icon

マジでこのシステム、もういやだ。いつまで旧システム使うんだ。

icon

旧システムは自分が作ったやつじゃないし、割り増しもらおう。

icon

そもそもHTMLをマスターデータとして、ごにょごにょするシステムってのが、どういう設計なんだと思う。

icon

(しまった

icon

@suteneko1027 HTMLに必要なデータが入っているので、パースして、それをキーにとあるサイトから最新情報を取得してまたHTMLに埋め戻す。何かのトラブルでHTMLが壊れたら動かなくなるというw

icon

@suteneko1027 お客さんがHTMLしか分からないから・・・。

icon

@suteneko1027 データベースより、独自CSVの方が処理が早い(実地試験無し)って言い張るお客さんなので、かなり粘り強い。データベースの方が遅かったら、そんな製品世の中に出てこないでしょ、で説得した。

icon

XMLは、もう人間の書くものじゃないと思っている。

icon

少なくとも専用エディタは必要

icon

さて、新システムに入れた機能を旧システムでも動かせとの依頼、どうやって実装するべか。

icon

新システムを開発した意義とは。

icon

@suteneko1027 システムに実装されている全文検索機能が、DBで実装するよりCSVの方が早いはず、とおっしゃられたときは、目がテンになった。

icon

Krileでディスプレイまたぎの移動させることあるけど、落ちたことないな。 Win7 Pro 64bit

icon

HTMLをデータベースとして使うために、HTMLの規格から外れた記述をするのはアレだなぁ。うーん。

icon

@suteneko1027 規格をちゃんと調べてないのですが、data-*って、保証されてるんでしょうか?既に別の属性名を振ってしまったので今更変えられないのだけどw

icon

まあ何とかしよう。こうして旧システムは建て増しで酷いことになっていくのだった。

icon

正規表現と戦うか。

icon

正規表現をやっつけた。

icon

ネプリーグで車みたいなのに乗って漢字の書き取りを答える問題があるけど、あれの正規表現版があってもいいと思う。

icon

久々にいいコーヒーを入れた。

icon

プログラマは芸術家やからな。いい作品はいいと褒めるし、自分に合わない作品はどこが自分と合わないか、説明できないと駄目だわな。

icon

この一年ぐらい、いいプログラムを読んでいないので、疲れている。

icon

仲間由紀恵というと、トゥルーラブ・ストーリーの方を思い出してしまう。

icon

さて、プライマリキーを設定できないこのテーブル、どうしてくれようか。

icon

Google全く問題なし。

icon

危険コード 非常に危険

icon

近所のリサイクルショップにWiiUあるかのぞきに行こう。

icon

以前のGooglePlayって、インストール済みのアプリがアップデートで新しい権限を要求してきたとき、どの権限が新たに追加されたか表示されていたと思うんだけど、最近のGooglePlayって、要求権限全てが出てくるので見難い。

icon

ちょっと今日涼しすぎぃぃぃ

icon

長袖出した。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/osapon/checkin…

icon

Ingressの攻撃通知が遅い、というか、敵が強すぎるのかな。一発目の通知で、もう中立ポータルになってたりする。

icon

トリガーが正常に戻ったときのアクションが実行されないなぁ。

icon

お金持ちほどローンを組む。

icon

お金持ちは、資産運用した上がりをローン返済に充てて、元本には手を付けないらしいですよ。宝くじの当選金を運用に回すか、使い切っちゃうかが、金持ちと貧乏の違いらしい。

icon

UFJ銀行のワンタイムパスアプリを登録しようとしているのだが、契約番号もパスワードもパスワード入力欄設定になっていないので、漢字変換の履歴に残ってしまうのだが・・・。

icon

Google認証システムみたいに、PC版でログインした後に、カメラでQRコード撮影して、データを受け渡しして欲しかった。

icon

貯めてあったAmazonアソシエイトの支払いをギフト券に切り替えた。

icon

どばーっとくるで、どばーっと。

icon

MongoDBのサーバが暇しすぎているので、何かのサービスと併用したいのだが、たぶんメモリは使いまくっているだろうから、合わせられるサービスがない。

icon

いろんなサービスが、どうやってデータを溜め込んでいるのか聞きたい。古くてほとんど参照されないようなデータの扱いとか。

icon

ちょっとフォロー返しした。

icon

データ蓄積系サービスの皆さん、古いデータ、どうやって保存してますか?

icon

データベースクラスタにサーバを追加して、このサーバは遅くてディスクたくさん積んでるから、古いデータはここにやってくれって指示だけで、上手いこと再分配してくれるシステム欲しい。

icon

とりあえず、自宅のDDR2サーバをいつまで運用するか。ディスクサイズの異なるディスクがいろいろ繋がっているので整理したい。

icon

永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件 - GoTheDistance gothedistance.hatenadiary.jp/entry/2014/09/…

Web site image
永和さんの「価値創造契約」が大苦戦を強いられている件
icon

DBサーバが激重になっている。