00:01:02
icon

日付も変わったし朝食にするか……

00:08:30
icon

「PlayStation®5 “原神” ギフトパック」を7月17日(水)より数量限定・特別価格で発売! – PlayStation.Blog 日本語
blog.ja.playstation.com/2024/0

> 「PlayStation 5 “原神” ギフトパック」の発売を記念し、『原神』のキャラクターをモチーフにしたアバター10種(※)をプレゼントします。

気付かなかった…… (交換した)

Web site image
「PlayStation®5 "原神" ギフトパック」を7月17日(水)より数量限定・特別価格で発売!
00:12:01
2024-07-30 00:09:57 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:18
2024-07-29 16:00:23 よわむしゆうけむ。の投稿 ykm_kn@2done.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:14:47
icon

だめだ、 Step CA と Caddy の組み合わせだとどう足掻いても証明書更新のランダムな失敗が避けられない (しかもどちらを再起動しても直らなかったりする)

01:15:29
icon

bad nonce とか antireplay エラーとか言われてるのだが、べつに Caddy 側で特別に設定した記憶はないから内蔵の ACME client で適切にハンドルされているはずでキャッシュ設定がおかしいとかはないはず

01:16:13
icon

接続エラーの面でもローカルの resolver を明示的に指定した場合と暗黙にルータ経由で名前解決した場合のどちらでもエラーが出ることを確認しているので、ここのミスの線も薄い

01:36:03
icon

result を resault と誤記する界隈があるのか

01:37:47
icon

これもある種の hypercorrect みたいなものか?

01:40:04
icon

オレオレ root CA の証明書をインストールしてあるのに CI が失敗すると思ったら、 git は独自で検証するようになっているらしく、 Woodpecker CI の agent 側で git config をうまいこと設定する必要が出てきた

01:44:10
icon

ログからはわからないが、もしかして clone の段階からコンテナ内で実行されてたりする? だとするとセットアップが数段面倒になるが…… (いやたぶんそんなことはないと信じたい)

01:44:39
2024-07-30 01:44:00 令都路にむの投稿 aiwas@yysk.icu
icon

現代においてはソフトウェアは出荷時に完成していなくてもいいと考えられているということ?!

01:44:43
icon

Xanadu の話してる?

01:45:09
01:47:20
icon

オタクムーヴメントのせいで極論のストックだけが溜まっていくの、本当によくない (?)

01:56:56
icon

もしかして: Woodpecker CI で custom root CA を使っている Forgejo から agent が git clone することはできない?

01:57:37
icon

.gitconfig を注入できればいけるのだが、どうも無理そうで .netrc しか許してもらえなそう (その .netrc もどこから持ってきたやつたのか知らないけど……)

01:58:42
icon

clone 段階で環境変数 GIT_SSL_CAINFO を設定できればそれもありといえばありだが……

02:04:57
icon

原因自体はもうわかっていて、

* git サーバは custom root CA cert で HTTPS アクセスを受け入れている
* CI agent サーバは custom root CA cert をシステムにインストール済
* agent は docker コンテナを作成して内部で git clone しているので、 custom root CA cert を認知していない

という状態で、解決策として証明書をどうにか clone 用 container に突っ込むか (望み薄)、さもなくば環境変数とかで git に検証を無視させるか、というあたり

02:05:32
icon

ただし環境変数を使うにしても、リポジトリ側のワークフロー定義に書くのは嫌なのでどうにか CI サーバ側の設定でどうにかならんか? というのが今調べていること

02:08:39
icon

plugin-git/docs.md at main · woodpecker-ci/plugin-git · GitHub
github.com/woodpecker-ci/plugi

clone を手書きできるから、そこで諸々の証明書関係の話をうまく突っ込めれば勝ち?

Web site image
plugin-git/docs.md at af152a724817400a3a7b6a548e206d1d92fdd73a ?? woodpecker-ci/plugin-git
02:08:57
icon

これもこれであまり気分は良くないが、まあ仕方ないか……

02:14:12
icon

せめてホスト側に存在する証明書を clone コンテナに注入する設定を agent 側の設定でどうにかできませんかね

02:16:08
icon

モジュール間で責任が適切に分配されていない感覚がかなり不愉快

02:18:31
icon

secrets で証明書の URL を指定しておいてそれを custom-ssl-url に与えれば……と思ったけど HTTPS でその証明書を取得してくるのに証明書あるいは検証無視オプションが必要じゃん

02:20:07
icon

完全に円満な解決を目指すなら、 LAN 内に private registry を立てたうえで諸々のコンテナ (debian とか rust とか) をオレオレ root CA 証明書を突っ込んだうえでビルドするという手があるのだが、普通にダルいんで嫌です

02:25:44
icon

Add tools version of containers by Christiaan676 · Pull Request #122 · rust-lang/docker-rust
github.com/rust-lang/docker-ru

これ欲しいけど望み薄だなぁと思っていたら見覚えのあるアイコンが出現して草

Web site image
Add tools version of containers by Christiaan676 ?? Pull Request #122 ?? rust-lang/docker-rust
02:34:03
icon

捜索対象になるワークフロー定義ファイルの名前を特殊にしてしまえば良いのかな

04:03:05
Attach image
04:14:34
2024-07-30 04:08:09 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

決済系から云々で販売停止かけられるの、プロバイダ責任制限法みたいなのに似た何らかのアレが求められるのを感じるな(?)

