23:38:32
icon

あーーーくっそスランプだ

23:36:45
icon

大麻を3分にセット

23:36:06
icon

ぴけぴけは大麻をやっていません
shindanmaker.com/355946

Web site image
404 エラー - 診断メーカー
23:35:19
icon

みたらしタワーいっぱい建てて

23:33:44
icon

🤔

23:18:08
icon

なんかかまどとかクラフトボックスとか置いてあるな

23:09:46
icon

大陸間弾道ミサイルうなし

23:09:41
icon

間が抜けた

23:09:29
icon

大陸弾道ミサイルUNARIST

23:08:05
icon

23:04:09
2017-12-06 23:03:27 Posting unarist unarist@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

23:02:37
icon

なるほどSafariも不可か

23:00:41
icon

Chrome以外ではEdgeもFirefoxもだめだなぁ。

22:59:25
icon

Edgeでも繋がらないような

22:51:45
icon

ん、あれ。Chromeでもメンテ画面になってる。

22:50:59
icon

どういうことなの(´・ω・`)

22:48:08
icon

茜ちゃんなにを隠し持ってるの

22:48:00
icon

紅羽さんお断り…!(ざわ

22:47:44
2017-12-06 22:47:37 Posting ヒポポタマスジ Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

22:46:55
icon

💃ダンス💃

22:45:42
icon

ガジェットオタクはどうせ両方買うからまぁともかくとして、そこまで来てアイフョーンからアンヨヨイヨにするってところが意外だー。

22:43:47
22:43:23
icon

うちのほうで設置してるNextcloudは開けるので、茜ちゃんのほうが開けないのは違う要因だろうか。

22:41:41
icon

ああ、そういやAkaneCloudはFirefoxだと見れないよね。PCはもちろんモバイル向けでも開けない。

22:40:18
icon

前使ってたのアイフョーン6sだったんだ

22:39:43
icon

とりあえず色々と買ってみてわかったのは、静電結合方式でペンに電池が必要なタイプはハズレを引くと悲しいということだ。いつもの電磁誘導方式のペンは描き味はいいけど、過去の製品ではペン先が大きくズレる。
つまるところ店頭で試してから買おうねってお話。うっ。

22:36:57
icon

にゃーーーーーーん

22:36:41
icon

ペンタブから液タブに移行したら、今度はペンタブが上手く扱えなくなってしまって、たまに弟のPCメンテする時にペンタブ触るとんんんwってなる。

22:33:40
icon

8インチタブでゴリゴリお絵描きするのは小さいのだけれど、テスト用紙の裏にちっちゃく落書きしてるのと変わりないのでこれはこれで地味に捗るよ。

22:32:03
icon

raytrektabは買ったこと後悔してないけど、AES方式のVersaProはとても描きづらくってしまったー!って気持ちが。

22:31:01
icon

ちなみにEMRのVersaProとVivoTab Note8も経験済みです。

22:30:10
icon

アイパッヨプヨ、デジタルお絵描き板として欲しいなって思うことはあるけど、真正面にCintiq13HD、右手にWacom AES方式のVersaPro VTとEMR方式のraytrektab、左手にはGalaxy Note Edgeが転がってて、お前これ以上お絵描きデバイス要らねぇだろって顔してる。

22:27:46
icon

んー。これは…どっちだろ。

22:26:54
icon

よく見たらSnapdragon S616だった

22:25:56
icon

ZenFone 2 Laser (ZE500KL)
 Snapdragon 410
 RAM2GB
 ROM16GB
 5インチHD
ZenFone 2 Laser (ZE601KL)
 Snapdragon 616
 RAM3GB
 ROM32GB
 6インチFHD
🤔

22:23:35
icon

なんで今さらZenFone 2 Laserなんておもったのだけど、ZE500KLとZE601KLって全く別物じゃん!

22:21:41
icon

なたって読むそうですよ

22:19:12
icon

哪吒なら引いた

22:18:55
icon

いいなー

22:18:47
icon

お買い得でーす!
勿体無いですねぇ

22:16:00
icon

ああそうか、au VoLTE対応SIMだとマルチサイズSIMがくるけど、docomoはそうじゃなかったね。

22:11:23
icon

[____]  (:3 っ)=≡=-・∴
ぴけぴけのオストンチャレンジ!

[____] っ) (失敗:-50cm)勢い不足です
shindanmaker.com/362791

Web site image
オストンインゲーム
22:09:26
icon

ん?あれ?Windowsの夜間モード、マウスカーソルだけは適用外なの?

22:06:30
icon

例えばだけど、NHK対応B-CASカードみたいなの作るなりして、そうじゃないやつだとNHK観れないとかなら分かりやすかっただろうに。今更やれないけどさ。

21:49:36
icon

記事修正した(´・ω・`)

21:46:00
icon

@nimiz むぅ、なかなか厳しそうですね…

21:22:12
icon

@nimiz どうせおサイフケータイがないのならと、いっそカスタムROMを焼いてしまうのもありですね。毎週ビルドされているものもありますし、既にOreoのROMも出ていて比較的安定して動作してます。欲を言えばゲーム専用で1台別で持てるとベストかなと思うのですが…。
連続プレイであれば6時間ぐらいはいけますからね、あれ。

20:05:57
icon

夕飯だん

12:12:23
icon

つよそう

12:10:19
icon

猫帝の怒りを買うと腕ごと噛み千切られるに違いない

12:08:25
icon

並大抵の猫じゃねぇな

12:07:36
icon

だじゃれだんごって呼び方でじわじわきてる

12:07:09
icon

お怒りかな??

