2048、他人からつまらなさそうなどと言われてもまあそうだねとなって言い争いにならないという利点がある
(最近ずっと何かが面白いのか面白くないのかわからない状態になっているので、下手に争点があるものをやると、つまらなさそうなどと言われた際に、恐らくそんなことはないと思うがどこを推したらいいかよくわからないという気持ちになり、精神が壊滅するのでよくない)
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
2048、他人からつまらなさそうなどと言われてもまあそうだねとなって言い争いにならないという利点がある
(最近ずっと何かが面白いのか面白くないのかわからない状態になっているので、下手に争点があるものをやると、つまらなさそうなどと言われた際に、恐らくそんなことはないと思うがどこを推したらいいかよくわからないという気持ちになり、精神が壊滅するのでよくない)
何かが面白いのか面白くないのかよくわからない状態になっていることの他、言い争いしたくない状態になっているのもある
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
増えることしか想定していなかった処理だ・・・。>BT https://pawoo.net/@pawoo_info/48566370
少女終末旅行 第2話を視た。1話毎に原作2回分かと思っていたが、結構早かったな。今の原作にギリギリ追いつくかどうかってところか。この作品も廃墟世界を上に目指すけど、BLAME!とちがって上に行けそうなところが少なく見えるね。
ブレンド・S 第2話を視た。主要登場人物が全員変人だけど、(主要登場人物を身内とすると)他人に迷惑を掛けるタイプじゃないので、見ていてイライラ感も無く、「いい話」的な感じで視ていられる。店長が一番変人で、安心できるお店だなぁ。
Just Because! 2話を視た。めっちゃ高校生っぽい。こういう高校生活を送らなかったので、憧れ的なものがある。野郎でつるむか、ネットしてるかみたいなアレだったので、こういうのを視ると、悶え苦しんで消滅しそう。
魔法使いの嫁 第2話を視た。出てくる人みんな良い人で、ほんといい。つらいだろうと思われる過去を送ってきたチセの断片が語られ、エリアスが言うように過去は変わらないけど、今のところそれを打ち消せそうな人々が本当に頼もしい。
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第2話を視た。以前のシリーズを視ていないんだけど、リメイクということなんだろうか。シズとの出会いって、原作でも最初の方じゃなかったっけ。しかし、しゃべるモトラドは珍しくないのに、しゃべる犬は驚かれる世界なんだな。
やなぎなぎさん、歌手だと思っていたんだけど、最近アニメの音楽全般に関わるようになってきたのかな。主題歌とセットになると、作品内の統一感が出て良いね。
gyazoのプロフィール画像、gyazoのURLじゃないとダメってヘルプに書いてあった。エラーも無くデフォルトアドレスに戻されるから、不具合かと思った。
電話、耳から入ってきたのをそのまま脳内に送って処理ができなくてただ相手の話が右から左なので何言われたのかよくわからなくなるのでよくない
ほんとうにこれ。今の大赤字の客、概算を聞いてきて、一応最低限の機能で答えたら、そこへ仕様を盛ってくるタイプなので、今後はもう高い値段しか言わないし、他の案件でお返ししたいとか言われても、それ一番言ったら駄目なタイプで自分から技術者を逃がしているタイプなのに、使い捨てしてきて気が付いてないのかな。
さいきんGoogle Play MusicでみみめめMIMIってアーティストが良くおすすめされるんだけど、曲担当と絵担当の二人なんだな。この前アニメでやっていた天使の3Pの響がやってたみたいな感じか。
This account is not set to public on notestock.
なんか昨日から、03の電話番号から3回も電話が掛かってきているんだけど、ググっても何も出てこないし、不在の録音も残していかないのでうざい。
This account is not set to public on notestock.