icon

最近twiccaで表示できない画像が多いので、早く乗り換えたい。featherに期待している。

icon

日記: 「誰のためのデザイン? 増補・改訂版」読了 diary.osa-p.net/2015/09/blog-p…

icon

投資者向けクーポンコードが発行されたので、ZNAPSの注文した。 znaps.myshopify.com

Create an Ecommerce Website and Sell Online! Ecommerce Software by Shopify
icon

これだけの説明をしないといけなかったのを怠ったわけだよね。もちろん佐野氏の仕事ではなくて、中学高校で教えるべきなのかもしれないが。 よくわかる、なぜ「五輪とリエージュのロゴは似てない」と考えるデザイナーが多いのか? bylines.news.yahoo.co.jp/takayukifukats…

icon

使わないDMM会員を解約するかどうか。解約するより放置する方が楽なので、DMMアカウントがあるとバレてエロいのみてるの?とか聞かれても、「艦これ用に作ったけど放置している」でOKな気がする。艦これもエロいよねと言われたら否定できない。

icon

mapfan、以前100円の時に買った気がするけど、また100円になってるの?

icon

宇宙空間で何度も日の出を迎えても、24時間を一日と扱っているし、将来人類が他の惑星に進出しても変わらないのだろうか。

icon

SCSIターミネーターの効果、全く実感できなかった。

icon

有っても無くても読み込みエラーは起きなかったし、有っても無くてもCD-Rの書き込みは失敗したものだ。

icon

Firefox用に公開しているアドオンを作り替えないといけないなぁ。以前Chrome用に移植予定がないか?と質問されて、Chrome使ってないから移植しないって答えたけど、結局Chromeで動くやつになりそう。

icon

XUL使えなくなったらデザインとかHTMLで作り直さないといかんのかな。

icon

面倒くさいとは思うけど、Firefoxの複数プロセス対応はぜひ実現して欲しかったし、64bit化も進めて欲しいし、がんばるか。

icon

svnでコミットするときに、このファイル以外全部コミットみたいな指定できないのかな。svn statusで一覧取って、対象外だけ消して--targetsに突っ込むぐらいか。

icon

@sno_w 南から太陽が当たって、陽の当たる方が山陽、中国山地に遮られて影になる方が山陰(ホントはちゃんと日は差すけど)

icon

awkの構文、いつもググっている

icon

レイテンシのこと、すぐレイテシンって言っちゃう。

icon

I'm at 珈琲蔵人 珈蔵 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/ehFTgTWTY9Q

Web site image
珈琲蔵人 珈蔵 箕面店
icon

I'm at ライフ 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/kixrNmO1jVT

icon

2000億でスタジアムを作って2000億の価値があるのは、2000億で買ってくれる人が居る場合だけで、誰も買わなければゴミ箱なんだよなぁ。1000億で同じ機能を満たせて、買ってくれる人が居るなら、1000億の価値があるんだけど。

icon

auのサポートにログインするのに、2段階認証が必要になって、いちいちガラケーでWebアクセスしないと行けないのかよ💢💢💢💢

icon

@minek チーバくんって、全体じゃなかったの?w

icon

1400円台で使えているガラケー、ガラホとか言うのに変えると月々のお支払いが2000円越えるらしい。そもそもガラケーのeメールアドレス、銀行にしか使っていないし、ほんと止めたいんだけど。

icon

なにげに小野法師丸さん?が写り込んでいるw 秋ナスを嫁に色々食べさせてみたら好評だった - デイリーポータルZ:@nifty portal.nifty.com/kiji/150906194…

