今日はホットカーペットを出すか。

掃除機かけた。ホットカーペット出した。

悪意のあるインスタンスで発行された悪意のあるAPIキーが簡単に特定できるならば・・・。

開発者的には、各インスタンスのキーを保持しておくのって、別に大丈夫な気がする。どちらかというと悪意のあるAPIキーとかが出てきたときに、そういうのをインスタンス管理者が簡単に共有できるような仕組みの方かなーと思った。

例えば、Twitterでわたしが戦ってるあのスパムアプリだけど、今2600越えてるんですよね。インスタンス同士で、「このインスタンスから来た拒否情報は信用する」みたいな設定をしておけば、誰かが見つけた時点で不正なAPIキーが伝播されるような。

えじょ氏のあの写真、セピア調に加工したい。

小さい頃、近くのガソリンスタンドにキャプテンシステムが置いてあって、ガソリン入れたりなんやかんやしているときにちょっと待ち時間があるときに触っていた。

自分しか気が付かなかった地震、震源が自分なのでは。(深さ20kmからネット接続)

一人の(細胞の)集団

寒くなるとおなか空く時間が繰り上がる。

まあ、わたしがさっきtootしたアプリAPIのブロック共有みたいなの、紐付け方法が思いつかないし、多分無理。インスタンス毎にアプリ名変えられたりしたら、紐付けようが無いし。

ンジャメナ

うむ。yayakaの紹介スライド読んだけど、最小単位のサーバを運営するコストの捻出方法が分からなくて、これ誰が運営するの?結局インスタンス管理者が全部立てないといけないのでは?と思った。

破産というのが分からなかったけど、カード限度額まで請求来たってことなのかな。

あそこの文化は好きなのでアカウント持ってないけど$10送っておいた。

TKIP使わずにAESだけならオッケーってこと?

カルボナーラ?

2017-10-16 15:36:11 ナチピーの原罪님의 게시물 nacika@oransns.com

This account is not set to public on notestock.

なんなの、車道で言い合いして撥ねられるの流行ってるの?それとも、同じ事例に注目されるようになっただけで普段から頻発してたりするんだろうか。

まんがタイム、何種類有るのか分かっていない。

仕様策定で気力使い果たすの、分かる。

2017-10-16 16:26:26 rane ⛄님의 게시물 rane@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

「ままーあそこの家ピカピカー」

アニメガタリズ #2を視た。この作品は、ある程度有名どころを視ていないといけない節があるな。

面白い人(興味が持てる人)を見つけられるように、と思うと、今ぐらいのインスタンス数が取りあえず良いかなぁとは思ったり。連合を理解する前に「どこのインスタンスもスカスカじゃんw」と思われるよりはマシかなと思ったり。

2017-10-16 17:57:34 xanac🐱nere9님의 게시물 rk_asylum@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

これ。この人が近く(フォロー)に居ると、場(TL)の雰囲気が楽しいという「コンテンツになる人」を自分で見つけられないタイプの人が居る。

『与えられた「楽しい」』(笑いどころ字幕とか著名人のみフォローとか)でしか楽しさが理解できないというか。

「モデルの仕事あるんだけど、有名人に会えるよ」って声かけたら付いてきてくれたりするんだろうか?「テレビに出られるよ」って今はもう効果が無い声かけだと思っていたんだけど。

少なくとも現状スマホしか持っていない人はマストドンのアカウント持ってなさそう。

スマホオンリーユーザーいるっぽいです。

いま、真っ新でTwitterを初めて、デフォルトお勧めユーザーから好きなジャンルのものって見つけられるのかな。見つけやすさって、結局他のサービスから「Twitterはこちら、フォローしてみてね」というリンクで提供されているものなのかなーと思っていたり。

なんか昨日ぐらいからTwitterのスパムアプリが盛り返してきた。一時期、2日間で数百人しかスパムツイートをしていなかったので、収まってきたのかと思ったけど、そんなことは無かった。勝利宣言とか恥ずかしいことしなくて良かったー。

Facebookログインの処理をテストしようとしているんだけど、なんかエラーになる。メッセージでググルと、Facebookが落ちているときのエラーなんだけど、別にFacebook本体は落ちてないし・・・。

ギフハブアイオー?

