おなかすいた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
えっ、サハリンのウクライナ人を保護するために樺太に侵攻していいってこと?
ウクライナ人をサハリンなどへ強制移住 ロシア軍(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fd1926999e31e05bee762eeacb373a722d65fbe
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
zfsで使っていたドライブをbtrfs構成の3台目4台目に流用しているが、さっき4台目を組み込むときにfdiskで「zfsの署名があるけど消すか?」と聞かれて、3台目を組み込んだときにfdiskでパーティション作り直すの忘れていたことに気がついた。動いているのでヨシッ!
#ハッカドール3号がアーボックに巻かれてるskeb受注絵のイラスト ・マンガ作品 - pixiv
https://www.pixiv.net/tags/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB3%E5%8F%B7%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%81%AB%E5%B7%BB%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%82%8Bskeb%E5%8F%97%E6%B3%A8%E7%B5%B5/artworks
【アルピコ】新型車両20100形営業運転開始 |2nd-train鉄道ニュース
https://2nd-train.net/topics/article/37923/
は?かっこよすぎる
アルピコ交通のカラーリング、どの車両にもなんかあってる感じするのなんなんだろうな。おさがり地方鉄道でもちゃんと統一したら、みんな綺麗になるもんなのかな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
クモヤ443っぽい。
国鉄443系電車 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%89%84443%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A
茨城の赤電~401系低運転台車 - アントンK「趣味の履歴簿」 https://blog.goo.ne.jp/antonrokuichi/e/2133b0ca5ee7741c2a7f426f747f8f3d
舐め鉄
シカの線路侵入、目的は鉄分補給 生態を分析した誘鹿材が登場 | 乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/44164/
アイコンは https://mstdn.nere9.help/@osapon/107993603238706617 で六角形になって、 https://mstdn.nere9.help/@osapon/107997480443782138 で戻った。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2022年3月26日 天赦日なのwwww
>天赦日とは、「天が万物の罪を赦(ゆる)す日」といわれ、日本の暦の上で最上の吉日であると言われています。
最上の吉日「天赦日」とは?意味・由来、2022年・2023年カレンダー
https://hana-yume.net/howto/tenshaniti/
原始時代の人間なので、プロセスごとにコンテナ建てるの、なんかなぁという気持ちがある。phpアプリ固有の設定なのにphp-fpmコンテナに対する設定とnginxコンテナに対する設定がばらけるのとか。(多分アプリの作りが悪いんだろうけど)
というか、phpでファイルを生成してそれをnginxから参照できる設定にして、みたいなの考えるのだるくなってきた。原始人は原始人らしく生きるか。
Web会議、入室順に左から割り振っていけばいいのでは。そういえば、なんか円卓で会議してるみたいに見えるのteamsであったけど、声は全員中央から聞こえるんかな。
Web会議「Microsoft Teams」にバーチャルルームに集まれる「Togetherモード」 - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/09/news053.html
Firefoxの死はMDNの死であり、つまりWebの仕様を示すドキュメントが消滅してみんな死ぬ。