04:15:33
icon

そのあたり踏み込もうとすると、法律でやるとマズいから条例でふんわりとやっている暴力団排除とかがややこしいことになりそう

04:17:03
icon

それとは別問題で、そもそも責任が制限されたからといって「やりたくてやっているわけではないとは限らない」のが西側の宗教由来の価値観のアレなところなので……

04:20:51
icon

規制緩和に合わせたら合わせたで「{{ 任意の悪行 }}を支援し促進している!」とかキャンペーンを打たれるのは目に見えているので、やるならちゃんと責任だけでなく制限の権利まで規制しないといけない

04:52:13
2024-07-30 04:44:18 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

Dockerコンテナの構成いじれるなら ca-certificates のパスをリードオンリーのホストパスマウントで上書きしてしまうのが良いのではないだろうか

04:52:39
icon

これを workflow 定義ではなく CI システム側の設定でできれば良いのだが、可能かはよくわからん

04:53:48
icon

なんか web UI ではなく master サーバの設定ファイル側でグローバル変数を定義する方法があったのでこうなった。本当はちゃんと verify したいがひとまず責任の切り方としてはギリギリ許容範囲。

Attach image
04:55:20
icon

思想としては、シンプルに「本質的にCI 環境に無関係な処理が workflow 定義に書かれるべきで、本質的に CI 環境に依存する/固有な処理は workflow 定義ではなく CI でやるべき」という話なのだが、これだけのことがなかなか難しい

04:56:08
icon

なんというか「CI システム側の構成の自由度が高すぎると大変なので、何がなんでも (たとえ CI システム依存の項目でも!) リポジトリ側に持ってきて状態を減らすぞ」みたいな、先駆者実装に対する反動みたいなのが感じられる

04:56:19
icon

某おじさんがアイコンの、あの……

04:56:48
2024-07-30 04:56:43 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

ウルトラテク: dockerコマンドを上書きして設定を差し込む (あるいはdockerd への通信を仲介して)

04:56:50
icon

04:57:44
icon

まだ private registry に同名のオレオレイメージを用意する方が現実的そう (こちらは公式に方法が用意されている (といっても docker の daemon.json か何かを与えることができるというだけのようだが))

04:59:46
icon

だいたい HTTPS サーバから検査対象のリポジトリを引っ張ってくるのに再現性もクソもあるかい、そんなもんは commit hash を見ればいい話であってわざわざ workflow 内に証明書を無視するだのクレデンシャルがどうだの書いてもしょうがないだろ

05:00:24
icon

どーにも「なんちゃって宣言的/なんちゃって再現性/なんちゃってステートレス」みたいな感じがしていまひとつのめりこめない

05:01:30
icon

(ところで: 証明書ブートストラップ問題については publicly accessible なサーバにオレオレ root CA cert を置いてその URI を使うという方法でも解決できる)

05:02:28
icon

そうしたいかというと……まあ嫌ですが。いくら公開鍵といってもネットワーク外に露出したい理由は (他には) ない

05:06:03
icon

clone 段階にコマンドを差し込めるのなら http で落としてきて署名検査なりハッシュサム検査なりすれば良いのだが、残念ながらそういうことをしたければ plugin を書けということらしく、嫌です!!! (ダルい)

05:06:26
icon

とりあえず issue だけ書いてみてもいいか

05:32:26
icon

[Feature] Use custom SSL certificate from the direct value · Issue #163 · woodpecker-ci/plugin-git
github.com/woodpecker-ci/plugi

とりあえず書くだけ書いたが。はてさて。

Web site image
[Feature] Use custom SSL certificate from the direct value ?? Issue #163 ?? woodpecker-ci/plugin-git
05:34:41
icon

どうでもいいけど TLS の証明書を SSL certificate と書くことに抵抗があるマンです (といいつつ圧倒的思想を展開していくつもりもないので文脈に合わせた表記にするが)

05:40:45
icon

進捗をしたいのに CI 設定をいつまでも弄っている (仕方ない……)

05:41:54
icon

過去やっていたプロジェクトではローカルでテストを走らせていたが、ちょっと feature flag とか toolchain version とかで組み合わせを増やしたら実行時間が大変なことになり (それはそう)、さすがにこれは複数ホストに分散させにゃやってられんぞ……となった経験があるため

05:43:22
icon

CPU72スレッドとメモリ384GBが火を吹くぜ!!!

