マイクラの歩くときの揺れ設定OFF派です。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
洗濯機、基本的にはいつも自動なんだけど、なんか自分でコースを作れる「手造り」という機能が付いてて、この字面がいつまで経っても「お造り」ってぽいなと感じてしまって違和感がすごい。
ピザ、育つ過程では出てこなかったので大人が暴食したりパーティ気分で食べるもの、という認識
カーテン自動化したいけど、洗濯物を干しているときは、取り込むまでカーテンを閉めないことで取り込み忘れを防ぐという運用なので条件判定が難しい。
SwitchBotちゃんと調べたことがなくて、シーソースイッチでON/OFFしたかったら両側に付けないといけないの?とか思っていたけど、紐で引っ張るという技が使えるのか。
SwitchBot(スイッチボット)ボット|スイッチ ボタンに適用 指ロボット
https://www.switchbot.jp/products/switchbot-bot
This account is not set to public on notestock.
ホームセンターとかで壁に埋め込まれているタイプのスイッチを売ってたりするけど、あの形でSwitchBot対応とかしてくれたら、電池交換も不要で、めっちゃ売れるのでは。
エディオンとか、街の電気屋(?)をエディオンの看板に変えさせたりしているみたいだけど、ああいうところで商品化すれば、取り替え工事需要とかも起こせそうに思うけど、やっぱり少ないか。
This account is not set to public on notestock.
歯磨きって、バレバレだろ。コニーは堕ちてしまうのかと思ったけど、復活するのか。「世界を救いに」なんて、まさか物語が始まった当初はこんな流れになるとは思わなかったな。壁の巨人達と戦うのはとても考えられないので、エレン一人をどうにかしたら止まったりするもんなんだろうか。始祖の巨人が時間を扱えるなら、そもそもユミルの民が謎の存在と接触しなかった世界線を再構築できそうな気もしてきたな。
文化面におけるロシア排除、「国威掲揚に利用させない」が目的と考えれば、何を受け入れて何を受け入れないか見えてくると思うんだよな。
bitbucketで、gitのコメントにrefs ~と書いても、issueのコメントに反映されるときとされないときがあるの、よくわからん。
これがスマホ以外とも繋がって好きにデータ取れたらいいんだろうな。
WxBeacon2 | Weathernews
https://weathernews.jp/smart/wxbeacon2/
This account is not set to public on notestock.
ロシア軍が旧日本軍と化しているし、これはいい日本史の勉強になりそうですね(棒
政府内でのプーチンの掌握度とかよくわからんのよね。多くの人が合理的に考えたらあり得ないと予想していたけど、ロシア政府内でもそう考えている人はいそうだけど、イエスマンだけ揃えてるみたいだし、国連でしゃべってる代表とか、駐日ロシア大使とか、どこまで本気で「軍事的方法であってもいいから、強いロシアを取り戻す」と考えているのか。疑問に思っている政府高官もいるのかもしれないけど、全員がお互いに誰が同調してくれるか分からないし、「最近のプーチンおかしいよな」って雑談したくても、それが密告されるかもと考えたら、誰も言い出せないから止められないのか。ロシア大使館が河野さんとクソリプ投げ合っていたけど、仕事で仕方なくやっているのであれば気の毒だなぁと。本気でやってるなら、隣接国として危険過ぎる気もするし。
This account is not set to public on notestock.
エンジンスターターって、やっぱりサイドブレーキ下ろして一速なりギア入ってたら、勝手に走って行くの?ちゃんと安全側に倒してあるのか、ただエンジンを始動するだけの後付け機構なのか。
This account is not set to public on notestock.
膨らんでからぷしゅーって空気が抜けるやつ眺めるのが好きで、レンジ前で待機してよく見てる。
This account is not set to public on notestock.
最近どうですか、いやぁわたしはATM止めまして。えっ、そちらはEV充電器に反プーチンのメッセージを表示しているんですか、そりゃまあ大変な実績ですなぁ。お互い見つからないように、頑張っていきましょう。
アナログスティックって、もう世に出て長い気がするけど、難しいもんなんだな。ニュートラルポジションの遊びが少ないと、細かい動きができるけどドリフトしちゃうと言う感じなんだろうか。