icon

7月、8月、あっと言う間に過ぎた。

icon

見積もりだしてから、やること増やすのやめてくれませんかね。

icon

UACのおかげでJavaのアップデータが危険プログラムであると認識されている。

icon

環状交差点の看板を知らないと騒いでいる人がいるが、日本に十数カ所しか無いらしいので、知らなくても問題なくね。

icon

デングじゃ、デングの仕業じゃ

icon

JSON5って、ネタじゃなかったの?

icon

ブラック会社は差別用語って書いてる人、経団連から何かもらってるの?

icon

mikoomi mongodbプラグインが動かないな。zabbix_sender [28364]: Warning: [line 14] 'Key value' requiredとかログに出てる。

icon

今日も隣の小学一年生は荒れている。

icon

mikoomi mongodbプラグインが動くようになった。古いバージョンのMongoDB向けになっているから、いろいろステータスの表示方法が変わってて対応できなくなっているようだ。

icon

そんなリプライで大丈夫か?

icon

そんな装備で大丈夫かのゲームが発売されたのかどうかすらも分からない。

icon

mikoomi mongodbプラグイン、phpスクリプトのエラーは退治してログにもzabbix_senderへ送ったログが出ているけど、No Data Receivedになってる。一瞬消えたんだけどなぁ。

icon

環状交差点の渋滞動画を見たが、交差点である以上、流出先が渋滞していたら突っ込んではいけないという運転免許試験で出る大前提が守られていない。ただ構造上、流出先の状態が分かりにくいのは確かなので、流入前に流出先ごとの車線を分けて、流出先の状態に合わせて信号機を設置して・・・あれ?

icon

環状交差点って、交通量がそれほど多くないので、信号機を付けるほどの予算が付けられない交差点向けで、YouTubeにあった試験設置されていた交差点ぐらいの交通量なら、素直に信号付けるべきでは?

icon

環状交差点、せめてすぐ隣の出口から出ていく車両と、直進・一番遠い出口から出る車両は、流入前に2車線で分けるべきでは?

icon

zabbixのアップデートして、またグラフの設定壊してしまった。

icon

最上階って、夏も冬も外の温度が伝わってきて辛いと聞く。

icon

MongoDBのInsert性能が分速20000から上がらぬ。Updateは38000ほど行くのだが、やっぱり追加は負荷高いのかな。

icon

加速車線のない合流というと、名阪国道の高峰SAを思い出す。

icon

MongoDBのサーバ、SSDプランに切り替えてみるか。

icon

損害保険ジャパン日本興亜の頭痛が痛い感

icon

変則交差点とかで、2mぐらいの一方通行区間に、進入禁止と一方通行の看板が立ってるの、すごい無駄だなーって思ってしまう。上手い方法が思いつかないけど、進入禁止側だけ有れば済みそうな気もする。

icon

真ん中に力掛かって割れたりしないのかな。円形は力の分散に必須だと思っていたのだけど。

icon

めっちゃねむい。

icon

うーん、どこに負荷が掛かってるのか分からない。

icon

代々木公園ばかり報道されていて、デング熱にかかった人が再度蚊に吸われたら、その蚊が新たにデング熱の媒介ルートになるのか分からない。

icon

仮に流行地でウイルスに感染した発症期の人が国内で蚊にさされ、その蚊がたまたま他者を吸血した場合に、感染する可能性は低いながらもあり得ます。 デング熱に関するQ&A|厚生労働省 mhlw.go.jp/bunya/kenkou/k…

icon

ただし、仮にそのようなことが起きたとしても、その蚊は冬を越えて生息できず、また卵を介してウイルスが次世代の蚊に伝わることも報告されたことがないため、限定された場所での一過性の感染と考えられます。