Attach image
05:43:42
icon

まって、なんでアイドル状態なのにメモリ100GBも使ってるの

05:43:55
icon

はいはいどうせドョッカーのせい

05:44:42
icon

いやほんまか? なんかリークしてたりする?

Attach image
05:47:24
icon

めぼしいやつらはこれだけで、他は200MBいかない程度のが多い

Attach image
Attach image
05:47:44
icon

これは…… “怪物” が潜んでいるぞ……

Attach image
05:54:35
icon

average にしてみたが、やっぱりメモリは恒常的に食っているらしい……何だ?

Attach image
05:55:01
2024-07-30 05:50:07 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

時系列グラフの縦軸のラベルの幅が違ってて、縦に並べたときに横軸が揃わないの、すんごい残念よぬ

05:55:48
icon

CSS だと限界がありそう。事前に8em とかで余白を作って揃えるくらいしかない?

05:56:38
icon

JS でアダプティブにやるとグラフ更新で縦軸の範囲が変わると表示がガタガタ揺れる可能性もある。
と思ったけどそれは今の方式でもそうだからべつに悪くなりはしないか……

05:57:07
icon

というかドラッグで拡大とかできるし普通にこれ CSS でなくスクリプトでやってるのだから、じゃあどうにかしてくれよという感想になってきた

05:58:10
icon

とりあえず htop を入れて様子を見てみている

06:01:34
icon

resident はそんな 75 GB いきそうな感じはしないが……

Attach image
06:02:47
icon

virtual だった。というか Ryot おまえかーーーー!!!!!!

Attach image
06:04:06
icon

というか CoreDNS の VIRT 1256M も笑うんだが。マジで?

06:06:45
icon

Frequently Asked Questions (FAQ) - The Go Programming Language
go.dev/doc/faq#Why_does_my_Go_

> Why does my Go process use so much virtual memory?

草、まあみんな疑問に思うわなw

Web site image
Frequently Asked Questions (FAQ) - The Go Programming Language
06:09:33
icon

さすがに VIRT をカウントしているのは変なので ZFS を疑ってみたが、ビンゴっぽい

Attach image
06:10:04
icon

ARC size 60 GB、なに?
いやまあ空きメモリなんだからいくら使おうがべつにいいだろという話はあるが……

06:13:57
icon

あーはいはいはいわかったかも、 QEMU VM で動いている Proxmox Backup Server が 32 GB と 360 GB の zvol を使っているからたぶんそのせいだ

06:17:09
icon

Proxmox VE Administration Guide
pve.proxmox.com/pve-docs/pve-a

> ZFS uses 50 % of the host memory for the Adaptive Replacement Cache (ARC) by default. For new installations starting with Proxmox VE 8.1, the ARC usage limit will be set to 10 % of the installed physical memory, clamped to a maximum of 16 GiB. This value is written to /etc/modprobe.d/zfs.conf.

はいはい、 nagisa は 7.x からアップグレードしたやつだから 最大 64 GB 使うわけね

06:18:08
icon

……と思ったけど3ノードいずれも 8.1 より前に入れたやつだから /etc/modprobe.d/zfs.conf なかった……

06:25:21
icon

世界が平和になった

Attach image
06:40:17
icon

CI job の中から agent の情報を得たいと思って ip a してみたが docker が NAT してて駄目だったw

06:40:59
icon

なぜそんなことをしているかというと、 agent を1つしか用意していないのに2ステップが並列で実行されているように見えるため

06:41:35
icon

Agent configuration | Woodpecker CI
woodpecker-ci.org/docs/adminis

> `WOODPECKER_MAX_WORKFLOWS` if not set, defaults to 1

とあるので、並列実行されるはずがないのだが……

06:43:25
icon

ホストの /etc/hostname をマウントするのが早いか

06:53:49
icon

うーんやっぱり2タスクが同時刻に開始かつ進行してるな…… (date と sleep 5 を突っ込んで確認した)

07:03:58
icon

まあひとまず放置するか、気に入らないけど…… (複数ノード登録したら問題なくなるかもしれないし)

07:04:18
icon

どうせコンテナなのでパフォーマンスは安定しない前提で使うべきだし

07:16:49
icon

あーそうかそうか、これ agent で実行する workflow の数の指定であって複数の step が同時に走ることを拒む設定ではないのか!

07:25:41
2024-07-30 07:22:28 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ほーん

Attach image
08:11:40
icon

うげ、 cargo って --release はあるのに --debug とか --release=false とかできないのか

08:11:55
icon

空文字列を与えてもそれはそれでエラーになるし

08:12:21
icon

${EMPTY_STRING} がどう展開されるか賭けじゃん

08:17:05
icon

cargo test --doc が library target の存在しない場合にエラーで失敗することを知った。
めんどくさいな!

08:18:08
icon

--workspace があるときは有効なワークスペース内に lib target があるか自分で確認する必要があるってことじゃん (なお “無意味な” Cargo.toml がある場合を考えると [lib] で grep するというのはあまりうまくない)

08:20:47
icon

cargo metadata からどうにか引っ張ってこられるか?

