美女木JCT、一度わざわざ走りに行ったことある。唐突に現れる感じがいいよね。あと、どこのICだったか忘れたけど、流入路と流出路が平面交差していて、二つ目信号(工事現場の片側通行で置いてあるようなちっちゃいやつ)になってるところがあった。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
美女木JCT、一度わざわざ走りに行ったことある。唐突に現れる感じがいいよね。あと、どこのICだったか忘れたけど、流入路と流出路が平面交差していて、二つ目信号(工事現場の片側通行で置いてあるようなちっちゃいやつ)になってるところがあった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
明示的にステータスコード501 Not Implementedとか返したら、サーバ側でドメインブロックとかしても良さそうな気がした。
めちゃくちゃ言ったあと自分で実装したらチャラなのでガンガンめちゃくちゃ言っていきましょう(?)
This account is not set to public on notestock.
私のアイコンが出ないのは、新しいオブジェクトストレージになってから、アイコンを更新していないからです。何年後か分かりませんが、さくらのオブジェクトストレージが復旧したら古い画像ファイルがコピーされるらしいので、不整合出るような操作はやめておこうかなと。
マストドンの画像を保存する場所の仕様が分からないけど、過去のtootに付いていた画像だけコピー出来るなら、アイコンは各自再登録みたいな感じになるのかな。
それは、電子マネーでは🤔
>円と等価交換できる仮想通貨「Jコイン(仮称)」
みずほ・ゆうちょ・地銀…邦銀連合で仮想通貨
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO21231550X10C17A9MM8000/
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
さっきのヤフーのリンク、tootした瞬間はリンクになってなくて、しばらくしてリンクになった。アクセスできるかどうか、どこかで見てるの?
This account is not set to public on notestock.
文字丼の自前実装を試しているんだけど、これもしかして「URLに@付けてないとユーザー名として認識されない」みたいなあれなんですか・・・。
@unarist 各種必要な最低限の情報を静的ファイルとして置いた状態で検索欄にURLとして
https://example.com/@hoge/99
を入れて検索できるとき、これを同様に書き換えて
https://example.com/hoge/99
で輪見込めるはずの状態にしても、検索結果が0件になってしまうのです。
これ、クラゲが増えるときの「ストロビラ」状態じゃないか。>BT https://mstdn.maud.io/@Otakan951/6907815
http://www.noris.co.jp/diving/i-kurage.html