ネックスピーカーって、陽気な外国のお兄さんが肩にラジカセ乗せてる気分になれるのかな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
フレッツ光を受けるてサーバ部屋に配るところにAterm WG1200HP3、そこからリビングに伸ばして無線と自分のマシンに配るところでAterm WR9500Nを使っている。
This account is not set to public on notestock.
NESカートリッジ型ワイヤレスルーターw
NES Cartridge Wireless Router : 7 Steps (with Pictures) - Instructables
https://www.instructables.com/id/NES-Cartridge-Wireless-Router/
発電機のあみぐるみ・・・
あみぐるみ - あみぐるみ・羊毛フェルト | ヤマハ発動機
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/handicraft/amigurumi/index.html
Woo facepunch!
Cloud computing!(Folding@Homeのこと?)
が出てきた。facepunch分からん。
This account is not set to public on notestock.
噴飯ものをおかしいという意味で使っていないのは、給食のときに笑かしあいして、テーブルクロスをびちゃびちゃにしたりしなかったのかしら。
NFCの電源供給で書き換えるeInkモジュール
https://www.waveshare.com/2.13inch-nfc-powered-e-paper.htm
お店に置いてあるやつは、太陽電池付いてたりするけど、NFCの電波で書き換えた後、どのくらい持つんだろうか。って調べてみると、最近は表示中に電気を消費しないタイプも有るのか。
ここほんとすき
>PHPがひどい言語だというならWordPressを他の言語で書き直しますか? がんばってください,5年後に会いましょう(笑)
【2015年の記事】PHPの生みの親,ラスマス・ラードフ氏インタビュー:レポート|gihyo.jp … 技術評論社
http://gihyo.jp/news/report/2015/12/1401?page=5
>吐血は生命の危険を伴うことがあり、できるだけ早く医師に診てもらい、検査や処置を受ける必要があります。
吐血〔とけつ〕|家庭の医学|時事メディカル
https://medical.jiji.com/medical/013-0020-99
Slackが更新される度にシステムトレイからアイコンが消えるのに嫌になって、全アイコン表示にしたけど、流石にこれはうるさいな。
やっと本当のピンチになったか。奥の手を温存しすぎて、最大火力がなかった分、イマイチ盛り上がりに欠けてずるずる来ていた気がする。まあ展開としては勝つんだろうけど、このぐらい苦労はして欲しいよな。
This account is not set to public on notestock.
pixivの小説作品に「設定資料」機能が追加 世界観やキャラクター紹介を本文外にまとめられるように - ねとらぼ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/18/news150.html
今後の予定として挙げられている「本文に登場する単語の意味を読んでいる最中に調べられる『辞書機能』」は気になる
[「3連休 大阪府~兵庫県の往来自粛を」大阪府知事 呼びかけへ]
大阪府の吉村知事は出演していた民放の番組の中で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、20日からの3連休の期間中、大阪府と兵庫県のあいだの不要不急の往来を自粛するよう府民に呼びかける考えを示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20200319/k10012340171000.html
小さいPCケース使って強引に詰め込む構成が好きなので配線きれいとかそんな事気にする余裕無く蓋閉めるだけでも大変部><(?)
(グロ画像略)
This account is not set to public on notestock.