icon

うーん、これMongoDBの負荷じゃないな。UserStreamサーバの方か。

icon

UserStream 3500本は、入力帯域が足りなくて、取りこぼしが発生してるみたい。

icon

さくらのVPS 2Gを大量に確保するより、1Gを超大量に確保した方が良いのかな。1Gだとネットワークも絞られるとか聞いたことあるんだけど。

icon

.@kibarei さんの @YouTube 動画を高く評価しました: youtu.be/mdszgf9ncY8?a

Web site image
千原ジュニアも大絶賛!初っ切り!!(Shokkiri,Comic Sumo)(第37回日本大相撲トーナメント)
icon

高校生のときに、大阪港の火力発電所を見学したけど、すごかった。

icon

一ヶ月ぐらい前から、近所に笑い袋みたいな笑い声を上げる家が引っ越してきたみたい。楽しそうで何よりだが、突然笑い出すのでちょっと驚く。

icon

田舎の鉄道なんて、定期利用客で持ってるようなものなのに、一時的な観光客増えても意味ないでしょうに。

icon

能勢電鉄の方角を見つめながら。

icon

能勢まで届いていない能勢電鉄w

icon

たらこが拉致されたところまで把握した

icon

年間200件ぐらいあるってことは、普段からニュースになってなかっただけでは。 <デング熱>重症化は1~5%程度(毎日新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/mainic…

icon

Ingressの経験値が全然たまらないし、エージェント教育費用として、Ingress運営がエージェントに遠征費用を支給するべきでは?(錯乱)

icon

顎サーチ 囲碁サーチ 雨後サーチ エゴサーチ 奢サーチ

icon

ふぁぼるっくからのフォロー求めておいて、やりとりするのがそれかよ。

icon

同じネットワークにぶら下がってて、設定コピーしたクライアントで、片方はSSHトンネル経由のMySQL接続ができるのに、もう一台はパスワードを求められて失敗する。

icon

HeidiSQLでSSHトンネルが繋がらなくなってしまった。

icon

HeidiSQL、とりあえず繋がらなかったときに、パスワード入れろってエラーを出してるみたいで、ログを表示してくれた方が嬉しい。

icon

データ通信SIMしか持ってなかったから、LINEのアカウント作るのほんと苦労した。

icon

LINE、せめてCtrl + Enterで送信できるようになったら、ログ検索できないことは許すんだが。

icon

LINEのログ検索できないのに、仕事で使うのどうかしてるぜ。

icon

さくらに続いてConoHaもオブジェクトストレージ投入か。

icon

さくらのやつ、この前来年までβ期間延びたけど、なかなか進まないな。

icon

MSN相談箱サービス終了とOKWaveへのサービス移行のご案内が来たけど、あれって、OKWaveのコピーサイトじゃなかったの?同じ内容出てくるし。アカウントはサイトごとに別で、書き込みを共有するとか言う仕組みだったのかな?

icon

MongoDBのC++ドライバで、ScopedDbConnectionを使ったらセッションを使い回せるみたいなんだけど、スレッドとかから同時にアクセスするときに、上手く分散してくれてるんだろうか?なんかここが詰まってる感じする。

icon

艦これ運営が案内する「どうしても着任できない場合は、ブラウザ変更もお試しください。」はどういう理由からなんだ?もし対応していないブラウザがあればそれを書くべきだし、むしろブラウザを変えて上手く行くというのは、結局キャッシュ削除もままならないユーザー向けということなのだろうか?

icon

めっちゃオニオンっぽい匂いしてくる。

icon

UserStreamサーバのソケット周りをチューニングした。はてさてふふーん。

icon

お、今回のチューニングは成功したかも。

icon

やっぱりUserStreamサーバだな。

icon

いや、一瞬いい数値が出ただけっぽい。

icon

そういえば、ゲームプレイ動画を公開するのは上映権がどうのこうのって言っていたはずなのに、いつの間にかゲームプレイ動画中継サイトとか、それにPS4とかが対応してたりして、あの辺の認識ってどうなっちゃったんだろう?

icon

DJがヤード・ポンド法を使う理由がよく分からなかった。むしろ曲の繋ぎとかで、マイナスの数とかも使いそう。

icon

足首痒い デング熱

icon

JR貨物とかに委託しないの?