08:22:46
icon

@anatawa12 まさにそれでよさそうです。ありがとうございます!

08:23:10
2024-07-30 08:20:16 anatawa12 :vrc::rust_lang:の投稿 anatawa12@misskey.niri.la
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:30
icon

Profiles - The Cargo Book
doc.rust-lang.org/cargo/refere

> The `--release` flag is equivalent to `--profile=release`.

とはっきり書いてあったわ

08:24:03
icon

--release に profile 選択以外の効果があったら困ると思っていたが、ないらしい。なら安心

08:31:21
icon

cargo metadata --format-version 1 | grep ',"doctest":true,'
でいけそう

08:34:56
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

ほーらちょっと組み合わせを用意しただけであっという間に36パターンできた (死)

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
Attach image
08:35:45
icon

白状すると、こんな感じのことを普通に GitLab だか GitHub だかのリポジトリでやらかして、 CI の無料分リソースをあっという間に食い尽くした経験があります (すまんかった)

08:37:15
icon

神経質なオタクなので……

08:40:38
icon

本格的にやる場合は、 feature flag の組み合わせがもっと派手になって、まず基本が

- (empty)
- default
- (all-features)
- alloc
- std
- serde
- serde,alloc
- serde,std

で、これに加えて (というか掛けて) 固有のフラグの設定をいくらか (reader, writer, tree, みたいな) という感じなので、まあ死にます。
features の組み合わせだけでも絞りまくるしかない

08:41:51
icon

ひとつ考えられるのは型検査オンリーの検査 (cargo check / cargo clippy) とテスト実行を分離してテストは少数の組み合わせで済ます方法なのだが、これもこれで cargo check や cargo clippy が生成したキャッシュが cargo build を高速化するので、分離したらしたで実行時間が余計にかかることになりかねない

08:44:19
2024-07-30 08:20:04 ぶっちゃん!:vrchat:の投稿 x86q@sns.copi.pe
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:44:39
icon

117 (時報) じゃなくて 177 (天気予報) じゃねえか!

08:44:51
2024-07-30 08:44:46 こおしいずの投稿 kcz146@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:45:28
icon

さすがに驚いたわ

08:46:04
icon

電話の3桁番号サービス | 電話商品・サービス | NTT東日本 Web116.jp
web116.jp/phone/telephone/

08:46:31
icon

海上保安庁の 118 がなかなか覚えられない

08:46:47
icon

存在は小学生の頃から知っているのに未だに覚えられない

08:49:03
2024-07-30 08:48:49 こおしいずの投稿 kcz146@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:49:08
icon

そうなんだ (海上事故だけに)

08:49:30
icon

サーセン

08:57:04
icon

ミニPCは前面吸気背面排気にできて、ファンが静かで、ファンが埃を吸いまくってもメンテナンスが楽で、ファンの交換部品もあって、みたいな感じになってくれれば手を出したいのだが。オタクしか買わなそうだしないか……

08:57:17
icon

おまえら 177 のことを 117 って言いすぎ!

08:58:54
icon

時計合わせしようとして天気予報を聞いた老人は……老人はこの時間にはまだ寝てるか。 (失礼)

08:59:40
icon

むしろお年寄りの方が朝が早いかもしれない (そういう話ではない)

09:21:28
icon

ATUI (KAKUJITUNI)

09:22:03
2024-07-30 09:06:00 Rikuoh Tsujitaniの投稿 riq0h@mystech.ink
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:22:40
icon

これアルファベット列を忘れたの!? と思ったけど、良く考えなくても普通に社員証とか入構証みたいなやつのことだよな (社会性の欠如)

09:42:33
2024-07-30 09:39:36 ログキロクの投稿 rog@mstdn.jp
icon

マクフライ マクラーレン マカフィー
マカフィーはなんか違いそうな予感
マケドニアも違いそう
マクなんとかあと思い浮かばないな

09:42:45
icon

Mc (子供) の話をしているならマクドナルドとか?

09:43:35
09:43:42
icon

マッカーサーたしかに

09:52:13
icon

www3.nhk.or.jp/news/html/20240

> 日本体操協会は栄光の歴史を汚す行為は決して許されず、スポーツにおける公正の精神とマナーを尊ばなければならないとして日本代表の選手や役員に対して行動規範を示しています。

ほーん

> この中では「国内・海外を含め法令を遵守し、違法行為は行わないことや、名誉と信用を損なうような行動や発言をしないこと」などを求めています。

せやな

> そして、喫煙については「日本代表チームとしての活動の場所においては、20歳以上であっても原則的に喫煙は禁止する」としたうえで、2016年度から数年かけて段階的に全面禁止とするとしています。

そうか???
これ「活動の場所」って競技の場所とかではなく選手としての行動中ずっとという意味だよね?

