てこないやつかしらね。

18:28:09

消してもらわないとダメかもしれない(途中送信してしまった)

18:27:50

でもこれ、外部で全消しするのと同等の状態かは分からない。何かしらの上限達してて新規につかえないとかになってると消してもらわないと

18:26:10

残高0円なのはコンビニで使い切ったからだよ

18:24:46

おサイフケータイ自力でちまちまと消して、EdyとSuicaとマクドナルド抹消して使用量も0ブロックになった。
Edyはアプリから削除処理、マクドナルドはログアウト、Suicaは機種変更で消えました。

17:56:03

カスメやろうな👍

17:55:49
2018-06-12 17:54:58 しきうたの投稿 siki_uta@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:55:33

🍆は家にないですね

17:54:38

密かに引き継がれていきそう

17:54:29
2018-06-12 17:52:35 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:40:58

何故か入れてあるSenseホームとHTCカメラ

17:20:53

よーし、よしよし。HTC U11 lifeの検証用にダメ元で買ったType-C to 3.5mmイヤホン変換ケーブルが無駄にならずに済んだ。というか、なんでどの機種も音声出力対応しとらんのじゃ。

17:12:35

正男くん…

17:09:18
2018-06-11 18:31:23 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

違う、間違えてるのはそこじゃない

17:03:02

ELECOMの対応製品少なすぎType-C変換ケーブル、M5でバッチリでした。

16:49:24

ランドセル、1万円クラスの安いのにしたような…あまり記憶がないが。

16:44:55

4時〜

16:43:17

MeとXPのデュアルブートと2kのPCが

16:43:02

当時10万強のPC共有してたっけな。いや、2台有ったな。

16:41:29

ええやん、凄くええやん。

16:41:17

ておくれの素質ある

16:40:31
2018-06-12 16:36:28 するすすの投稿 su_rususu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:32:37

いや、入らん

16:31:18

逆立ち無理っす

16:30:13

ワロタ

16:30:07
2018-06-12 16:29:58 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:30:07

いやいやいや

16:29:46

丁度抱えてたしね。

16:28:03

試してみたら耳で引っかかるね

16:27:53
2018-06-12 16:27:33 ぎゃりーさんの投稿 Garry050@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:27:37

これで絵を描いて手描き動画をだな

16:27:24
2018-06-12 16:26:28 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート - PC Watch pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

このPCでマイクラやろうとしたりYoutubeに投稿する動画の編集をしようとする小学生絶対出てくるでしょ

富士通、「はじめての自分専用PC」に最適な“小学生専用”14型ノート
16:26:42

はーい

16:26:41
2018-06-12 16:25:15 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:24:22

ゴミ箱買った

16:23:23

あー、てことはあまりこまめな保存をするとcommitだらけに?

16:16:11

過酷な仕事なのでまぁ…

16:13:48

届いてからSMS飛ばしてくるAppleというところもあってな。

16:12:04

不安になるのは1日経ってから

16:11:11

なかなか反映されないというね

16:10:58

番号未登録あるあるだ

16:08:41

ハイレゾ対応ではない普通な感じかな

16:06:15

N60NC WIRELESS | Bluetooth対応(ワイヤレス) | AKG by HARMAN akg.harman-japan.co.jp/product
対応コーデック:SBC、apt-X、AAC
ユニット:40mm径ダイナミック・ドライバー
周波数特性:10Hz ~ 22kHz
感度:96dB/mW(有線接続時)
インピーダンス:32Ω(有線接続時)

16:03:52

あづい

16:01:41

@tateisu アッ、ハイ。

15:54:26
2018-06-12 15:49:23 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io

地デジのブロックノイズ問題が解決 - とね日記 blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/7647

地デジのブロックノイズ問題が解決 - とね日記
15:46:48

あー、MediaPad M5フィルムどうしようかなぁ。ケースは付属してたのでそれ使うけど。

15:45:46

たていすさんからだ!(いつもありがとうございます)

15:44:00

む!なんか増えてる

15:40:27

おさぽん.jpだ

15:39:00

そういう話ではない

15:38:55

愛知来ませんか(???

15:38:45
2018-06-12 15:35:27 自鯖の丼復活しましたの投稿 jnsk@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:41

ほほーん

15:37:17
2018-06-12 15:34:12 8の投稿 r8_gre@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:36:56
15:29:58

外で使うから安物、壊したりなくしたりしてもダメージ少なくて済むからね。そういう運用もありよね。🐜

15:29:03

知らんやつから通知飛んでこなくなるSobaChaのノイキャンは最高だった

15:27:30

ほわああああ

15:27:22
2018-06-12 15:24:16 キノキング🍄👑FF44一日目O29の投稿 kinoking@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:26:17

Nexus 9リストラ確定ですわこれは

15:25:04

タブレットでくりぷこ

15:24:11

これほんと凄い

15:23:52
2018-06-12 15:23:48 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:22:46

名古屋城借りてPython

15:21:30

ひぃ……

15:16:10

よさみ

15:12:39

わーい

15:07:12

少しびっくりした

15:06:49

ん…?mozc…Google日本語入力の追加データか?