Web site image
秋ナスを嫁に色々食べさせてみたら好評だった
icon

テイルズウィーバーなつい

icon

ナワバリバトルやってるんだけど、なんかランク低い人達の中に放り込まれて、さっきから無双しまくっている。

icon

TLで二人ぐらい川島なお美の話をしていたので見てみたが、この状態の人をプレゼンターにして、宣伝になるのかな。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/bbTJn2NcEm7

icon

家事片付けたら、もうこんな時間。昼食べてから仕事するか。

icon

めっちゃ濡れた。

icon

かごいっぱいに詰め込んだ老人達と、肉1パックしか買ってない自分が同じ列に並んで同じ時間を消費するの、人生の無駄感しかしない。

icon

そういえば、Win10のWindowsUpdateでずっと出ていたDVD再生モジュールのインストール失敗が消えていた。

icon

シャーロット10話を視た。このルート、友利の兄貴が回復しないのでは。

icon

それか、ZHIENDのライブはこのあと変わりなく開催されてサラの歌を友利の兄貴に聞かせられたらオッケーなのか。

icon

イカリングの「募集する」で過去の時間を指定すると、変な動きするな。

icon

Win8もWin10もネットワーク周りが弱い。

icon

他人の失敗事例をもっといろいろ聞きたい。

icon

失敗事例勉強会(Ustなし)

icon

SFTP Net DriveがWin10のネットワーク切断に巻き込まれると、再起動するまで使えなくなる。

icon

Win10の先行お試しモードじゃない人向けに、タイトルバーの色変えるやつは、いつ降りてくるの?

icon

自宅サーバからbigqueryへの上りが1.6Mbpsしか出ないんだけど、embulkとか使ってもっと並列化したら速くなるのかな。

icon

Win8とWin10のPowerShellでタブ補完の動きが違う。Win8のやつは行けてない。Win10相当の動きに揃えて欲しい。

icon

愛知県と静岡県の境目、よく分かっていない。

icon

マイナンバー提示の食品購入で、消費税還付→祭りの露店で消費税還付するとうたってマイナンバー集め放題。

icon

vagrantで複数の環境を切り替えながら使いたいときって、どうするのが便利なんだろう。

icon

同時起動する必要はないので、vagrantfileは分けたい(下手にまとめてvm名指定せずにupしたら全部起動しちゃうでしょ)。リネームしながら使ってるんだけど、コマンドラインでファイル指定できたりしないのかな。

icon

壁を抜ける能力の頭文字がなくね?

icon

いまだにおサイフケータイもEdyとヨドバシポイントカードしか入ってないし、きっと街のお店のポイントカードは紙のままだよ。

icon

「カラーバリエーション豊富な」を省略して「カラバリ豊富な」って表現をよく見るけど、かぜ「カラー豊富な」じゃダメなんだろう。

icon

自分でカラバリって発音する機会が無いからか、いつまでもカラバリという言葉がしっくりこない。カラ張り?なにか張ってあるの?って超一瞬だけ脳が解釈する。

icon

利子の付かないヨドバシポイントを必死に貯め続けている人も居るので、年間4000円の還付でも頑張ってマイナンバーカードを持ち出して期待通りに落とし物する人出てくると思う。

icon

「カラー豊富な」と書くと、いろんな色で構成されていると受け取る人がいるようだ。自分としては、そういうのは「カラフルな」と表現するから、「カラー豊富な」は別の認識だった。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/fyBlRkhrfaC

icon

「軽減ポイント蓄積センター」って名前だけで笑い取れるしずるい。

icon

一流になったのは1999年でした。 窓の杜 - アニメーションマスコットがウィンドウにつく「マスコットウィンドウ」v1.3 forest.impress.co.jp/article/1999/0…

窓の杜 - アニメーションマスコットがウィンドウにつく「マスコットウィンドウ」v1.3
icon

なんか変なバグを踏んだ。

icon

PHPからarray型をredisに突っ込んで、取り出したらarray型のときとシリアライズされた文字列の時がある。

icon

東京の人、家に帰れって言われても帰らないから携帯まで鳴るようになったのか。

icon

おやつのじかん

icon

ニトリの開発部隊って、結局どうなったの?

