icon

ねむいね。

icon

実家の金魚に餌をやり忘れていることに気がつく夢を度々見る。(実家で金魚を飼っていたのは子供の頃)

icon

何かから逃げようとして漫画みたいに前傾姿勢になってるのに全然倒れも進みもしない夢は最近は見てない。

icon

細かい制御をしたいならsystemd timer、ちょっとコマンド一個叩きたいだけならsystemd timerは設定が多くでだるいのでcrontabにしてる。

icon

systemd timerなら処理を連携できるので、1.DBバックアップ→2.バックアップファイルをオブジェクトストレージに転送→3.リストアテストみたいなのを別々の定義にして前の処理が終わったらやれとか、2は1が終わったら、3は1が終わったらとか定義しておけば並列でやってくれたりする。

icon

うちは複数のシステムが自宅サーバで動いているので、それぞれのデータベースバックアップを五月雨式に動くようにして、各バックアップの転送をぶら下げている。これで
Aシステムのダンプ処理
Aシステムのダンプ転送&Bシステムのダンプ処理
Cシステムのダンプ処理&Bシステムのダンプ転送
Cシステムのダンプ転送
みたいなのが順次流れていく。全システム一斉にやると負荷が高すぎるからね。

icon

@kur0den0010 0 30 00-05,21-23 * * *にしないとダメかも。

icon

1ドル160円、世界まるごとHOWマッチとか見てた時代だ。
ecodb.net/exec/trans_exchange.

Web site image
USドル/円の為替レートの推移(1980~2024年) - 世界経済のネタ帳
icon

仏像を彫る人は、元からそこにおられたみたいなことを言ってるのを聞くけど、3Dプリンターの場合はどうなるんだろう。

2024-06-28 11:14:36 目黒駅7階:haluuma_heart:の投稿 uma@nagisa.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

h.kokuda.org入ってるの見て、ちゃんと個別チェックしてるんだって感心した。

icon

ちゃんと個別チェックしてないねw

icon

プライバシーポリシーというより利用規約的な内容だからかな。 h.kokuda.org/privacy-policy

icon

CentOS Stream9でパッケージから入れたzabbix-agent、/etc/zabbixディレクトリはあるのに設定ファイルも無く空っぽだ。

icon

/etc/zabbix_agentd.confがあったわ。

icon

threadsのブロックリストは、threadsのユーザーに対して「ここのサーバとは疎通できませんよ、理由は○○に違反しているからです」という意味なら、特に違反したという書き方に問題はないと思っている。threadsのユーザーも同じ制限で使っているはずだしね。

icon

外部向けなら、うちの○○と合致しないためになるんだろうけど。

icon

うーん、またmariadbで動かない処理を引いた。

icon

あれ、Steamのクライアントって、いつの間に「新しいタブ(実際はウィンドウだけど)で開く」できるようになったの?!いままで、長い一覧ページから気になったゲームを開いて戻ると、またリストの一番上からってなってたのが、楽に続きを見られる~。

icon

日本法人は広告代理店なので、最初から本社に殴り込み掛けないといけないのでは。

icon

広告代理店は広告掲載の受注をしているだけで、あなたが問題としている広告は他国から出稿されたものですから、となればなんともならなさそう。(実際日本語で書かれた日本向け詐欺広告を、日本の代理店通すより海外を経由した方が審査の甘さにつけ込めそうとかありそうな気がする。)しらんけど。

2024-06-28 17:22:48 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

都会は娯楽が多い。

icon

宇宙ゴミ接近でスターライナーに待避って、まだスターライナー信用して良い段階ではないのでは。(往路は来たけども)

icon

あー、ゴミが飛んでくる方向的に、スターライナーのドッキング箇所がISSの影になるということか。

icon

VIsual Studioを使っていた時だけ、コードの背景を白にしていたけど、それ以外の環境だとなんだかんだ言って黒背景になっちゃってるわね。

icon

使っている画像プロキシが、一つのフォルダにファイルをぶちまけるので、オブジェクトストレージのファイルブラウザーでも表示できなくなってしまった。

icon

ミントの繁殖力がすごいから庭に播いてはいけないといあれ、砂漠のオアシスに播いたら緑地帯が広がって砂漠消えたりしないの?

icon

けいはんな線、せっかく新石切に折り返し施設あるのに使わないんだ。

icon

生駒トンネルがつぶれて長期折り返し用とかなんかな。