14:58:06

着弾即大破マンだ

14:56:55

Type-Cで音声出力、DAC付きのケーブルじゃないと使えない端末多過ぎて残念すぎる。

14:55:58

変換ケーブルやイヤホンにDAC積んでないほうが好きなんだけどなぁ…。その場合はこれまで通り処理は全部端末側でやるわけで。
BTイヤホンのように音質が接続先の端末のDAC等性能に左右されないのはある意味ではいいのかもしれないけど、イヤホンやケーブルのようなものに載ってるDACとかたかがしれてるしDAC載せるぶん値段が…

14:53:22

帰宅したら試そう。

14:53:11

ふむ、MediaPad M5付属のType-C to 3.5mmのイヤホン変換、他機種でことごとく使えんな。ということはだ、つまりDAC積んでない変換ケーブルって事になるので、ELECOMから出てる役立たず変換ケーブルくんが日の目を見ることになるのでは???

14:51:00

うなしだけ突破できないやつだ

14:50:36
2018-06-12 14:50:15 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:46:17

えらいっ

14:37:50

14:34:35

14:29:21

妖怪面汚し?

14:29:01

MediaPad M5よさだ

14:22:19

おぉ…デレステ3Dリッチもいけるな

14:02:06

タブレットとしては十分過ぎるな

13:59:26

んむ。

13:16:42

おー、Huawei機はdtab01以来だけどええな。

13:12:00

学校、食堂なんて存在しませんでしたね。

13:08:03

届いた

12:15:16

かち

12:13:16

でけた

11:53:17

つくえきたーでかいーぐえーー

06:11:54

おぉぅ

06:10:04

あたままわらんしねよう

06:09:06

もうじきおうち

06:07:55

なんかちっこいのが出来たのでれんたる
s.crypko.ai/c/382478

06:04:42
06:00:41

毛根

05:57:16

おなかいたい

05:57:05

ぐおぉおなかが

05:50:26

なんか予想外なデカリボンだよ

05:33:10

@toshi_a とてもよさある

05:32:54

ふむ…(わからん)

05:31:07
05:12:54

ふえぇ…

05:12:50

普通にお腹すいた

05:07:35

こばらばらばら…

04:58:27

なるほど、なるほど……

04:50:42

ほう

04:49:41

なんて本なので

04:44:19

つらみ成分

04:43:54

つらさが分泌される

04:42:21

人権がほしい

04:38:32

でもなんかこれ内臓から来てるツラさな気がする

04:38:14

腰にくる 

04:36:16

暑ぅ…

04:32:55

4時半か

04:32:46

早いなぁ

04:32:41

もう外が明るい

04:28:47

焼く端末がないな。ああ、HTC 10があるか。

04:28:31

おお6月のパッチか

04:26:39

自分だったら普通にメーカー送りにしますね。売るほどの価値があるならだけど。

04:25:29

消す手段を提供してないわけではないんだしさ。

04:23:52

そもそも後から売るような人の立場まで考えて物売らないでしょ

04:21:57

使わなくなったarrows M02でチマチマ消していって0ブロックになるか試してみるか

04:20:53

04:12:02

ドコモ機かどうか確認取らないなら他キャリア機でも行けるんかな

04:08:44

ドコモは据え置きでなんか端末置いてあるらしいときく

04:08:19

何かしら紐付いてて消せないとかでなければアプリから行けたなこれ

04:04:55

あ、いや待てよ

04:03:20

FeliCaのセキュアエレメントがAndroidと完全分離してるからファクトリーリセットしても影響を受けないというのはある意味気楽なもんだけど、何らかの理由で消したいときに困るかもなので、セルフに消す機能付けてくれないかな(??

04:01:43

自分は当面キャリアからは買わないし、別になーという。

03:59:50

基本的に売るときはキャリア機ならショップで、それ以外はメーカー送りでおサイフのクリアしないとあれなんやけど、ゲオジャンク拾ってくるとたまーに残高残ったままになってたりする。

03:57:46

基本的に端末売ることが無いし、売ろうと思ったときには金にならない額になってるから、おサイフクリア面倒なのは感じた事がないかな。

03:55:31

ぞいぞい

03:18:02

ぐへぇ…起きてられるかしら…

03:16:49

久しぶりに長めのやつ書きたいですね

03:15:47

nereなかったので記事の下書きをするなど

03:15:19

ほげる

03:15:12

nerema1000でしたが、これから配達です

03:14:55

今起きてるやつnere9かー?(そうだよ自分もだよ)

03:14:15

3時やぞ

03:14:08

ふげー