これすき(天一に進入禁止はもっとすき)
100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_46929
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
これすき(天一に進入禁止はもっとすき)
100均のセリアのロゴ、日産車が「100キロ制限」と誤認識 | 自動運転ラボ https://jidounten-lab.com/u_46929
今の車で駐車場付き天一に行ったことないので、天一誤認識は体験してない。対面通行の道から中央分離帯有りに切り替わるところで、右側の進入禁止を認識したことはあるけど、まあ結局「運転支援」だし、「視界にある標識はこれだよ」って見せてくれてるなら、そういうもんかなと思っている。
人間の標識見落としを防ぐ運転支援という考えなら、機械が見落とすより、安全側に倒して誤認識でも拾い上げた方がいい。さっきの百均の看板だって、錆びた標識の存在を考えたら認識する方がいい。
@juners フロントガラスに、注意するオブジェクト(標識とか自転車とかレーダーで認識した壁の向こうの人とか)を囲う枠が出て欲しい。
時間貸し駐車場で無断駐車したとして会社役員逮捕 埼玉 戸田|NHK 埼玉県のニュース
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20240423/1100018640.html
時間貸し駐車場で無断駐車という言葉に違和感を持ったんだけど、無銭飲食という言葉があるなら無銭駐車じゃないの?食い逃げも金を持っていたら無断飲食?駐車枠ごとにロックがあるところで枠内に止めなかったら無断なのかな
駐車場で枠内に止めるのが規約として掲げられているなら、私有地で契約違反駐車で民事なのかなって思ったけど、ロックしたのにタイヤ交換して逃げたってところで威力業務妨害なのか。
漫画を読んでいるときに、イメージに当てはめた声で黙読しているので、アニメ化のタイミングで声が違うというときがある。逆に漫画のキャラ区別が付きにくいときに、脳内で声が当てはめられなくなってしまう。
声変わりしてない子供の男の子の声、だいたい女性が演じているのでは。と思うと、ドラえもんが雄でボクって言ってても、子供向け教育ロボットで子供に親しみを持たせるために近い年齢設定と認識させるなら、まあ女性が演じそうという気はする。そこまで製造メーカーが考えたかどうか知らんが。
This account is not set to public on notestock.
コストコにありがたみを感じていないので、コストコリセールショップにもピンときていない。普段、卸会社を気にしていないというか、まあこの場合はメーカーなんだろうけど、そうなるとコストコをメーカーとして認識していないというのもある。
アイリス様、興味旺盛で大変良い。世を治める方の素質があるね。気に入った人を連れて帰っちゃうのは、王族感がある。お兄ちゃん、反応しちゃうわな。本当に客人扱いなんだ。お兄ちゃん呼びさせたのか。変態だな。カズマ帰宅晩餐会、すごい扱いだ。ダクネスモテるんだなぁ。あれでダクネスの面目保たれてるんだ。さすがアイリス様。義賊になるんじゃないのか。アイリス様も巻き込むのかと思ったのに、違うのか。
スターヒーロー、何者。むしろヒカルの方がやばいんじゃないのか。あー、あのジャージ、ヒカルに名前貸した老人か。老人強すぎる。入院病棟と外来離れてるの? でも外来に人が多い。つ、強すぎる! 死んだらどうするの。無茶しやがって・・・。やっぱりヒカルは乗り移られてるか? あの犯人の親、どこまで知ってるんだろうな。弁護士が操ってるだけで、親は全然知らないのかな。若い人の葬式はつらいね。ヒカルは乗り移られたわけじゃないのか。でも渡された写真はなんか細工がありそうな気がするな。
This account is not set to public on notestock.
今はGoogleの検索結果1番目を開いて期待した内容じゃなくて、2番目を開いたとき、その二つのクリックの間隔とかで1番目が期待通りだったかとか調べてるんじゃないの。知らんけど。
「食事は効率が悪い」 “完全食だけ生活”を6年続ける男性、健康診断は「1個だけC」 管理栄養士に聞くメリ・デメと+αすべき食品(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/d6392c2eb535a8ebe547b6c7ba755d6a60db5c10
栄養士は完全栄養食でけっこう代替できるけど、100%は流石に無理でしょって言ってる。咀嚼の問題は大きそう。
食事のバランスが悪い(かもしれない)ので、お腹すいたときに食べたいものが思い浮かぶけど、バランスの良い食事を続けられる人は食事に飽きるのかもしれない。
完全栄養食一種類にして単一障害点になるの、各社が出している完全栄養食をローテーションするしかない。(メーカーによって箱の入り数が違ったりして、注文や次何にするか選ぶのが面倒ということになりそう。)
これ、fedi公開してたら削除アクティビティが飛んでくるのかな?
Threadsがアーカイブ機能をテスト中。投稿を消さずに非公開化、一定期間で自動アーカイブ設定も | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/25/3250.html
This account is not set to public on notestock.
車対信号無視バイクで0:10、車対信号無視自転車で2:8らしいけど、中央分離帯のある片側二車線で逆走してきた電動車椅子おじいさんを轢いたら、何対何になるんだ。
絵面がいい。
火炎放射器つきロボ犬、米国で発売。スマホで操作対応、用途は「山火事の予防」? | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2024/04/25/3251.html
最近のブルアカ、ログイン待ちキューを乗り越えても、イベントのアドベンチャーパート選択肢を送信したところでサーバに投げられずに、何度リトライしても成功せず、アプリを落として入り直すしかないのが全然治らないので、たぶん作ってる人は本番プレイしてない。
アプリ内のお知らせウィンドウ不具合タブが全く使われてないのは、流石に前回のイベントぐらいで使えって要望投げたけど、結局使われてない。