今日の活躍も格好良かった。 #air_nitiasa
171、web171、携帯キャリア、NHK教育、google、コミュニティFMなどなど、安否情報が分散してるけど、裏で情報交換をする仕組みが必要なんじゃね?
@OcenOcin 水も少なくて済む(せいろにして上で蒸気からまた水を回収したり)し、最後まで火をつけなくても、途中で火を消して余熱でオッケー。
変電所から家庭までは交流だけど、発電所から変電所って直流じゃなかったっけ?送電効率とかで直流って聞いたことがある気がするんだけど。なんで周波数が違うのかな。
fm802をかけてても、流れてくる曲がなんとなく落ち着けさせようとする曲だったり、無難すぎる曲だったりする。普段のラジオが聞きたいなーと思ったりした。無茶な注文だが。
電柱番号を見て、自分がどのグループに属しているか調べろってことだな、と書こうとして、デイリーポータルの道場に載っていた「電気のトレーサビリティ」の記事を再確認したら、記事が間違っていたらしい。