00:06:10
2023-10-05 23:36:52 Izumi Tsutsuiの投稿 tsutsuii@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:06:30
icon

こんなヤバいコードは見なかったので引きが良かったのかもしれん

00:12:49
icon

下高井戸って下―高井戸か!(唐突な気付き)

00:46:42
2023-10-06 00:40:35 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

ラックって名前だけど組み立ては楽じゃないんだよな

00:46:47
icon

これすき

01:04:45
icon

自分のコードだけで完結するなら、名前の付け方に型がある程度染み出すからわざわざ型名を書くのはめんどいみたいなのはある

01:05:24
icon

そこで型の記述が簡潔&めちゃくちゃ型推論してくれるHaskellがいいんですね~~

01:18:20
icon

なんかラーメン食べたくなってきた

01:24:17
icon

120食!?

01:24:22
icon

業務用やんけ

01:25:18
icon

500円くらいで軽くラーメン食べられる店が欲しいって1億年前から言ってる

01:47:48
icon

勝手に流れるトイレが怖いわかる

01:48:33
icon

自分がおかしいのかと思ってたけどコモンセンスなんやな

01:51:50
icon

トイレから陽圧の圧縮空気が出てくる方が陰圧よりよっぽど危険度高そう

01:53:26
icon

圧縮空気は出ないけど陽圧の水鉄砲はありますね……

01:55:10
icon

常に水が流れてる小便器、山とかにたまにありますね

02:12:28
icon

酒飲むとドライブに行きたくなる(アカン)

02:20:27
icon

そういえばMastodonって、全然違うドメインからWebFingerでリダイレクトさせても動くのかな(たとえば osak.jp/.well-known/webfinger?resource=acct:osak@osak.jp に social.mikutter.hachune.net/us を返させるなど)

Web site image
旅する工房 (@osa_k@social.mikutter.hachune.net)
02:22:45
icon

BlueskyやBridgy Fedはこういうやり方で独自ドメインを使うのが推奨されてるけど、特にMastodonで同じことをやって問題が起きるかどうかが気になる

02:34:15
2023-10-06 02:32:29 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:34:40
icon

やっぱり既に試してる人いるんだ

02:46:01
icon

WebFingerでリダイレクトさせると、メンションは @osak.jp で飛ぶけどポストは @osak@social.mikutter.hachune.net から来てるみたいに見えて微妙になりそうな気がする

02:48:13
icon

いや嘘かも APなんもわからん

02:56:23
icon

おいしいあずにゃん

02:58:31
icon

ゲームやる気力がないのはいいとして代わりにMastodon眺めてるのが本当にだめ

03:18:41
icon

@zundan Mastodon固有の何かとして「MastodonのアカウントはMastodonが動いてるドメイン経由でしか参照されない」という仮定の下で書かれてるロジックがあったら嫌だなあと思ってたんですが、よく考えると(良くも悪くも)ActivityPubを軸にデザインされてるとそういうことはなさそうな気がしますね

03:19:41
2023-10-06 03:15:28 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

ていうか \@daredemo\@zunda.ninja って書いたつもりが、ポストした段階でたぶん弊ぼっちからWebFingerしてこのアカウントに正規化されてますね…w

03:20:45
icon

acctをどう表記しようと結局WebFinger引いて取ってきたIDがcanonicalという世界観だから割とロバストなのか

03:30:16
icon

関連して、WebFingerが返してくるapplication/activity+jsonのselfが突然変わったら壊れるActivityPub実装が出てくるか?という疑問がある

03:36:11
2023-10-06 03:35:17 みたらしだんごの投稿 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

確か別アカウントとして登録しようとするけど、URI違いの同一acctのアカウント情報が既に登録されてるのでエラー終了(要手動オペレーション)とかに倒してたはず...

03:36:15
icon

厳しみだ

03:48:42
icon

確かに爆破したアカウント名を再取得されることがある場合は地続きセマンティクスだとヤバいのか

03:49:57
icon

シグネチャを見分けて同名の関数を呼び分ける意味でのオーバーロードはないですね

03:50:18
icon

JavaScriptがランタイムにできなそうなことは基本的にできない

04:02:35
icon

はいまた4時です 世界一ポケモンスリープが下手

04:25:08
icon

余生(ティアキン)

15:07:25
icon

ごはんどうしよ

15:12:28
icon

近くの二郎系あいとらん

18:04:02
2023-10-06 17:50:48 あかひの投稿 akahi@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:28:51
icon

ラいくか

20:02:55
icon

Attach image
20:06:50
icon

毎週食って

20:31:02
icon

接種券とnot接種券が届いた

20:33:10
icon

実用品?と観賞用品(つついさんありがとうございます)

Attach image
20:33:36
icon

アクリルコースターって何℃まで耐えるんだ

20:35:09
icon

azumakerって会社が作ってるみたいなんだけど、あずにゃんグッズの会社なんですかね

Attach image
21:35:59
icon

3連休は3日連続で休みます

21:55:56
icon

雪が降る前に本州最北端もありか……と思ったけど火曜に予定があるからちょっと微妙だな

22:05:31
icon

甲府あたりはありかも

22:46:46
icon

またレンガと炭作ってんのか

22:55:55
icon

錬金術で作った紙