12:06:56
icon

猫帝に噛まれた???

12:06:18
icon

セールのときに買えばよかったな。

12:06:09
icon

う、1,980円…

12:06:00
icon

不敬とはなんだったのか

11:57:22
icon

てーぶるなんとかしみゅれーたー買おうかなぁ…

11:57:08
icon

TTSって聞くと読み上げのアレがでてくる

11:55:04
icon

プロバイダそのままで、ADSLから光にしませんかって電話をそのままお任せにしてしまった割に何もトラブル起きなかったのラッキーだったんだな…

11:52:13
icon

工事がいつまで立っても来ない、連絡がつかない、なんでSoftbank光現象が起きているんだ…

11:48:32
icon

こわいね

10:56:35
icon

🎊

10:14:37
2017-12-06 10:14:29 Posting もぐりー Cugry@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

10:00:35
icon

電池がやばいので中断

09:52:36
icon

_人人人人人人人人人人_
> ウナリストタイム <
 ̄YYYYYYYYYY ̄

09:52:02
icon

南中寒貞

09:51:01
icon

もーにん

09:50:39
icon

ちゃーはんつくるうなし

09:50:17
icon

_人人人人人人人人人_
> かぼらないで! <
 ̄YYYYYYYYY ̄

09:49:25
icon

あっ、ちょっと欲しいかも(?

09:49:19
2017-12-06 09:48:54 Posting あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

Mastodonにも突然の死機能が必要なのでは!?!?

09:46:05
icon

喫茶店でWindowsタブレットに興味津々なおじいちゃんに捕まってしまった。

09:13:08
icon

末代みが高い

09:08:11
icon

ささりすと

08:52:03
icon

えらいっ!

08:19:02
icon

Nexus5X、Nexus6Pと比べてやたら死亡報告が上がる気がするんだけど、どうなってんの。ブートループがお家芸のLG…

08:15:44
icon

🤣

08:10:09
icon

そ、そうかな

08:00:34
icon

🙆

07:58:41
icon

かじるー

07:58:34
icon

てがかじかむー

07:58:28
icon

ひえひえ

07:58:09
icon

🎉

07:57:25
icon

おっ、ふいる退院マジ?

07:56:04
icon

これからアズレンでも試してみるかーとか考えてるので12時には電池切れになってるかも。

07:54:18
icon

corndog

07:54:04
icon

3時頃に80%から使い始めて、ぼちぼち使いつつ5時間で-30%といったとこか。

07:50:06
icon

AQUOS sense liteの記事を書かねば

07:48:42
icon

ぎゃー!外さらに寒くなってるー!

07:25:31
icon

ぬぅん

07:23:10
icon

うん

07:17:36
icon

おたきゅー氏がなにかに憤怒している

07:16:53
icon

@tateisu わぁ、それは嬉しい話だ

07:15:13
icon

@tateisu CADのようにCPU性能要求してくるようなソフトだとバイナリトランスレーションがボトルネックになるけど、一般的なものであればエミュレートすることによるパフォーマンス低下はあまり問題ないしPhotoshopもいけると聞いてるので、ある程度のソフトウェア資産がちゃんと動いてくれれば嬉しいなぁという気持ちでいます。
良いものであれば、いくつも製品が出て欲しいところですね。

06:55:02
icon

いやホント製品としてちゃんと出て欲しいね。

06:53:21
icon

Java版マイクラはCPU的に無理そうな気がするのでうん。

06:52:06
icon

末代的にはカスメが動けばそれでいい(?

06:50:38
icon

うーん、いやしかしこれはS835の後のモデル買ったほうが良い気がするな。お金があれば喜んで人柱するぐらいなんだけど。

06:48:51
icon

ドライバはどうなんのかな。adb/fastbootドライバ動かなかったらつらみだよ。

06:45:26
icon

x86のソフトウェア資産に縛られすぎているのがアカンのだが、どうしようもないわな。S835載っけたWindowsPC、良さげなら今使ってるのと置き換えたいなぁ。すごく欲しい。

06:35:19
icon

きたっく

05:52:48
icon

さて、弟を送ってくかな

05:52:38
icon

intelがイチャモンつけてくること以外は心配してない

05:49:31
icon

いやー、ワクワクですね。S835のっけたWindowsくん。

05:48:53
icon

おっ!

05:46:39
icon

ガラスがフラットなのと、背面仕上げが異なるだけらしい。

05:46:11
icon

S430/3GB/32GB/2700mAhんー、みたところ中身も同じだねぇ。

05:43:06
icon

見た目的な話だと、senseはラウンドガラスみたいだけど、sense liteはラウンドしてないフラットパネルだよ。

05:37:33
icon

さむむ

05:30:06
icon

ひえるー

05:25:54
icon

こんな時間に開いてるんだね

03:56:20
icon

ふえぇ…

03:09:30
icon

うーさむさむさむ…

03:04:52
icon

んー、いかんな、咳がでるぞ

03:03:40
icon

職場に向かっててくてくなう

03:03:23
icon

さむいけどがんばるー

03:02:47
icon

おしごとよー

00:00:35
icon

.io、妙な日本人おるな?