Tumblrに流れてきた出所不明の #下品アドバイザーのお言葉 #スケベ
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
あと、なんか最近Windowsでウィンドウを閉じる時に応答無しになってめっちゃ待たされることが多くて、そこもちょっとだるい。待てばそのうち閉じるんだけど。Windowsが悪いのかビデオドライバが悪いのか分からん。
仕事が薄い時に投機的実行した案件獲得行動が、全部上手く行ってタスクが重なるの辛い。そういうときに限って、たまにしか発生しない業務のお呼びも掛かったりする。
Togglの記録を見ていると、一日2~4時間ぐらいの業務時間に換算されるんだけど、実際はなんもしてない日とめっちゃ作業してる日みたいに極端になっている。
やはり移動しないのが一番だな。
グレタさん「新型コロナ感染の可能性」 | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200325/k10012348651000.html
ジャポネゲエ@毎日サザン&あるある&でぶどり先輩さんはTwitterを使っています 「おかあさんといっしょが 無観客試合に… https://t.co/HE1wModeeV」 / Twitter
https://twitter.com/japoneggae/status/1241867976048922625
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
だいぶ大都市圏が北海道に追い上げてきたな。
新型コロナウイルス 国内感染の状況
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/
This account is not set to public on notestock.
中山英子 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E8%8B%B1%E5%AD%90
"
1994年に信濃毎日新聞に入社し、1998年長野オリンピックには運動部記者として関わった[1]。
1997年にスケルトンの第一人者である越和宏に取材をしたことをきっかけに、自らも競技を始める。
2002年ソルトレークシティオリンピック日本代表(12位)"
?????? :thinking_face:
ロジクールの会員登録、ロジテックでやらされたりロジクールだったり、知らないうちに管理システムが変わっていたりして、もうなんかも分からんし、毎回アカウント作っている気がする。登録できると言うことは消されてるのか。
そのまま「大阪駅」か。東京駅京葉線ホームみたいに、別の呼び名が付くのかな。
「うめきた(大阪)地下駅」と「大阪駅」の改札内連絡通路の整備 並びに「うめきた(大阪)地下駅」の駅名について:JR西日本
https://www.westjr.co.jp/press/article/2020/03/page_15901.html
This account is not set to public on notestock.
なるほど、ゲーミングマウスはLogicool Optionsじゃなくて、Logicool G HUBの方を入れないといけないのか。
This account is not set to public on notestock.
G604、専用ドングルだと解像度が高いけどすぐ240時間で電池がなくなって、Bluetoothだと5ヶ月(毎日8時間使用)もつらしいので、やはりBluetoothにしてしまった。
うちのガスファンヒーター、ガス開栓(5月)に来てくれた人に「どうですか」っておすすめされた、一代前の型落ち品で1000円だった。もう何年も使えてるし、めちゃくちゃコストパフォーマンスが良い。
@toneji いや、わたしがアップした画像は、元の画像を色覚異常の人が見た場合なので、元の色の使い方で、充分区別が付くような配慮がされているのでは?ということが言いたかったのです。
This account is not set to public on notestock.
近鉄が吉野線でフリーゲージトレインをやりたいなー研究してみるかなーみたいなことを言っていたけど、新幹線レベルの速度じゃなくていいならいけたりするんだろうか。あれが上手くいったら阪急も南に進出する可能性とか。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
tadsanさんはTwitterを使っています 「誰が何を見たかという情報、プライバシーに関わるものだし、結構センシティブだと思うんですよ。図書館の自由に関する宣言で言うと「第3 図書館は利用者の秘密を守る」。 https://t.co/q3ar7Z1vYl」 / Twitter
https://twitter.com/tadsan/status/1242806676660473857
Twitterが同一IPアドレスからアクセスしたアカウントをおすすめユーザーに表示して大炎上した回 #思い出すシリーズ
This account is not set to public on notestock.