icon

Win8のマシンで、Win10の予約だけしておくかと思ったんだけど、予約ボタン押したあとのお待ちください画面でずっとぐるぐるしてる。

icon

TextAlive、トップにあったサンプル動画が途中からすげぇずれる。他の曲はFlashにCPU持って行かれて動かない。重いのかな。

icon

textalive、Firefoxだと遅延するし、Chromeだと先に進みすぎている。動きはいいけど、おしい。

icon

スプラトゥーンの公式動画を見たあとに、レコメンドでヒカキンが出てくるのは阻止できないの?YouTubeトップページはひたすら「興味なし」をクリックしたら出てこなくなったが。

icon

「只管」って書いて「ひたすら」って読むんだ。

icon

575自動判定は、666を認めるかどうかでもめる。

icon

NECのATermとSkypeの組み合わせでUPnPが上手く動かなくて、お互いなすりつけ合っているのが面白かった。(今も解決していないはず)

icon

なんか今日はスプラトゥーンの通信状況が悪い。

icon

今日のネットワークはダメだわ。ゼノブレイドクロスしよ。

icon

NHKに出てくる、冠水してても電車が止まっていても出社しようとする人々、真面目すぎるのか、会社がブラックなのか(休めと言わない)。夏休み明けで小学生が学校行く以外の選択肢に気が付かないみたいな感じなのか。

icon

この形でHTML提供するなら、JSONで出せや、と思ったり。 噴火に関する火山観測報(桜島爆発) data.jma.go.jp/svd/vois/data/…

icon

なに、pepper君が扮したジョブズが出てきたの?

icon

NHKの監視カメラ経由で水の様子を見に行く人を注意。

icon

テレビでよく出てくる、溢れそうなギリギリの水位ってやつ、上流のダムで微細な調整してるんだろうか。ダム下流で合流する川の水量も計算して放水量を調整する必要があるんだろうなぁ。

icon

@TERRAZI 自転車で転けてスマホを道路に叩きつけたら壊れるけど、10万円は壊れない。10万円すごい!

icon

NHKに流れる浴衣の若者達、真ん中で紙コップのお茶を飲んでいる男性の紙コップが二重。

icon

関東甲信越のNHKキャスターと、全国放送のキャスターは別なんだ。

icon

河川の”氾濫”と”越水”の違いは何ですか? 両方共に水が溢れていると... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

icon

湿度が低いわけじゃ無いけど頭痛い。

icon

おい503じゃねーか。

icon

大量の雨が降り出した。

icon

昨日のうちに、今日の晩ご飯の買い物も済ませておいて、俺マジ有能。

icon

いまNHKでインタビューされていたおじさん、カメラマンも傘に入れてあげてて親切。

icon

KDDIの小山ネットワークセンターが死んだら全国的な通信障害って、他の地域に予備ないの?

icon

NHKがよく見せる鳥瞰図の雨量グラフ。手前に高雨量があると奥の雨量が見えなくなる欠陥がある。普通に上から見た図でいいと思う。

icon

20分ほど前から鬼怒川決壊のツイートが流れてきているが、まだNHKは把握してないのかな。

icon

NHKのヘリ映像来た。

icon

床上浸水している地域で、電気付いてたりするけど、足元のコンセントがショートしたりしないの?そこだけブレーカー落ちてるから大丈夫なのかな。

icon

新人「number型って、マイナンバー用の型なんですよね?」

icon

浸水したところの片付け大変そうだ。

icon

@qryuu 先ほど、スーパーマーケットの水没写真が流れてきたけど、天井の電気が付いていたので、配線の系統が分かれているんでしょうね。

icon

これ、まだ雨続くとか言ってるのに、しばらく大変だな。

icon

JAに電話。まあJAなら、今は忙しく無さそう。

icon

報道のヘリに手を振って「助けに来てくれない!」ってなりそうな気がするんだけど、助けに行くヘリじゃないですって判るような色とか決めた方がよくね?

