ステータスページの更新が止まっているときがあるので、ステータスページのステータスページが要る。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
広告をクリックするだけで投げ銭になるという考え方もある。役に立ったサイトとかだと、興味ない広告でもクリックして戻ったりしてる。
役所仕事、不正をしていない証拠を残さないといけないので「カタログ並べて見比べたら分かるじゃん」でもまとめ直さないといけないのが面倒そう。
インクリメント・ピー、もしかしてパイオニアの ++って意味なのか?と思ったけど、もっともらしいことが書いてあった。
インクリメントPとは | インクリメントP株式会社
https://www.incrementp.co.jp/corporatephilosophy/
なるほどね。
セマフォとミューテックスの違いを理解する
http://tooljp.com/windows/chigai/html/Programming/Mutex-Semaphore-chigai.html
さっきちゃーねこさんが貼ってたやつの火災現場の動画が社のSlackにはられてた
https://twitter.com/abonin_DNA/status/1369538028243456000
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>定時の午後5時15分よりも2分早く退勤して(略)近くのバス停から午後5時17分に出発するバスがあり、定時に退勤するとこのバスに間に合わない(略)次のバスの出発時刻は、およそ30分後
定時2分前に退勤 代理打刻させる不正 理由は“バス”千葉 船橋 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210310/k10012908181000.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
DMM GAME PLAYERって使ったことなかったのにお帰りなさいって言われたのは、艦これの鎮守府を放置しているせいなのかな・・・。
ウマ娘のPC版、頻繁にウィンドウが縦になったり横になったりするけど、これスマホで持ち替えるの面倒そうだな(ライブをきっちり見る人はほとんど居ないのかもしれないが)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
最近のコンテンツで、艦これだったりガルパンだったりウマ娘だったり(他にもあると思うけど)、濃いネタを仕込んで元ネタを知っている人がべた褒めするというタイプのやつ、べた褒めされることで話題に上らせるというのもあるのかもしれないなぁと思った。
DMM GAME PLAYER、起動の度にUACを要求される。(結局規約をちゃんと読まなかったので、何に使ってるのか分からない)
チュートリアルで一通りの操作手順を押させるやつで、次の手順以外押せないようになっているやつ、ぼーっと操作していると自分が何をしていたのか忘れて何も分からないになってしまうな。
うえ松さんさんはTwitterを使っています 「これ企画した人と通した人を見てみたい。 https://t.co/FHXSibc21E」 / Twitter
https://twitter.com/teletran2010/status/1360888962596827136
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。