あー、あのスマホの指だけですごい絵を描く人達、すごいよね。ビックリした。

これすきブーストのtoot元もフォローしている場合、時間差これすきのときにHTLに表示されなくて、どれすき問題。

@orange_in_space 今のところ、この仕様だけで設定がない。

マストドンでブーストが重複しないの、便利である反面、不便なところもある。難しい。

「これすき」のときだけ、元のユーザーTLから取ってきて差し込むグリモンとかが必要。

たまに、これすきを確認しに行ったら、想定していたこれすきと違うすきだったときがある。

これすき、たぶん、TLに見せているものではなくて、相互フォローの相手に対して送っているものであると解釈できる。後は、ユーザーページを見たときに、その人がどういう物が好きなのかを提示する。
ふぁぼ→すき
ふぁぼ+ブースト→わりとすき
ふぁぼ+ブースト+これすき→かなりすき
ふぁぼ+ブースト+(修飾語)これすき→(修飾語)すき

TwitterのウェブはRT重複しなくなってなかったっけ?設定だったかな。UserStreamには効果が無いみたいなのを見かけて「使えねーなー」って思った記憶がある。

2017-10-16 18:54:55 monaca님의 게시물 mimoo@omochi.xyz

This account is not set to public on notestock.

コメント>BT URLって書いていた時期もあるんだけど、Electronアプリでマストドンしていると使いにくくて、多分ブラウザでマストドンして拡張を色々作っていくのが良いんだろうなと思うんだけど、マストドンは画面の端に表示しておきたいので、ブラウザは使いたくない。

Firefoxのマストドン用プロファイルを作るしかないのか。

Twitterのツイートページから、前後のツイートが繰れる機能、なんで無くなったの?いつの間にかすっと消えたけど。

結局のところ、好きな発言は何度流れてきても苦にならないし、すきじゃない発言は何度も流れてくるとうんざりするということです。

マストドンの機能面、多分めっちゃ人が多いときにはすごい有効に作用するだろうし、今のTwitter規模の人数のときにはすごい便利そうなんだけど、今は人が少なくで逆にデメリットになっている部分があるの分かる。

ブーストしないでこれすきを行うサイレントこれすき、これすきブーストしてから別のtootをブーストするフェイントこれすき、一連のtootをブーストしてから行うこれらすきが有るので、これすきだけを抽出して直前のやつを拾うのは難しい。

2017-10-16 19:33:59 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

あ、これ良さそう。

わたしの場合、本当に言及したいやつは、ちゃんとtootのURLを付けているので、付いてないやつはそれなりの発言ということでよろしくお願いいたします。

2017-10-16 19:39:54 orange님의 게시물 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ブーストが表示されないから何が良さそうだかさっぱりわからないよ!><; って言いたい><;

うける

Twitterが人それぞれ使い方があるように、マストドンにも人それぞれの使い方があるので、万人受けするデザインは難しいんだろうなぁと思う。

ほんとうに、Krileがマストドン対応してくれたら助かる。

いや、オープンソースだからやれば良いのだけど、そこまでのリソースが。

指示語が全てリンクにならない、人間の言語の欠点。

2017-10-16 20:07:32 unarist님의 게시물 unarist@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

デザインの話になるとテレビのリモコンの話が良く出てくるけど、ボタンがいっぱい付いているものは、目的の機能にすぐアクセスできるけど、あまり使わない人からしたら邪魔に見えるし、シンプルなデザインにすると、最低限の機能で良い人からすると素晴らしいけど、色々使いたい人からすると何回もボタンを押さないといけなくて大変、みたいな。

たぶん、あのスライドカバー式リモコンが、両立していると思う。

「シンプルなデザイン」というのは、モノの再定義をしてからやると良いんだろうけど、分かっていない人が言うシンプルは、ただ不便にするだけなんよね。

これは良い本。
diary.osa-p.net/2015/09/blog-p - 日記: 「誰のためのデザイン? 増補・改訂版」読了 から

「誰のためのデザイン? 増補・改訂版」読了

ん?わたしは、これすきがどれすきか分からなくて良いなんて、一言も言ってないよ。

マイクラのめっちゃ描画が綺麗になるやつすごいな。マイクラじゃないっぽい。

脳波を読み取ってUSBから入力できるような装置が出てきたら、それに合わせて動的に設定を変更するアプリが出てきて、みんなはその入力装置がうまく反応するような思考をしていくようになる。

リブログとライクしかないサービス(違

あれ、今のJISマークって違うの。と思ったら、確かに違った。新しいやつ見た記憶が無い。
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

2017-10-16 20:53:31 ヒドロ🦊님의 게시물 OH@v1x3n.net

This account is not set to public on notestock.

