おはあずにゃん
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
仲間の結束を強めるというのはその他有象無象との境界を描くということで、それはつまり排除と等価ですからね
この時代になってからTwitterのQuoteという形でトラックバックが復活したのちょっとエモい(適当)
ワンペダル、アクセル踏んでないときの制動力が普通より大きい感じですね。完全停止まで行くかは機種によって違うっぽい(テスラは完全停止するけどノートはクリープ(のエミュレーション)まで)
ワンペダルでアクセル離したときに完全停止するべきかクリープで止まるべきかは結構論争があるっぽい
普通の車だと結構アクセル離して慣性走行してるタイミングも多い気がするけど、もう半年くらい普通の車運転してないので忘れてしまった
20km/hで走る軽車両とかいうやつ、止まってる自動車とも走ってる自動車とも相対速度20km/hくらいあるのに紙装甲という最悪の物体
今回の旅行も121号を日光方面に抜ける案あったんだけど、この時期の休日に日光は近寄りたくないのでやめちゃった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。