今日は上の階に孫が来ているのか、めっちゃバタバタしている。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
用事で一瞬外に出たら、灼熱地獄だった。もうちょっとで地面にいた干からびたミミズと同じになるところだった。
お隣同士で親の趣味が合うとか子供の趣味が合うの、どんな感じなのか、なかなか分からん。どんだけ寝顔見てるんだ。そもそもなんで休みの日に隣へ行くのに制服なの。へ、変態だー! 姉が妹に譲ってもなぁ。シェアという形になれば良いのでは。姉はクラブに行く前だったのか。サブカルクソ野郎だ。まあこうやって趣味の話し合うのは良いよね。姉と別れてすぐに妹と付き合うの、代替感あるもんね。お互いそれでいいの?みたいなモヤモヤ出ないのかな、とか。そもそも、純はあんなに妹に寄せてるのに、なんで姉からの告白をオッケーしたのかが分からん。
九条姉、よく今まで生徒会室を改造せずに済んだな。か、会長、なんて邪な。会長すごいね。アーリャ、あのバックグラウンドがあって、なんで生徒会にいるんだ。諦めてないんだろうけど、この様子じゃなかなかなぁ。久世君かっこいー。えー、そんな裏話有るの。情報戦か。久世君、妹裏切るのか。久世君かっこいー(2回目)。久世君、そろそろ聞き取れてることバレるんじゃないか。姉はそんなこと言うけど、姉もなぁ。
うどん屋から出てきた配達人が歩道をバイクで走り、巡回から帰ってきた警官に睨まれて足をパタパタしながら歩いてますアピールをしている。(エンジンを吹かすな)
あー、ロレンスが捨てられる~。でたー、信用取引。アマーティーの経験値の低さにつけ込んで。ロレンスも悪よのぉ。商人の決闘だ! ホロは私の腕の中で三度泣きました。吹っ掛けるねぇw アマーティー切れたぁ~。
浅村君、パンク直せるんだ、えらいな。綾瀬さん、なんでもできるタイプっぽかったのにな。帰宅したら制服のネクタイは外しても良いのでは。二人の歩み寄りは、十分相手のことを理解できていると思うが。きちんと言える人だからこそ、言わないやつの気持ちが分からない、なぁ。浅村君、陰キャ担当だと思ってたんだけど、奈良坂さんとそんなに仲いいの。そもそも今まで学校でそんなに周りにバラしていたっけ。綾瀬さんから聞いてるんだろうけど。ヒーリングミュージックパート。洗濯物を二人で畳んでいるときに、またやらかすのかなと思ったんだけど、そんなこと無かったな。まあその方が良いと思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
パリ五輪 トライアスロン セーヌ川の水質悪化でスイム練習中止
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20240728/k10014527361000.html
#www3_nhk_or_news #トライアスロン #パリオリンピック #オリンピック_パラリンピック #フランス #国際 #NHK #ニュース #NHK_NEWS_WEB
自宅のチューナーとディスプレイの組み合わせで一応BS/CS 4Kは見られる環境らしいけど、そもそもどんな番組をやっているか確認していないので、見ようとする行動に移らず・・・。
Steamの実績、DLCでしか取れないやつはわかりやすくして欲しいな。(制作側がちゃんと明示してくれているやつもあるが)
Hyper-Vでホストマシンに刺したUSBメモリをゲストマシンでマウントするには、ホストマシン側でオフラインにしろという記述を見かけた。しかしディスク管理ではメニューに出てこないし、diskpartコマンドではこの操作はサポートされていないというエラーになる。謎。
Twitterは管理された動物園だったのが、サバンナになった。自然には優しくなったが人間は生きていけない。 #適当
Firefox 129.0bのどこからか、一瞬ウィンドウ全体が真っ白になって戻って来るというのがちょくちょくあるけど、再現性が不明。
P500のメルカリポイントが期限切れになるぞとメルカリからメールが来たが、A500のポイントもB500のポイントもあるってこと?!
チケットの紙切れ1枚送るのに、箱で送るの、ちゃんと届いてほしいと言うことなのかなぁ。書留じゃダメなのか。
佐川の配達員の人、この時期は共通の香りさせてるけど、汗臭いという苦情でも来て営業所単位で香水配ってるのか?