Web site image
体操女子 日本代表の19歳 宮田笙子選手 喫煙疑惑で協会が調査 | NHK
09:53:14
icon

「喫煙は名誉と信用を損なう行動である」というのは公にするには問題ある思想ということにならないのかな (みんなが嫌っているからおkなのか?)

09:56:09
icon

煙草でドーピング系のあれこれの誤検出が〜みたいな理由とかならわかるし、煙を他人に吸わせるなとかもわかるんだけど

10:00:17
icon

原(っぱに太陽光発電パネルを敷き詰める)発(電所)

10:01:44
icon

原(子を単結晶に適切に注入することで作成される特殊な素材を使った)発(電所)

10:02:49
icon

正しい結果は不適切な動機や過程を正当化しないので……

10:38:07
2024-07-30 10:25:22 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:38:28
icon

ChatGPT (Genuine Person Teacher)

10:38:47
2024-07-30 10:36:44 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

近況

Attach image
10:42:51
icon

すずしいよ (31.2℃)

10:43:18
icon

べつに暑いのはもう仕方ないんだけど、冬頃に25℃で寒かったのはちょっと自分に恐怖した

10:45:07
icon

mastodon.cardina1.red/@lo48576

確認したら24℃だった。ならしゃーないか (?)

Web site image
らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ (@lo48576@mastodon.cardina1.red)
10:48:11
icon

mkdir & cd を一発で済ます関数 (not 外部コマンド) `mcd` というのを作ってみたらかなり便利で常用しているのだが、あまりに常用しすぎてサーバでまで手癖で出てくる

Attach image
10:48:25
icon

サーバ上で直接作業するな、はい……

10:50:41
icon

データベース (のスキーマ) の正規化みたいなやつ私は嫌いじゃないんだけど、ああいうのって “欲求” がないとダルいだけの苦行でしかなかったりするんだろうなと思うことはある

10:51:02
icon

規格を読んでソースの粗探しをするのを楽しいと感じる適性があるかどうか、みたいなのに近いものを感じる

10:52:52
2024-07-30 10:49:06 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:52:53
2024-07-30 10:49:55 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:52:55
2024-07-30 10:51:32 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:52:57
2024-07-30 10:52:30 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿 skoji@sandbox.skoji.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:53:36
icon

「C++ を持っていると全てが親指に見える」が本当に好きで好きでw

10:56:25
2024-07-30 10:55:28 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:56:26
2024-07-30 10:55:32 ランラン@鯖缶 :sabacan:の投稿 ranpei@mstdn-jp.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:57:02
icon

これで思い出したけど、確率とか場合の数とかで「同じと見做す」かどうかみたいなので混乱したことのある人って多そうだし、あの辺りを突破してきたかどうかと相関があったりするのかな

10:59:15
icon

うん? MinIO で mc admin service restart しても minio server のプロセス ID って変化しないのか。なんか特殊な graceful restart みたいなことしてそうだな

11:00:21
icon

Upgrade a MinIO Deployment — MinIO Object Storage for Linux
min.io/docs/minio/linux/operat

systemd とかでデーモン管理してるなら mc admin update でセルフアップデートと自前再起動をするのはやめておけと書いてあるのだが、そうは言ってもきみ apt リポジトリとか提供してくれてないから普通にアプデするのダルいじゃん……となっており、模索している

Upgrade a MinIO Deployment — MinIO Object Storage for Linux
11:01:31
icon

パーミッションの問題は symlink でどうとでもなるのだが、デーモン自身の再起動を systemd が関知しないというのが良いのか悪いのかよくわからん。
万が一プロセス ID が変わったときに systemd がわざわざ殺して restart しようとする挙動とかがあると面倒なので、たぶんその辺りがハマりどころなのだと思うが

11:03:38
icon

systemd service を Type=oneshot と RemainAfterExit=yes にしたうえでスクリプトからデーモンを起動することでプロセスツリーから外すという手もあるのだが、それはそれで cgroup とかによる管理から外れてしまうので嫌

11:06:24
icon

いや、よく見たらこれ systemctl-managed でも mc admin service restart してええぞと書いてあるな。謎が深まった

11:19:10
2024-07-30 11:11:22 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
11:19:13
2024-07-30 11:16:17 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:19:14
2024-07-30 11:17:16 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

That's the Google way.