icon

コベルコソフトサービスって、いまどうなってるんだろう。いつも神戸製鋼から流れてきたひとが社長になって、すぐ社長変わってたイメージ。コベルコシステムがIBM系列になったあとは、余りよく知らない。

icon

Tumblrのアプリが更新されて、古い記事が読み込まれない。

icon

@radical_lynx666 おお、残ってましたか。

icon

同期や先輩はどのくらい残っているんだろう・・・。

icon

I'm at 阪急 石橋駅 (Ishibashi Sta.) (HK-48) in 池田市, 大阪府 swarmapp.com/osapon/checkin…

icon

I'm at 阪急 梅田駅 (Hankyu Umeda Sta.) (HK-01) in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/osapon/checkin…

icon

コワーキングスペースで作業しているが、自分のペースで集中できない(わりと固定メンバができあがって雑談がうるさい)ので、やっぱり自宅で、TLを画面端に流してる方が静かで集中できる。無理に雑談が流れてくるのと、自分から見に行くのでは全然違う。

icon

コワーキングスペースでの勉強会とかにも参加したことがあるが、だいたいどこも同じ感じする。

icon

仕事が忙しくないときにはいいだろうけど、自宅から離れたところまで電車代払って行って、仕事しないで消費するだけだとちょっと辛いな。

icon

家事もしないといけないので、自宅作業が一番っぽい。

icon

I'm at 阪急 梅田駅 (Hankyu Umeda Sta.) (HK-01) in 大阪市, 大阪府 swarmapp.com/osapon/checkin…

icon

日本では既に話題になってないけど、韓国の人から、この前の船沈没の陰謀論的なのを聞いた。どこの国も話題の方向性は同じだ。

icon

電車で隣に立つ人の団扇の風が来るの、微妙に嫌。

icon

I'm at 阪急 石橋駅 (Ishibashi Sta.) (HK-48) in 池田市, 大阪府 swarmapp.com/osapon/checkin…

icon

TwitterとFacebookのお知り合いですかメールがしつこい。

icon

ちょっとだけ停車駅間が長いところで、車掌が車内を見回りに来るけど、ちゃんと停車駅までに戻れるのか心配になる。

icon

ヒウィッヒヒーって言っていた人もどうしてるのか伝わってこなくなった。

icon

ggsokuスマホ用ページないのかな

icon

携帯百景を使い続けているわたしに隙は無かった。

icon

Twitter「つ」と「い」と「っ」と「た」と「ー」が入っているサービスは全て潰します。 ふぁぼるっく「((((;゜Д゜)))))))」

icon

ついぴく1枚目 ついぴくへの投稿テスト on Twitpic twitpic.com/anhn4f

ついぴくへの投稿テスト
icon

定期的に消してるんだけど、今ふぁぼるっくの短縮URL情報をみたら、37万件のtwitpic URLを検出した。

icon

光って2秒で落ちた。

icon

@ykm 雨はやんでて、既に道路は乾き始めているのですが、なんか急に雷が鳴り出してます。

icon

ンゴロンゴロ保全地域 (雷) - Wikipedia

icon

めっちゃ暗くなってきた。もう一雨来るのかな。

icon

鳩「ほほーほっほーっ、ほほーほっほーっ」

icon

雨が降り出した

icon

春雨改になった。

icon

去年も訓練通報が来なかったので、今年も来ないと思います。 auガラケー

icon

去年ぐらいの関西地震誤報は届いたんだけどね。

icon

自治体の放送、全く流れない。この前の大雨で一応何か音出たからいいか、という判断なのかな。

icon

去年はスマホの訓練が鳴ったけど、今年は鳴らないな。

icon

auのガラケーも、今年もダンマリ。

icon

お昼の農協からのサイレン「ううぅ~」

icon

地震じゃなくて津波だから、スマホのゆれくるコールが鳴らないのかな。

icon

UserStreamを1鯖2000本にするべく、サーバを追加した。

icon

綾波改二になった。

icon

艦これサーバ、どんどん増えてるけど、途中の戦線に位置するサーバはスカスカだったりするのだろうか?前線に補給が届かなくなって、やられたりしないのかな。

icon

近所の豪邸がなくなって、跡地に新築の家が5軒ぐらい建ったんだけど、そこに繋がる道が増えていままで丁字路だったところが十字路になった。新築の人達は、十字路を直進するので、大人も子供も止まらない。さっき子供の自転車と大人の自転車が衝突した。止まって欲しいのだけど、どこに言えば良いの?

