redisの永続化をしない設定にしてるのに永続化されてしまうやつがまた再発した。うーむ。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
8番のりばの車内を見て、初見で「近鉄VVVF車の前期タイプ、おそらく1990年前後製造の形式のいずれかである」と判定できる人は重篤な近鉄病なので、五位堂に強制入院です。
手書きで書くのがダルい、からの略字だろうに、文字として表記できる必要はあるのだろうか。文化的な記録も文字として残したいということなのかな。文書に対する検索用のタグが増えるだけのような気もするが。
マイナンバーカードで本人確認する時にさぁ、マイナンバーカードは住所に集合住宅の建物名とか入ってないから、サービス側に登録されている住所で建物名入れていると不一致ではじかれるの、なんかあほくさいな。
「ゼノブレイドシリーズは単体で完結するので途中から遊んでも大丈夫」というレビューを信じてゼロブレイドクロスを買ったのに、投げっぱなしで終わったのでなんとかしてくれ。
一戸建てに住んでいるわけじゃないし、wifiもせいぜい隣の部屋からなので、バンドステアリングの恩恵が無さそう。そもそも数字のでかい方が優れていると思い込んでいるので、5Gを選択している。プリンタが対応してなくて仕方なく2.4Gも飛ばしているが。
一時期、Win10のアプリ保存ドライブをDドライブに設定していた(今はCに戻している)時の残りかすがDドライブに残っていたから消したんだけど、なんかマイクラのランチャーがWindowsの認証情報にアクセスできないとか言ってくるようになってしまった。
Microsoft Storeのマイクラランチャーを入れてみたけど、いきなりクラッシュして、エラーコードに付いていたリンクを開いたけど、そんなページは無いってなった。Storeからダウンロードできるランチャー、いままで動いたこと無いんだけど、さらに酷くなったな。
マイクラ、ランチャー周りのファイル群と、本体のファイル群と、ユーザープロファイルで何カ所かに固まるよね。一回全部消してやり直したことあるわ。
私は尼崎市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/665ab0bfd03f3e454b1bcbee?s=eVPQ7yr4UMuoZfxOsPDGIZKgxFg 、阪急 塚口駅 (HK06)にいました
ジガルタンダ面白かった。ここからダブルエックスになったと思うと感慨深い。
私は尼崎市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/665ae1b57271ea7a4d5e60fc?s=2SwaEJ29w_tkw3RchetfOgN3Gnk 、塚口サンサン劇場にいました
私は西宮市~https://www.swarmapp.com/osapon/checkin/665aec54efc23b3124712d0b?s=bmczmcnJfk1c9qUNXkLlgRRj8Ek 、門戸厄神駅 (HK23)にいました
まだやってるんだ。のんびりしてる感じがあるなぁ。
スラドと OSDN の受け入れ先募集、現在の状況について [2] | スラド
https://srad.jp/story/24/06/01/0326222/