icon

濁ってないリンゴジュースは好きですが、ここ十年以上濁ってるリンゴジュースしか飲んでいない気がする。

icon

濁ってないリンゴジュース、濃いめのカルピスと同じで痰が絡みやすい気がする。

icon

カルピス 痰 なぜ [検索]

2017-09-28 00:03:30 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

うちはリンゴ農家ではないんですが、どこからかリンゴが出てくるのでそれと瓶をもって加工業者に持っていくとリンゴジュースができるので、うちは製品としてのリンゴジュースをそのまま買うことはあんまりないですね

icon

リンゴ貨幣だ。

icon

新潟の親戚から米が届く程度。

icon

Twitterの通報凍結させマン、ネット殺人みたいなものだし通り魔的愉快犯かなーと思ってる。

icon

農業で使うブラのカゴ、所有者書いてあってもみんな使い回しみたいなところ有りましたね。大阪の能勢の一部農家。

2017-09-28 00:12:36 くり無の投稿 klim0824@mstdn.jp
icon

ついこの前青森行ったけれど、あーリンゴの県なんだなーって駅に降りた時点で思い知らされましたね
mstdn.jp/media/NsNVF3sI0Mdonqy

Attach image
icon

フォークリフトで使うパレットの所有者とか、ちゃんと管理されてるんだろうか。戻ってこなさそう。

icon

道の駅ブームみたいなやつ、どうなったんだろう。

2017-09-28 00:33:03 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

道の駅ブーム、まだ続いてる気がする(割りとスタンプラリーが話題

icon

道の駅ブーム、朝早くから並ばないと辛い感じになってきて、昼頃に付くと無な感じだったので、遠のいた。

icon

あのふぁぼbotにリプライ投げまくったら、全部ふぁぼってくれるんだろうか?

icon

MML懐かしいな。

icon

昨日はしとしと雨だったけど、今日は風も強いな。

icon

携帯電話が必要なロックは掛けられたことがあるけど、カウントダウンタイプのロックは掛けられたことが無いな。どういう違いなんだろう。

2017-09-28 08:47:53 へむの投稿 hemuichi@friends.nico
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

RTで流れてくるような政治ツイート、全部BANじゃん
it.srad.jp/story/17/09/27/0512
Twitter、攻撃的な投稿を続けるトランプ大統領をブロックしない理由を問われる
>「そのツイートにニュース性があり、公共の利益に値するかどうか」

Web site image
Twitter、攻撃的な投稿を続けるトランプ大統領をブロックしない理由を問われる | スラド IT
icon

Twitterでしか繋がりがない人が99%ぐらいだし、Twitterでご飯を食べていないので、なくなったらまあそれまでだな。

icon

パソコン通信から含めて20年ちょっとネットしてるけど、運営者からBANされたことない。

icon

TwitterJPにぶら下がっているリプライとかを見ていると、あまり分野の偏りとか無く凍結されている感じがする。

icon

最近jp鯖のWeb画面(ユーザーページ)がタイムアウトするんだけど、うちだけ?

icon

Twitter儲かってないなら課金させてくれとか言っていた頃が懐かしい。

icon

ピピーっ!👮🔔オタク警察です👮🚨そのツイートゎオタク過ぎて🌟「不審なツイート」に該当してるゾ!💢!!!!!ぃますぐ💦消しなさーい!!🙅🚫

icon

としぁさんも凍結じゃん。 twitter.com/toshi_a

icon

ごめん、間違えた。9月30日で終了予定なのはふぁぼるっくです。自分でも名前覚えてないとか、もうダメですね。 favlook.osa-p.net/

ふぁぼるっく
2017-09-28 09:49:27 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

日記: スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その3・引用RT) diary.osa-p.net/2017/07/3rt.ht
いつみてもこれの
>なぜかいくつかのアカウントは、わたしを先行ブロックしています。何か都合が悪いんでしょうかね。
がすきすぎる

Web site image
スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その3・引用RT)
icon

お、いくつかのアカウント凍結してるじゃん。みんな通報頑張ってくれたんだな。

icon

WindowsでIEを開いたときに、「Edge をぜひお試しください」のタブを表示させない方法って無いの?規定のアプリでブラウザを指定していても、IEを決め打ちで開くアプリがあってさぁ。

icon

さっきの「通報頑張ってくれたんだな」は、こちらの記事向けの内容です。
diary.osa-p.net/2017/07/3rt.ht
スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その3・引用RT)

Web site image
スパムツイートをしているアプリの広告について調べてみた(その3・引用RT)
icon

仮想通貨、どれを掘るのがベストか分からなくなってきた。お任せするのがいいんだろうか。

icon

DSH掘ってたんだけど、分裂して落ち着かなくて出金停止状態なので、最近はXMR掘ってる。

icon

DSH掘り始めたのも、DashとDash Coinが違うことに気が付かなくて、レートいいじゃんっていって掘り始めただけなので・・・。

2017-09-28 10:10:19 みもりんかの投稿 mimorinka@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

twitter.com/yusasamoto/status/
bioも固定ツイートも認証マークも本名も所属も無いし、本当に誰か分からない。

2017-09-28 10:14:41 umikaki5017の投稿 umikaki5017@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