コピペだるいな。本当にこれすきボタンが必要だ。

iPodシャッフル、振って入力。

そういえば、ニンテンドースイッチのジョイコンは、本当に中でたまが転がっているような感覚が味わえるというデモを見たけど、プロコンでスプラトゥーンしかしていないので、ジョイコンの潜在機能を全然体験できていません。

佐藤可士和氏、本名なのかな。関西だと名前いじられただろうなぁと想像できる。

WPA2クラッキングバトル開始?

アップデートだけで済むのかな。WPA3とか出してくるのかな。

2017-10-16 21:01:34 xanac🐱nere9님의 게시물 rk_asylum@mstdn.nere9.help

This account is not set to public on notestock.

荒巻

久々に「荒巻」した

Amazon Dashボタンを開発していたときだって、絶対に「取り消しできないのは問題だ」って言った人は居たと思うんだよね。それをどうやって抑えたのか。「どうせよく使うからDashボタンを持ってるんだし少しぐらい多めに届いても良い」って解決方法なんだろうか?

2017-10-16 21:09:33 えじょねこ님의 게시물 ejo090@mstdn.nere9.help

あれ重複で届くことはないらしいからそこまで大変なことにはならなそう

mjd!!!

友達に連打されたら?アマゾン「注文ボタン」の疑問を広報に聞いてみた
buzzfeed.com/jp/tsunehikonishi

友達に連打されたら?アマゾン「注文ボタン」の疑問を広報に聞いてみた

オススメの商品のAmazon Dashボタンが届くDashボタンがあれば完璧。

冷蔵庫一面に貼り付けられた食材のDashボタン。

2017-10-16 21:16:02 おったぺ님의 게시물 opptape@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

Amazon倉庫の棚にDashボタン付けておけば完璧。

話が脱線するのは会話の醍醐味。

会話しているときでも、話が脱線しまくって「何の話だっけ?」みたいになることがある。

そうだよね。WPSボタンを使うのが一番なんだろうけど、ついついパスワードを設定してしまう。

盛り上がった我々がバカみたいにならないかい?

正規表現と格闘している(仕事)

正規表現勝利した。

朝一で送るメールを書いた。すぐに返事が来たら寝られなくなりそうなので。

ウェイポイントを追加。ウェイウェイ

2017-10-16 22:21:11 monaca님의 게시물 mimoo@omochi.xyz

This account is not set to public on notestock.

えらいっ

だじゃれ暖かみ採点、暖かい点をもらったことがない。

自治体から支給されるごみ袋、毎年大量に使いきれなくて、一年分まるまる使ってなくて溜まっていたり、二年ぐらい貰いに行かなかったりしている。どんどん溜まっていくけど、買った機械の梱包に使われている発泡スチロールは砕いて小さくして出してしまう小心者。

韻を踏まないといけない韻スタンス。

20点以上貰ったの初めてでは。

だじゃれのつもりじゃなかったトゥート、意外な高得点恥ずかしいちょっと、言ったそばから韻を踏むっと(デケデケドゥーン)

ゴミ処理場を市内に持っている自治体は、ゴミに関して優遇されています。実家の東大阪市とか、分別もいらないし。

家に野良猫が侵入してくるとか、漫画でしかみたことない。

ゴミ処理場の焼却炉が劣化してて、ゴミを減らしたい自治体ならごみ袋有料かも。うちも支給分を使い切ったら有料。

うーむ、そろそろ掛け布団も分厚くしないといけないか。足先が寒くてnere9。

2017-10-16 23:55:45 みもりんか님의 게시물 mimorinka@mstdn.jp

This account is not set to public on notestock.

これら、いい話