11:19:33
icon

ハイヤーホックス

Attach image
11:20:33
icon

いや、はっきり言わせてもらうと HTTP と HTTPS で別々のコンテントを提供するサービス側が全面的に “良くない” のでこれでブラウザを責めるのは普通によくないと思います

11:20:59
icon

IPv4 と IPv6 で別々のコンテンツを提供するくらいおかしい。
そういうのが許されるのはひとえにテスト目的かネタだけや

11:22:06
icon

まあ世の中にはそういう “暗黙の透過性” を崩そうとしてくる人はたまにいて、たとえば public DNS を使っているとアクセスさせてくれない web サイトとか…… (やめろ)

11:24:02
icon

HTTP でコンテント (の内部実装) を変えて特別な対応をする合理的な理由、たとえば cookie とか CORS とかそういう系の話はありそう、だが、それはあくまで内部実装の話であって意図のレベルに踏み込むものではない

11:24:07
2024-07-30 11:23:21 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

そもそもサイトがTLSの設定をしてないかミスってるので、HTTPとHTTPSで別々の内容を意図して出してるわけではない。さくらインターネットが親切で誘導ページを出してるだけで。

11:24:36
icon

逆にさくらインタネッツはこれどう思ってるんだろう

11:26:07
icon

http のつもりで入力した**リンクが**勝手に https にされている状況というのが日常茶飯事だとこういう案内は有用だろうけど、そんなことあるか?
(ロケーションバーでの書き換えはアクセスという結果を伴うし、 http と入力したうえで https 失敗したらちゃんとフォールバックしがちなのでちょっと話が別)

11:26:58
icon

識別せんでいい土管をわざわざ突き付けてくんなと思ったが、土管がアピールしてくるようではそれ以前の問題だった

11:28:26
icon

「小さな親切、大きなお世話」ってやつ

11:32:28
icon

えーと、メインのツールではなく $PATH が通っていなくともよいが実行可能ファイルではあるようなものを置くのは /usr/{,local/}libexec でよかったっけ

11:33:32
icon

/usr/local/bin/minio を symlink にして、 minio:minio が writable なディレクトリにバイナリの実体を置こうとしているのだが、その置き場所を /opt/minio/bin とかにするか /usr/local/libexec/minio/minio とかにするかを悩んでいる

11:34:51
icon

しかしまあ libexec 直下のディレクトリはだいたい owner が root か。 (sgid か何かのためか dbus-daemon-launch-helper は root:messagebus になっていたが)

11:34:57
icon

/opt にします

11:35:41
2024-07-30 11:35:29 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

*.sakura.ne.jp の HTTPS 問題、さくらが HTTPS 対応してないサイトはコネクション切ってくれればみんな解決するのでは……と思ってるんだけどさくらのレン鯖のHTTPSってどうなってるんだろう

11:36:15
icon

*.sakura.ne.jp だとたぶん複数同時に指定しているかワイルドカード (ワイルドカードではなかった気がするけど)

11:37:00
icon

ワイルドカードでしたw
サーセンw

Attach image
11:37:59
icon

SNI でコネクションぶった切るとかだと近年のブラウザは HTTP へのフォールバックしてくれるのかな

11:38:57
icon

302 Found とかで HTTP に流したらリダイレクトループしたりする? その場合はブラウザがバカというだけだが (まあブラウザのバグへの文句がサイト管理者に来たりするのもありそうな話ではある)

11:39:58
icon

cookie を許可しなかったら表示されないページとかはだいぶマシで cookie を許可しなかったら無限にリダイレクトループするバカのサイトとかたまにある

11:41:02
icon

もちろんログインが必要なサイトであれば許可リストに入れるのだが (あたりまえ)、ログインの過程で謎のドメインをヒストリに残さない形でいくつか経由したりして、その途中のドメインについて cookie 許可を出したり container tabs での isolation を無効化したりなどいろいろする必要があるのでだいぶカス

11:41:41
icon

ヒストリに残らない場合は目押しの Esc でロード中止してドメインを確認して許可リストへ突っ込み…… (くそめんどい)

11:46:06
2024-07-30 11:45:00 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

ssl_reject_handshakeとかあるんか

11:46:11
icon

11:51:47
2024-07-30 11:51:33 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

nginxのdefault serverを無効化する - NullPointer's
paulownia.hatenablog.com/entry/2022/04/14/021015

> IPアドレスで接続してくるのはbotか攻撃のいずれかなのでアクセス拒否してしまって問題ありません。無駄なログも出なくなるのでスッキリします。

せやね

Web site image
nginxのdefault serverを無効化する
11:54:15
icon

安全率: >1.05 くらいありそう (?)

12:03:05
2024-07-30 12:01:37 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:03:35
icon

よく見たら China と Hong Kong が分かれてるのもリプで指摘されてて草

12:03:56
icon

まあ †一つの中国† は政治的可燃性高そうだし多少はね (?)