混成編成すきすぎる。

icon

超マイナーな暗号通貨、掘るほどの取引有るのかな。

icon

洗濯完了

icon

BloggerにMastoshareのボタンを置きたいけど、記事毎にガジェットを設定できないから難しいな。ページにボタン一つという感じか。

icon

.go.jp、省庁改変で消えそう。

icon

絶対に消えない省庁、総務省かなぁ。「うちの大蔵省が」まで死語になっちゃうくらいだし。 mstdn.nere9.help/media/wQoR-eq

Attach image
icon

Bloggerの各記事にMastoshareのボタン追加するやつ、あっさりできた。
gist.github.com/osapon/2222cd8 mstdn.nere9.help/media/2lbUeav

Web site image
Bloggerで記事毎の共有ボタンに「Mastoshare」を並べるスクリプト。デザインによってクラスの調整は必要だと思う。
Attach image
icon

「Web2.0対応の人間です」って広告業界の人っぽい。

icon

自重で自壊するサービス

icon

Web1.0的なサイト、ずっと残しているけど、最近HTMLタグだけ小文字で書き直した。

2017-09-28 11:54:07 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@inari.opencocon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

めっちゃ風強い

icon

てーきゅう 9期を視終わった。原作を読んでいるときよりアニメは速度が速いので、付いていくのが大変だ。でも面白い。

icon

Windowsが不安定な人、とことん不安定でかわいそう。

icon

ChromeとLastPassの組み合わせで、BASIC認証の入力補助ができないの本当に辛い。はやくLastPassのFierfoxアドオン更新して欲しい。

icon

からかい上手の高木さん 6巻を読んだ。高木さんいいなぁ。この、手の上で転がされてる感と、ときどき出てくる高木さんの恥ずかしがっている部分のバランスが絶妙すぎる。

icon

フレニコに居る織田信長って、もしかしてホンモノ?

icon

フレニコの:oda:の絵文字が流れてきてない

icon

あー、フレニコの :@example: で、相手のアイコン出せるのか。

icon

アバターアイコン、使われるのを拒否する設定要るよね。

icon

||
:@osapon:
💥 ビターン
とか、されて大丈夫な人じゃないと。

icon

シール界隈は末代に集合しているのでは?

icon

シール界隈でクラスタ特定されるのすき。

icon

クラウドでサーバ枯渇🤔 (さくらのVPSが昔そんなことを言っていたな)

icon

自宅サーバでクラウドしてライブマイグレーションしたいよね。

icon

ライブマイグレーションって、すごい暇なサーバじゃないとできないと思ってるんだけど、どうなんだろう?

icon

ソニーストアの10%オフ定期クーポン、いつももらうけど店頭価格より10%以上高くて使い道が無い。

icon

Minergate、たまにネットワークエラーになってることはあるね。linuxのコマンドライン版(なんか違うやつ)は良く受信エラー起こしてたので、killとセットでループさせたりしていた。

icon

Twitter社の受付でうろうろすると復活するのか。

2017-09-28 18:17:11 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

Twitter社の受付でうろうろしたら凍結解除されるの、外山恒一が前例を作ってくれちゃったので最高

icon

@fujii_yuji mizchi氏は、18時過ぎて着いたら受付の人が居なかったので、復活は偶然だと思います。

icon

それとも、@nospamapp@twitter.com も参勤交代したら復活されるんですかね?

icon

Twitter JAPANの受付に行く業務は弁護士の資格が無くても良いのだとしたら、新しいビジネスが生まれた瞬間ではないか?

icon

twitter.com/todesking/status/9
永久凍結と言いつつ復活は、まあ判断基準出せよって話になっちゃうよねぇ。

2017-09-28 18:46:05 :neko_smiley:の投稿 mizukmb@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

TwitterJAPAN、広告とか企画の窓口って感じか。
twitter.com/mizchi/status/9133

icon

少なくとも本社に上げる能力があるって事は、TwitterJP詣では効果があるって事だよな。

icon

昔富士通のノートPCでトラックポイントを使っていたときは、自在にコントロールできるようになったけど、指にタコできたのでマウスに切り替えた。

icon

富士通のトラックポイントは青乳首でしたね。

icon

青乳首、普通に硬い目のゴムかシリコンみたいなぽっちで、陥没ではなかった。

icon

トラックパッドの前はみんな乳首だった気がする。

icon

レッツノートの丸いトラックパッドって、四隅に移動したいとき困らないのかな。

icon

最近アニメの方の「未確認で進行形」を見ているので、エンディングのまっしろわーるどがずっと頭の中を流れている。

icon

最近のネットワーク系コマンドの置き換わりに全然ついて行けてない。

icon

申込技術者試験に落ち続けている。

icon

sidekiqは積まれるだけだから、むしろ受け取る方がしんどい気がするんだけど、どうなんだろう。

icon

秘密基地っぽい。

icon

なんかいつの頃からかTusky落ちまくったり通信ができなくなったりしまくったので、使わなくなってしまった。

icon

クラスタで計算出来るの羨ましい。

icon

なんかまとめて送るプロトコルの計画無かったっけ?

icon

ひろしますとどん、バックアップ取ったって言ってたけどダメだったか。

icon

Twitterでもそうだけど、人によってTLの速度はまちまちなので、まああれ。

icon

脳内ストリーム垂れ流しなので、SNSという使い方じゃなくてNS(ネットワークサービス・脳内ストリーム)という使い方になってしまっている。

icon

あまりにも名前を見かけるので、一度くらいはさわやかに行ってみたいものだ。

icon

マストドンサーチで似た話題探してフォローかなぁ。

icon

マストドンサーチで似た話題探してフォローかなぁ。

icon

Subwaytooterで投稿ボタンをダブルタップしたら二重投稿された。

icon

反応が無いから書かなくなると、次に来た人はなにに反応したらいいのか。