icon

ヘリポートじゃないところに降りられない(崩れたり、障害物とか)、報道ヘリで人をつり上げる能力はない。というわけで、報道ヘリが情報収集するのは良いと思うが、騒音で救助活動の邪魔をしないのと、屋上で手を降っている人に対して「了解」の意思表示するのと、物資投下ぐらい出来ないかなぁ。

icon

11日の夕方5時頃はツイッターさん接続出来なかった。UserStreamも切れまくり。たぶん関東からの海底ケーブルが切れたせいだと思うが。

icon

とりあえずふぁぼるっくでこの2~3日、サーバが重くなっていた現象は対処。

icon

一部ユーザー情報に不具合が出ているが、いずれ正しいデータで上書きされていくはず。

icon

キリキリ働けないから、キリキリ消費するか・・・。

icon

パソコンの音声端子からディスプレイのスピーカーに向けて雑音が出るようになった。たぶんHDDの駆動ノイズとか、そんなの。うーんマザボ変えたい。

icon

アネハさんのマンションって、もう残ってないの?

icon

いまは責任問題とかの話題出すのやめようよ。

icon

太陽も節電の味方してくれてる!

icon

しばらくの間、SNSのアプリやMMORPGは、「ログインしなかった時間分だけ経験値が増える」とかすればいいんじゃね?

icon

節電が目に見える形でコレクター心をくすぐるような何かになれば。

icon

@nakameP 再開って流すと殺到するから、とか。

icon

@repeatedly 記者からの同じ質問にぶち切れてそう。

icon

ながくしさん @nagakushitan も11日からTLで見かけない。

icon

先ほど炉の断面図が回り始めてから、断面図マニアが活気付いている。

icon

この事態で会社休んだからってクビにするような会社は潰れてしまえ。

icon

電車が走らないんだったら、足こぎトロッコで都内の路線を走りたい。

icon

石原知事は、狭いところに人が密集したらどれだけ危険かってことも分からないほど痴呆が進んでいるんですか?

icon

変電所レベルで周波数を変えて送信とな。 『関西電力、長野の2発電所から東電管内に送電  :日本経済新聞』 http://s.nikkei.com/hrPV5i

icon

変電所じゃないや、発電所だ。

icon

60Hzで7万kwって、ロスが分からないけど50Hzでだいたい8万kwぐらい?

icon

いつも通りの生活してます。

icon

edano_neroなんてハッシュタグあるのか(笑)

icon

こういうとき、強制されてたとしても、北朝鮮の報道って普通なんだなって思う。この危機を乗り越えて復興しようって言うのが、マスメディアの仕事だと思っていたのに。

icon

fm802のニュースでも「東電の停電計画が二転三転」って、まるで東電が悪いような放送流してるから、「なんでみんなの協力で停電が回避できたって言わないの?」とメッセージを投げておいた。

icon

絶体絶命都市4発売中止。理由はなんだろう。 http://bit.ly/e0IN0u

icon

京都のお弁当屋さんのバイト募集はもう終了してるよー。

icon

またサーバが重い。そして大抵ユーザーテーブルがおかしくなってる。

icon

なんで2009年のWinnyのニュースが今頃RTされてるの。

icon

個人で救援物資送ったら、規格がまちまちで輸送の手間になるから、個人は募金が良いと思われる。企業みたいに、同じものをかなりの数で送れないと、かえって足手まといになると思う。

icon

外国の人に #edano_nero が注目され初めているらしい。いまのうちに枝野さん忍者説を広めておけば、交渉毎で有利に進められるのではないか。

icon

バッテリ駆動にしても、次に復旧したとき充電分余計に消費するから、やっぱり停電中は本を読むとか別のことをした方が良いのかもなー。

icon

やっぱり募金詐欺あったのか。街角に立って募金呼びかけるなら、働いてその金を募金しろと何度言えば・・・。入れる方も「この人はなんでここで突っ立ってるのか」を考えよう。

icon

googleが避難所名簿の共有サービスを始めたが、せっかくテレビカメラが最初に乗り込んでるのに、それを出来なかったっていうのは、なんだかもにょるね。

icon

2号機の冷却水が循環できてないのか。 ( #videonews live at http://ustre.am/caZP)

icon

Now Browsing: Twitter、サードパーティによるクライアント開発の制限強化へ - スラッシュドット・ジャパン http://bit.ly/eewOd6

icon

TLを総合すると、つくばエクスプレスのシャッター前で枝野さんと原子炉格納容器の断面図が載ってる薄い本に行列が出来てるでOK?

icon

なんでこんなにサーバ重いんだ。SSDのXFSをデフラグしなきゃならんのかな。

icon

カンニングとかソラノートとかぶっ飛んだよね。

icon

ハートキャッチえだの・・・

icon

枝野待ち受け(笑)

icon

#edano_nero だけじゃなく、#kan_okiro まで(笑) 『Twitter Implores Edano to Sleep, Kan to Wake Up - Japan Real Time - WSJ』 http://on.wsj.com/dTIVhD

icon

東電も、こういうときのマニュアルは有ったんだろうけど、「誰が会見するか」を決めてなかったんだろうね。特にその担当者のしゃべりが上手いとも限らないし。

icon

枝野さん寝たって、それ、どこ情報よー

icon

ふぁぼるっくでUserStreamを監視する処理からユーザー情報の更新が変なので、ツイートとfavとRTの取り込みだけにした。ユーザー情報の更新は従来のクローラーでまかなう。 #favlook http://favlook.osa-p.net/