12:06:18
icon

“北朝鮮” は二度出場してるし、政治的可燃性云々を心配する時期はとうに過ぎていそう (そういう問題ではない)

12:08:41
2024-07-29 17:14:38 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:08:55
icon

知らん間に †素材† できてるじゃん……

12:11:00
icon

あっやばい、前回の飯が何時だったか忘れた

12:11:13
icon

たぶん9〜11時くらいです、そういうことにしておく

12:12:38
icon

自動電源オフで落ちたオョークマンを食後に利用再開していま稼働時間が 1:34:43 だから、だいたい 10:30 くらいに食べ終えた感じか

12:13:08
icon

これがデジタルフォレンジック (ちがう)

12:37:05
icon

デスクが 31.9℃ 52%RH なので、「暑くない……まだ暑くない……」と呟きならが手の平と足の裏と背中と鼻の下にダラダラ汗をかく人になっている

13:01:05
icon

どうにか削って feature あたり8通り + オマケ(今のところ3) にまで抑えたが、まだ多いな……

13:01:31
icon

どうにかもなにも beta toolchain で実行する組み合わせを減らしただけだが

13:07:11
icon

cargo generate-lockfile - The Cargo Book
doc.rust-lang.org/cargo/comman

「依存をアップデートしない cargo update ってどうやるんだっけ……」などと支離滅裂な発言をしかけたが、 see also にちゃんとあったので一命をとりとめた

13:08:23
icon

しかしまてよ、

> If the lockfile already exists, it will be rebuilt with the latest available version of every package.

これはどういうことだろう

13:11:23
icon

Unstable Features - The Cargo Book
doc.rust-lang.org/nightly/carg

-Zdirect-minimal-versions も気付いてなかった…… CI ではこっちの方が向いている?
(といいつつ indirect dependency が pub use で露出されていることも稀によくあるので、やっぱり -Zminimal-versions も必要ではある)

13:13:38
icon

スクリプトで基本的に set -x しがちなのだが、たまに SOME_TEST && foo みたいな書き方をしたくなってもできないので困る (if-then-fi しないといけない)

13:14:12
icon

(set +x ; SOME_TEST && foo) みたいなのも可能といえば可能だろうけど、かなり邪道な感じがする (本当にこれで問題ないかは確認してない)

13:14:26
icon

しょーもないことでサブシェルを生やすな

13:15:28
icon

ATRI はよ原作やらねば…… (←まだやってないの?)

13:15:42
icon

夏休みのまとまった時間でやらなかったらもう一生やらないだろ

13:17:46
icon

feat(resolver): `-Zdirect-minimal-versions` by epage · Pull Request #11688 · rust-lang/cargo · GitHub
github.com/rust-lang/cargo/pul

Potential future work で "Remove `-Zminimal-versions`" とか言われてるんですが、マジで?

Web site image
feat(resolver): `-Zdirect-minimal-versions` by epage ?? Pull Request #11688 ?? rust-lang/cargo
13:59:38
icon

うーん?
Woodpecker 2.7.0 で普通の matrix 定義と include を混ぜると include 側しか認識されていないようなのだが……

13:59:56
icon

べつに lint で警告が出ているわけでもなく。これ仕様か?

14:27:27
icon

github.com/woodpecker-ci/woodp

* `include` があったらそれだけ返す
* なければ matrix として使う

おいーーー

Web site image
woodpecker/pipeline/frontend/yaml/matrix/matrix.go at ef8e03396e0da0f72212ee834f77f381744d4646 ?? woodpecker-ci/woodpecker
15:11:24
icon

matrix with combinations AND includes · Issue #3992 · woodpecker-ci/woodpecker
github.com/woodpecker-ci/woodp

とりあえず feature request として起票

Web site image
matrix with combinations AND includes ?? Issue #3992 ?? woodpecker-ci/woodpecker
15:17:44
2024-07-30 14:53:05 バトルプログラマー柴田智也✅の投稿 tomoya_shibata@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:18:41
icon

過酷だが、これができなくて日本の GPKI は信頼を失ったからな

15:20:28
icon

GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル) - yumetodoの旅とプログラミングとかの記録
yumetodo.hateblo.jp/entry/2018

Web site image
GPKIよ、おととい来やがれ!(タイトルで煽るスタイル)
15:23:00
2024-07-30 14:44:49 Haruの投稿 HaruYJSN@msky.haruyjsn.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:24:15
icon

とはいえ不利益 (偽物への信頼を植え付けられる) を被るのは何万とか何億とかのユーザだったりするわけで、まあ……

15:25:10
icon

問題があるとすればそれは PKI という仕組みの問題ともいえるかも。
ただこのルールを緩和して PKI をどう代替するかといわれると……「ユーザにとってもっと信頼できない仕組みにしましょう!」としかならなくない?