向こうの国は飛行機墜落させたり、列車脱線させたり、やることが大きいな。
米17歳の撮り鉄ユーチューバー 〝クレイジーな映像〟を撮るため列車を脱線させる | 東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/311022
領土の山にトンネルを掘りたい、は流石に厚かましすぎるよなぁ。何らかのメリットが無いと。ハクロウにそんな話が有ったなんて。サブタイトル通りベニマルの受難だwww シオン成長したなぁ。ハクロウとの娘だったのか。工エエェェ(´д`)ェェエエ工 脱線するにしても、謁見の場でやる会話じゃないだろ。
OpenCollective、前も費用のところでピリオドの有無がどうたらこうたらとかあったし、小数点が日常的に発生する通貨の国の人が作ると、何かしらあるわねぇとなる。
鉄を売り飛ばすためのエアコン室外機盗難って、分別する手間とか考えたら大した金にならなさそうに思うんだけど、そうでもないのかな。まだ電線の方が、材質が安定しているというか。
DNSを変更するとネットワークは速くなるか | IIJ Engineers Blog
https://eng-blog.iij.ad.jp/archives/26864
> あえてどことは言いませんが、先日某サイトで「ネット速度を高速化する方法」としてDNSサーバの設定をpublic DNSサービスに変更する記事が出てました。
某サイトってどこだっけ
(2024/07/14の記事)【マジか】0円でニンテンドースイッチのネット速度を高速化する方法がスゴイ?→ 実際に試した結果 | ガジェット通信 GetNews
https://getnews.jp/archives/3542712
今日はまだ一回も青画面出てない。調子の良い日と悪い日の差が激しい。
ダイソン球まで行かなくても、太陽と地球の間にだけちょっと太陽電池を展開して、日影と電気を両方得られたら。
読まれずに押される最初から書いてある利用規約承諾ボタンと、読まれずに押される途中から更新された利用規約承諾ボタン
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
開発で使われる「意地悪で言っているわけではない」の後に、なぜそういう仕様なのかの説明が続くんだろうけど、言ったり言われたりしたことはないが、想像は付く。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
MLRS、PC88版の大戦略で出てきた覚えがある。あまり強い感じがなくて使いこなせなかった。補給車とか弱いユニットを叩く専門のイメージ。
怖いねぇ。
>弁当の製造でうなぎを焼くスタッフ以外は手袋をつけることになっていましたが、当日は盛りつけ担当のスタッフが手袋をつけずに作業していたということです。
>黄色ブドウ球菌は化のうした傷口などに多くいる細菌で、保健所は手や指に傷がある人は食品に直接触れないよう呼びかけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240729/k10014528761000.html
Googleに不正サイトを通報しても、消えるまでに3日ぐらい掛かってる感じがある。その間にどれだけ騙されてる人がいるのか分からんが。
史上最高気温まで、あと0.1℃とかになったら、「みんなで集まって熱気で温度上げようぜ」とかいうスレが立っていた時代。
毎月請求だけど一年間金額が変わらない系の経費を、毎年帳簿更新のタイミングで全部入力するようにしていた。今まで個人のクレカで事業主借にしていたんだけど、先日事業用デビットカードを作って事業用普通預金から出すようにしたら、事前に入力されていることによって銀行残高の最終が現実の残高と一致しなくなり、まあ今日の時点での帳簿残高を見れば良いんだけど、ちょっと見にくくなってしまった。やっぱりクレカの方が便利だな。
あと、クレカは明細が上がってから帳簿に付ければ良いけど、デビットカードは銀行の入出金に記録は付いてるのに、クレカと同じで明細が上がるまで時間が掛かって、何に使ったか分からないみたいな状態になるので、帳簿に付けるのがだるい。
しゅ、宗教対立~。ミルテのとこの教義に合わせると、サクナは天使かぁ。天使っぽくないけど、コメディのアニメに出てくる天使っぽいと言われたらそうだな。食料を調達しても、ミルテの料理技術ではみんな炭にしてしまうのでは。かっぱは妖怪と紹介されていたけど、えらいのか。労働力になってもらうには、状況が良くないな。宣教という行為が嫌われるのでは、要らない物ほど向こうから来るというしな。鬼というか、ナマズみたいだな。鎌で一太刀、すごい。こうして一人ずつ役割ができていくんだな。
アトリかわいい。高性能だなぁ。夏生もなんだかんだ言って優しいね。やっぱり学校に渡る方法が必要なのか。ボート、なるほどね。学校やってるのかと思っていたけど、そもそも先生もいなかったかぁ。仲良くなるの早い。水菜萌は簡単に人を信じるなぁ。人じゃないけど。あー、学校に住んでるのね。電気全く無いのか、それは辛いね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
過酷だが、これができなくて日本の GPKI は信頼を失ったからな
常識的にはクエリ系は GET の URL query parameter でできると嬉しい一方で、検索とかの負荷かかりそうな処理を URL で用意してしまうと丼砲とかで大変なことに……という気持ちもある
さっき道を歩いていたら、コレ系の生絞りオレンジジュース自販機に、おばちゃんが大量のオレンジを補充しているのを目撃してしまった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えっ、あれ買ったことないんだけど、1カップ毎に絞るの。まあそれがコーヒーのやつみたいに謳い文句なら、そうか。なんか見た目上絞ってるけど、中にタンクがあって、数杯分は混ざった状態でストックされているんだと思っていた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コロナでワイワイやっていた時期に、2回ぐらい「ん?ちょっと喉痛いかな」みたいなのがあったので、寝込んでないけどコロナに罹ってる気がしている。
対馬に『Ghost of Tsushima』Tシャツ売ってるとこあるんだ(今日のあるんだ)
>島で購入した『Ghost of Tsushima』Tシャツを着て過ごしていた
https://www.gamespark.jp/article/2024/07/30/143659.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
主食用パンの略語が食パンなら、主食用コメの略語は食コメ?
