ねむいね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ラーメンの湯切りに使うあの道具、じつは「てぼ」っていうんです https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata
これ言えるのえらい。
>「漠然とした要望を持ってこられても突き返すことはありますよ。それ本当に必要ですか?って。われわれはこだわりを持ってお店をやっている人たちにとって、本当に必要な道具を作っていきたいと思ってるので。」
https://dailyportalz.jp/kiji/story_of_tebo_in_niigata
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
未加工だとジャガイモで、茹でたら「ポテト」だけで文脈に合わせてポテトサラダのことだったり、フライドポテトのことだったりするねぇ。
清楚バージョンの方だ。コメントの表示が散らばるからか目が追いつかなくて、どのコメントに対しての返答か分からないときがあるな。おらぁ! 清楚配信どこへやら。酒に逃げる。SchoolDaysとかヴァイスとか出せるんだ。Vの者、横の繋がり大変そうね。この作品でモブキャラがキャラ持ってることあるんだ。事務所のマネージャは実態を持っているのにな。モブの人、Vの者だったのか。五体投地ww
シスコンでマケインはたいへんだなぁ。クラスで目立っている、まあなぁ。それが良いとする人達もいるし、人によるわなぁ。妹の周りのオタク成分が濃くて、本人は幸せだろうな。純君、ウブだなぁ。教授の評価が正しい。誠と呼ぶwwww 色々な作品が分かっている人にしか分からないネタをぶっ込んでくるようになったなぁ。純君の立場が難しいなぁ。まあ変わっていくか。戦犯は純君かぁ。ここまで来たら、もうどっちもダメ感があるなぁ。
Windowsの記憶域スペースをちゃんと活用するにはCUIからやる必要があるって、これをGUIでできるサードパーティーツールとか無いの。
新しいマシンを買っても、いかに既存マシンからダウンタイムを少なく移行するか、みたいなところでそのままWindowsをインストールしてしまう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
btrfsの設定よく分からなくなってきたな。2台でRAID0の構成から1台抜きたいんだけど、そのままdeleteしようとすると怒られたので、RAID1に変換してから抜こうとしている。
Oracle Linux とその周辺のもの: btrfs の RAID0 からディスクデバイス削除してみる。
https://gowatana.blogspot.com/2014/02/btrfs-disk-delete.html
delete をクエリすると裏で rebalance してくれてそうな雰囲気あるけど (わからん)
普段、btrfsのRAID10にadd・deleteするときは、そのままrebalanceしてくれるんだけど、流石にraid0設定で残り1台になるのはまずいのかなと思った。でもこのページは2台でやってるな。
命を刈り取るカーブ。
米ドル/円【USDJPY】:外国為替・リアルタイムFXレート・チャート - Yahoo!ファイナンス
https://finance.yahoo.co.jp/quote/USDJPY=FX?styl=cndl&scl=stndrd&frm=wkly&trm=weekly&ovrIndctr=sma%2Cmma%2Clma&addIndctr=&compare=
コマンドを打ち間違えたばかりに、余計な時間が掛かってしまった。いまから筐体開けてごそごそするのも近所迷惑なので、今日の作業は諦めよう。