15:27:54
icon

べつに諸々の root CA 証明書バンドルのベンダーに認めてもらえずとも証明書を配布することはできるわけだしね。まあ落第した認証局を誰が信用するんだよとなるだろうけど。

15:48:11
2024-07-30 15:47:36 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Fediverって、検索ワードをGETで渡せないのか。

15:49:07
icon

常識的にはクエリ系は GET の URL query parameter でできると嬉しい一方で、検索とかの負荷かかりそうな処理を URL で用意してしまうと丼砲とかで大変なことに……という気持ちもある

15:50:10
icon

一応 GET でも request body は用意できるんだっけ? ユーザ体験的には大差ない気はするけど

15:51:04
icon

HTTP リクエストメソッド - HTTP | MDN
developer.mozilla.org/ja/docs/

あれ、 QUERY method とか提案されてた気がするけどどうなったんだ

Web site image
HTTP リクエストメソッド - HTTP | MDN
15:53:21
15:59:19
2024-07-30 15:47:17 DJ喜茶の投稿 djheycha@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:01:40
icon

github.com/woodpecker-ci/woodp

ソースを追っていて判明したのだが、どうやら組み合わせの数には制限があって25かそこらが限界らしい (手元の実験では27で切られた)

Web site image
woodpecker/pipeline/frontend/yaml/matrix/matrix.go at 2d039f85cba4a7bd97a0d6ffa5231d25727773b6 ?? woodpecker-ci/woodpecker
16:02:13
icon

何かというと、36通りとかを一度に matrix で作るのは無理ということです (困るよ〜) (←普通にリソース食いすぎなのでやめろ)

16:03:05
icon

しかしそうは言ってもね、迂闊な私がここまで生き残ってこられたのも神経質な性質の助けがあってこそですからね (?)

16:06:03
2024-07-30 16:05:10 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:06:07
icon

その場で生演奏しただけのライブ音源がちゃんと音を整えて出してくれてる録音より割高なのと同じでは

16:06:21
icon

まあ私は整えられたレコーディングの方が好きだが。

16:12:31
icon

Release 3.2.2 (Enhancements) · Kozea/Radicale
github.com/Kozea/Radicale/rele

Release 3.2.2 (Version Fix) · Kozea/Radicale
github.com/Kozea/Radicale/rele

これ新しいバージョン 3.2.2 をリリースしたは良いがソース中のバージョン番号の更新を忘れていて 3.2.2-version タグが切られた様子

Web site image
Release 3.2.2 (Enhancements) ?? Kozea/Radicale
Web site image
Release 3.2.2 (Version Fix) ?? Kozea/Radicale
16:12:43
icon

ちょっと面白かったので notification に残してある (はよ消せ)

16:14:09
icon

真面目な話をすると、 Alpine の edge (<pkgs.alpinelinux.org/packages?>) に降ってこないと私のサーバで動いているやつをアピデできないので、アピデできてないマーカーとして残してある。面白いからではない (いや両方残してあるのは面白いからだけど)

22:21:23
icon

[unstable option] color · Issue #3385 · rust-lang/rustfmt
github.com/rust-lang/rustfmt/i

Update rustfmt command line interface by topecongiro · Pull Request #4006 · rust-lang/rustfmt · GitHub
github.com/rust-lang/rustfmt/p

cargo fmt が color 系の設定をひととおり無視してくると思ったら、 --color はそもそも削除予定で現状でもあまりまともに尊重されていないらしい

Web site image
[unstable option] color ?? Issue #3385 ?? rust-lang/rustfmt
Web site image
Update rustfmt command line interface by topecongiro ?? Pull Request #4006 ?? rust-lang/rustfmt
22:51:23
icon

docker の rust:1.80-slim で ~/.cargo/config.toml に置いた設定が反映されていないような……

22:51:58
icon

あっ $CARGO_HOME が /usr/local/cargo になってる

22:59:13
2024-07-30 21:09:03 rinsukiの投稿 rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

プロデュース資料とかTeXで書いてるプロデューサーそれはそれで怖いだろ

23:03:16
icon

ほぼ1日中 (これは日中という意味ではなく24時間近くという意味) CI 弄ってたな

23:03:41
icon

まあ、ほら、 CI とワークフローをちゃんと構成すればコミットの数だけ恩恵を受けられるから……

23:03:53
2024-07-30 23:03:48 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

Word本当に絶滅してほしい

23:04:21
icon

絶滅したらその分のシェア全部ネ申エクセルに持っていかれるだけだぞ

23:04:47
icon

ツールより前に人に問題があるので

23:04:52
2024-07-30 23:04:47 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

MS Officeがすべて滅んでほしいということです

23:05:01
icon

そしたら JPG とかになるよ

23:05:42
2024-07-30 23:05:23 ねそてち🍆の投稿 neso@mstdn.home.neso.tech
icon

仕方ねえ,ペイントで書類書くか

23:05:53
icon

ブロックノイズでガビガビになった印影.jpg

23:07:35
2024-07-30 23:07:28 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Microsoft Researchの論文はMicrosoft Wordできっちり組んであるので、少なくとも英文についていえばグチャグチャなMicrosoft Word文書は使い手の問題であることがわかる

23:08:02
icon

「間違ったプログラムを書きづらく、正しいプログラムを書きやすいのが良いプログラミング言語である」というのを文書にも敷衍してですね……

23:08:21
icon

間違った文書も正しい文書も書きづらい場合はどうすればいいかって? 知るか!

23:08:42
2024-07-30 23:08:31 '; DELETE FROM users; --の投稿 boronology@social.penguinability.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。