主食用コメの在庫が過去最少に 去年より20%減 | NHK | 農業
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240730/k10014530001000.html
小鞠さんは、今のところまだ望みが有る方では。部長と副部長では、幼なじみだし、ただ仲が良いだけという感じに見えなくもない。八奈見さんからすると、泥棒猫の立場だけどw 読む人ばかりの文芸部だと思っていたんだけど、ちゃんと書いてる人もいるんだ。なんとも思ってないもの同士の水着回、ありきたりなやりとりがなくて良いね。焼塩さん大胆だなぁ。温水君、そういうとこだよ。はぁー、そういうとこかぁ。そういうとこをさらっとやりたかったね。海の後、バーベキューで、この子達合宿してるの?明日からかな。あーんとかしてもらえるんだ。八奈見さん、モテそう。男子勘違いしちゃうよ。オムライスの時の間接キスの話とかもそうだけど、ウブな人間からすると見てるだけでドキドキしちゃうね。花火危ない!間一髪だ。部長格好良い・・・。って、ぶっ込んだー!!これでサブタイトルが「戦う前から負けている」って、ここは幼なじみカップルなのか。ここまで見てても、小綺麗にしないで汚れている部分は汚いままとか、全体を見せないけど伝わってくるカットとか、絵の作りが綺麗だね。
@Mq2mur 古い投稿を検索するのに時間が掛かるので、昔から1ヶ月分しか取らないようになっています。何件ぐらい有ればいいもんでしょうか。
クラウドでおうちのなんやかんや動かすやつ、みんな同じ時間帯に一斉に動かすようなの設定していると大変そう。
ラーメンの湯切りに使うあの道具、じつは「てぼ」っていうんです https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata
これ言えるのえらい。
>「漠然とした要望を持ってこられても突き返すことはありますよ。それ本当に必要ですか?って。われわれはこだわりを持ってお店をやっている人たちにとって、本当に必要な道具を作っていきたいと思ってるので。」
https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未加工だとジャガイモで、茹でたら「ポテト」だけで文脈に合わせてポテトサラダのことだったり、フライドポテトのことだったりするねぇ。
清楚バージョンの方だ。コメントの表示が散らばるからか目が追いつかなくて、どのコメントに対しての返答か分からないときがあるな。おらぁ! 清楚配信どこへやら。酒に逃げる。SchoolDaysとかヴァイスとか出せるんだ。Vの者、横の繋がり大変そうね。この作品でモブキャラがキャラ持ってることあるんだ。事務所のマネージャは実態を持っているのにな。モブの人、Vの者だったのか。五体投地ww
シスコンでマケインはたいへんだなぁ。クラスで目立っている、まあなぁ。それが良いとする人達もいるし、人によるわなぁ。妹の周りのオタク成分が濃くて、本人は幸せだろうな。純君、ウブだなぁ。教授の評価が正しい。誠と呼ぶwwww 色々な作品が分かっている人にしか分からないネタをぶっ込んでくるようになったなぁ。純君の立場が難しいなぁ。まあ変わっていくか。戦犯は純君かぁ。ここまで来たら、もうどっちもダメ感があるなぁ。
Windowsの記憶域スペースをちゃんと活用するにはCUIからやる必要があるって、これをGUIでできるサードパーティーツールとか無いの。
サイズ違いのドライブをガンガンプールに突っ込んで、好きなサイズでパーティション切り出してサイズ変更とかしたい。
新しいマシンを買っても、いかに既存マシンからダウンタイムを少なく移行するか、みたいなところでそのままWindowsをインストールしてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
btrfsの設定よく分からなくなってきたな。2台でRAID0の構成から1台抜きたいんだけど、そのままdeleteしようとすると怒られたので、RAID1に変換してから抜こうとしている。
Oracle Linux とその周辺のもの: btrfs の RAID0 からディスクデバイス削除してみる。
https://gowatana.blogspot.com/2014/02/btrfs-disk-delete.html
delete をクエリすると裏で rebalance してくれてそうな雰囲気あるけど (わからん)
普段、btrfsのRAID10にadd・deleteするときは、そのままrebalanceしてくれるんだけど、流石にraid0設定で残り1台になるのはまずいのかなと思った。でもこのページは2台でやってるな。
命を刈り取るカーブ。
米ドル/円【USDJPY】:外国為替・リアルタイムFXレート・チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX?styl=cndl&scl=stndrd&frm=wkly&trm=weekly&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=&compare=
コマンドを打ち間違えたばかりに、余計な時間が掛かってしまった。いまから筐体開けてごそごそするのも近所迷惑なので、今日の作業は諦めよう。