なんか最近、Win10起動時に最小化で起動していたKeybaseやハングアウトがウィンドウを開くようになった。Slackはウィンドウを開いていたのが最小化で起動するようになった。discordは両方のパターンがある。謎。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
なんか最近、Win10起動時に最小化で起動していたKeybaseやハングアウトがウィンドウを開くようになった。Slackはウィンドウを開いていたのが最小化で起動するようになった。discordは両方のパターンがある。謎。
APIのアクセス状況を見て決めてるんだろうけど、全然移行進んでないんだろうなぁ。>BT https://mstdn.itmedia.co.jp/users/itmedia_news/updates/2593
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
一日の勤務の終了で退社と書くと、それは退勤だという突っ込みが入ったりするけど、社屋から退くって意味では退社だし、勤務そのものを辞めるという意味では退勤だし。
デリバリープロバイダって言葉に違和感を覚えていたんだけど、あれだショッピングキャスターと同じ感覚だ。それぞれ「提携業者」「キャスター」じゃあかんのか?という疑問が解消されないからだ。
めっちゃ使われてるw と思ったらテンプレートに入ってるのか>BT https://social.mikutter.hachune.net/@akkiesoft/99827246309899361
早そうな<i>普通</i>の幕、ほんとすき。
JR西日本 223系・321系ほか 路線記号入り種別幕(方向幕) 素材画像 新快速・快速・普通ほか ( 鉄道、列車 ) - yoshi223のブログ - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/yoshi223_kosei/27373045.html
微妙に関係ない(?)けど、車体のラインカラーの帯、(現実的なコストで)何らかの表示デバイスにして、種別とかで色変えるのって無理なのかな?><
「面白いこと言います」→おもしろいこと→「ありがとうございました」のコンボ、たまに自分でつらくなるときがあるので、そのまま放流してしまう。
AWS公式のツールじゃダメなんだろうか。 http://calculator.s3.amazonaws.com/index.html?lng=ja_JP
This account is not set to public on notestock.
これなら、まだ「ハイパー片思い」の方が好き
http://www.geocities.jp/ningyou_tanpen/kataomoi/top.html
トゥートに店名とか、注文にアカウント名を入れてなかったのに、コーヒー注文したトゥートと注文の備考欄の画像でNelson Coffee Roasterに捕捉されるのすごいな。
Visual Studio Code Insiders、今日の更新を当てたら何もファイルが開けなくなったw。久々にでかい不具合来たな。
レンダリングでもなさそうだな。ファイルを開くコマンドでダイアログも出てこないので、VSC Insiderの色々な部分が動いていないっぽい。
はてなブログに投稿しました
うさぎカフェの「うさカフェ ラヴリーズ」に行った - ejo090の日記 http://ejo090.hatenadiary.jp/entry/2018/04/09/173354 #はてなブログ
This account is not set to public on notestock.
Charlotteなぁ。漫画版なら完璧に描かれるのかと思ったら、漫画版では省略された描写とかもあって、どれを見ても完全版が手に入らないみたいな、モヤモヤしたやつになっている。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
最近のwikipediaはネタバレを許容しているので、見る時間が取れそうにない作品には重宝しているんだけど、あんまりダラダラ書かれてもなぁという気はする。
今期は、こみっくがーるず、多田くんは恋をしない、3D彼女 リアルガール、ヒナまつり、シュタインズ・ゲート ゼロ、あまんちゅ!~あどばんす~を期待しています。
ラノベは最近ついて行けなくなってしまったので、気になったときに図書館でキノの旅を借りる程度です。読むのに情景を思い浮かべながら読むので、アニメ以上に時間が掛かる。
This account is not set to public on notestock.
そういえば魔法少女俺を見てないな。dアニメストアのタイトル横に俺状態の画像が出ているのを見て、ちょっと躊躇している。女の子はかわいいっぽいんだけど。
Amazonのお勧め、なぜそれをお勧めするのかって理由と、その商品を見てなかったことにできなかったっけ。どこかで設定した記憶がある。
アニメの感想は「タイトル 話数を視た」の書き出しで統一している。タグ付けるべき何だろうけど、忘れてしまって。自分のインスタンスなら、DBいじって過去のトゥート編集しちゃうんだろうけどな。
This account is not set to public on notestock.
ご飯インスタンス https://foodon.jp/ があるんだけど、バージョン古くてな・・・。>BT https://bookwor.ms/@skoji/99829837867238604
おすすめフォロワー機能向けに、クロールしているんだけど、古いバージョンのインスタンスが結構邪魔で、連絡先すら書いてないのもあってうーんってなる。
フォローリンクとその配下の機能、ドメインのhost-metaファイルで動いている製品を判定するんだけど、マストドンの古いバージョンはAP対応していなくてな・・・。と言うわけで、おすすめフォロワー https://followlink.osa-p.net/recommend.html に出て欲しい鯖缶の人は、2.0以上に上げてください。
gnusocial や mastodon の哲学 - 何とは言わない天然水飲みたさ - https://blog.cardina1.red/2017/04/13/federated-social-web/
放課後の部室で慌てて書いたのが思い出される