icon

@minek 助けを求めている人は放送を見られないかもしれないので、遠目で見分けを付く方がよさそう。報道ヘリがどこかへ行ってしまって、見捨てられたと思って自力避難を考える人が出そうなので。

icon

国勢調査オンライン化で、ある程度紙からの転記作業が減ると思うけど、後でどのくらい費用削減できたのか知りたい。

icon

自分は泳げるから濁流を泳いで自力避難とか考えちゃう人が居なければいいが。

icon

自衛隊の作業速い。一気につり上げていって、もう次の人に降りていった。

icon

昼頃にきつい雨降っていたけど、やんだな。

icon

@akinona 成果は「何も起きなかった」なので、難しいですよね。

icon

屋根に避難している人のまえで、隣の家の屋根が流されていくの怖い。

icon

在阪4局とNHKは災害中継になっていた。

icon

救助要請が一部地域に殺到しているから、単にヘリ密集できないのでは。

icon

電柱のそばのおっちゃん、やっと順番回ってきたか。

icon

電柱の上に人を下ろせないだろうし、離れたところに降りて泳いでいくのかな。

icon

自衛隊のヘリって、何人収容できるんだろう。ずっとあそこに居るよね。

icon

ポケモンとIngressってどういうことなんだよ。ポケモン覚えないといけなくなるの?

icon

白い建物は一番頑丈そうだし、最後だろうなぁ。

icon

上流の木造屋根より、白い建物の方が先なんだ。

icon

上流からどんどん家流れてくるのヤバイ。

icon

自衛隊ヘリのワイパー2基の動きが同期していない。

icon

被害大きそうだし、今年夏場も野菜高かったのに、またしばらく高いままかねぇ。

icon

河川監視カメラに蜘蛛

icon

長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した - Soyのブログ dsj.hatenablog.com/entry/2015/09/…

Web site image
長年医者に見落とされ続けた体調不良が難病だと判明した
icon

さっきコンビニ行ってプリン買ってきたけど、「俺のナントカ」ってやつシリーズになってるのね。

icon

ぼくのとろろとあなたのとろろ

icon

アカウント間違えました。

icon

一階の屋根の上より、二階のベランダの方が安定してそうだけど、なんであそこに避難してるんだろう。

icon

スーパーで建物しっかりしてて電気・水があれば、とりあえず後回しになっちゃうだろうなぁ。

icon

これ知らなかったし、自分があの場に居てヘリが近づいてきたけど手を振ってもそのままどっかに行ってしまったら、諦めて自分で泳いで逃げようとするかもしれん。ああいう状況で、まともに泳げないの知っていても、もう最後の手段となったら捕まれそうな何かが流れてきたタイミングで飛び込むでしょ。

icon

embulk-input-postgresqlのリンクがembulk-input-jdbcになっているので、これで対応しているのかと思ったら、やっぱりembulk-input-postgresqlを入れないと駄目らしい。

icon

embulk-input-postgresqlって、.pgpass読んでくれないの?

icon

国勢調査の人、昼も夜も回って大変だな。

icon

イカするか。今日のネットワークは落ち着いてるかな。

icon

ガチホコはホコを積極的に運ぶべし、というブログを読んでチャレンジしてみたが、これから行く先が塗られていないと、すぐにやられてしまう。

icon

ウデマエSの養殖とかあるのか、闇だ。

icon

ソーラーパネルのところから決壊はデマってなってて、確かに決壊の発表箇所と、議会の議事録にあった場所は違うけど、映像は太陽光パネルの並んでいるところから水が流れ込んでいたし、決壊じゃなくても越流から氾濫に繋がっているのでは?と思った。

icon

想像以上に紫だな。

icon

自衛隊のヘリが日テレのヘリにどいてくれって言っていたというツイートの件は、確認取れたのかな。

icon

500系、もう西に行くのしか乗れないんだよなぁ。

icon

自前のシェルスクリプトでbqコマンド呼ぶより、embulkの方がアップロードのスループットがいい。あとはどうやって複数テーブルを1コマンドで転送するかだな。

icon

今の時間に避難勧告出されても、避難する人も避難所開設する人も困りそう。

icon

embulk pgpassでググっても、PostgreSQLの話ばかりになる。誰も困ってないのかな。

icon

川の上に纏まって雨が降ると、堤防をどうにかしてもしょうがなさそうだな。碁盤の目に運河を走らせるしかない。

icon

川の両岸が水に浸かっているけど、何カ所か決壊したのかな。

icon

Amazonから来たメールの外付けSSDの写真が、薄型光学ドライブ。

icon

ガソリンスタンド水没してるけど、油大丈夫なん?