icon

十字路の新設された道が私道の場合は市役所じゃないだろうなぁ。

icon

あらま、2点目

icon

なんか、エヴァ見る度に世界が更新されてて、前提条件がよく分からなくなる。

icon

貞本版エヴァって、映画とは違うストーリーなの? なんというか、「これがエヴァのお話です」っていう公認ストーリーが読みたいのだけど、映画も庵野さんが、こうやった方が面白いんじゃね?ってアレンジしたバージョンみたいで・・・。

icon

なるほど、わからん #evangelion

icon

@okaz6809 取り立ての色じゃなかったかな。

icon

ブルー免許の期間が延びてからグリーン免許できたんだっけ?

icon

14年間に何があったのか、語られないのか。

icon

14年の間に親父の企みが明るみに出て、みんながネルフを倒そうとしているってことなのかな。

icon

これって、まだ続き有るんだっけ? #evangelion

icon

シンジ、いつの間に覚えたんだ。

icon

映画の「オブリビオン」みたいな世界だと思えば良いのかな。>寝ていた間に世界が一変している。

icon

なんで、使い回ししてるんだよw #evangelion

icon

やっと説明が始まるのか?wktk #evangelion

icon

なるほど、サードインパクト #evangelion

icon

この人達は、よく生き残ってるな。 #evangelion

icon

冬月先生、そろそろ寿命では?

icon

冬月先生は、ほんと可哀想な役回りばかりだ。 #evangelion

icon

だいたい分かってきた。 #evangelion

icon

シャワー浴びて戻ってきたら、またホモ展開になっていて、わからなくなった。 #evangelion

icon

サードインパクトがおきて、世界は破壊されたのに、ネルフ陣営はどうしてこれだけの設備を運営するリソースがあるんだ?

icon

冬月先生がまだネルフ側に居る理由が分からない。

icon

イェーガー起動!

icon

さすが、原作からいらんことしぃのシンジだ。

icon

破とQが繋がってるのは分かったけど、破はどこから繋がってるのかがわからないなぁ。 #evangelion

icon

月見バーガーのやつ、わざわざ店で焼いてるの?

icon

ゼーレのひとたちは、既に液体になった後なのか。 #evangelion

icon

だから、あとはゲンドウの好きなようにしていいと。 #evangelion

icon

ゲンドウの願いはユイの復活だけじゃなかったの? #evangelion

icon

骨眼鏡=レンズのない伊達眼鏡

icon

ゼーレが居ないことは分かってないのか、ネルフがゲンドウの私利で動いていたことを知った今、ゼーレの目的は達成されたことを知っているはずなのだが。 #evangelion

icon

またやっちまったよ!シンジ。 #evangelion

icon

次の映画でやり直すしかないね。 #evangelion

icon

やっぱり続くのか。 #evangelion

icon

PHPでコメントから累乗を使いたいんだろうと解釈したのだが、コードはpowではなく ^ が使われている。小数点のxorって、何が起こるんだ? LibreOfficeではエラーになった。PHPコマンドラインでいろいろ試しているが、よく分からない値になる。

icon

隼鷹改二になった。

icon

自宅サーバのディスク拡張、でかい筐体のマシンを一台用意して、iSCSIのターゲットにしてまとめちゃった方が手軽かな。ディスクの構成をターゲット側で管理すれば、ホスト側で意識しなくて済むようになるし。

icon

iSCSI、10GbEじゃないと辛いか。

icon

第4四半期のテーブル作った

icon

2TBのディスクが、もう使用量70%まできた・・・。

icon

ディスクアレイ計画、ちゃんと考えないといけない。

icon

Twitter公式Webのリツイート表示がキモいやつって、翻訳のところから修正したら治るんじゃないの?

icon

ディスクエンクロージャ高い

icon

インフラ考えるのだるくなってきた。

icon

結局やりたいことをまとめると、ハードは全部仮想化で抽象化して、ディスクのホットスワップや仮想マシンを起動したまま別ハードに移動したいのだけど、それAWSでいいやん的な。ただAWSは今となっては高い。

icon

ちょっと眠くなってきた。