icon

つくば市は、つくばみらい市ができたときに「似た名前付けんなや」って言ったのかな。

icon

鬼怒川の水溢れは収まったのかな。

icon

@hu_nbk 整備する場所がなさそう。

icon

embulk-input-postgresqlで複数テーブルを対象にはできないっぽいな。やっぱりループ回すしかないか。

icon

自転車のブレーキがキーキーなるやつ、子供の頃に自転車屋さんへ持っていったら、「これはどうしてもなってしまうものだ。ブレーキがキーキー言わない自転車を発明したらノーベル賞もらえる」って言われたことある。

icon

たぶん、車のブレーキパッド交換みたいに、ブレーキのベルトを交換すれば済む話なんだろうけど。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/7Xz1qdKJh9L

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

Win10にしてからsambaへの接続失敗することが多々ある。Win7のときはそんなことなかったのに。そしてなぜかsmbを再起動するまで繋がらないんだよな。

icon

ドロップボックス

icon

Stack OverflowのMacielからメール来たけど、アイコンが90度回転してるのはわざとなんだろうかw

icon

メール何本か書いてたら返す前にやろうと思っていたこと忘れた。

icon

ちょっと前からTumblrが投稿でエラーになる。

icon

RDSが朝からCPU100%になってるなぁ。やっぱりデータ貯めすぎると集計が重くなりすぎるか。IOPSを稼ぐために容量を大きくしているけど、全部使うのは諦めた方がいいな。

icon

@fripper1214 PIOPSのディスクを使えるだけの資金があると悩まなくて済むんですけどね(汗)

icon

牛久大仏があっても水害が防げなかったという声を聞いたが、牛久大仏は水没していないわけで、これは数キロごとに大仏を建立しないといけないのではないか。そして数千億年後の宇宙人が、どうしてこの土地には大量の像がイースター島のように並んでいるのかと頭を悩ませる。

icon

@fripper1214 何回かデータベースのロードし直しました。辛かった・・・。

icon

国勢調査オンラインのサイトの横幅でかすぎだろ。

icon

国勢調査done.簡易調査でネットなら一瞬で終わるな。

icon

@mktsky 1人10分を目安と書いてあったけど、もっと速かったかも。今回は簡易調査だけど、大規模調査のときは項目が多くなるからもうちょっと掛かると思う。

icon

○○という酒が好きなんだけどおすすめ教えて、と言われても、自分の好きなやつと同じ系統か判らなくておすすめできない。酒屋のサイトで書いてあるところもあるけど、扱っていないと出てこないし、横断的に検索できるところとか無いのかな。

icon

I'm at KOHYO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/6X7n9ZTA2GK

icon

フェスTのせいで調子が出ない。

icon

今回のフェスってツッコミの方が多いのかな。ボケチームだけど、全然同チーム対戦になっていない。

icon

そして負けまくる。

icon

久しくPCを組んでいないので、パーツを品定めしているんだけど、最近のやつだとBIOSの仕組み変わってるから、マザボとCPUとメモリだけ交換(ディスクだけ付け替え)でいけるのかなぁ。データはクラウドにあるとしてもインストール作業をしたくない。

icon

スプラトゥーンで、お母さんに呼ばれたのか、ゲーム途中で動かなくなるイカがいるけど、何十秒かコントローラーの入力が無かったらタコゾネスにでも入れ替わって欲しい。

icon

フェス負けまくり。

icon

.52ガロンデコにして、やっと勝ちが増えてきた。

icon

ダイナモローラーのしぶきに一撃でやられるんだけど、なんとかならんのかな。防御力上げるしかないのか。

icon

【イカリング】今週は、スプラトゥーンのナワバリバトルでランキングスコア235を記録したぜ! #Splatoon #splatweb

Attach image
icon

警察犬の訓練士のやつがリブログされるかなと思ったんだけど、その前の水害の片付けのやつばかり大量にリブログされている。

icon

武雄市の図書館って蔵書を価値のない資料に入れ替えちゃったけど、レファレンスとかまともに機能してるのかな?窓口はあるっぽいけど、レファ協には参加していないっぽい。